動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

ONE PIECE(問題ページ

日、この会場でジグソーパズルの早解きがあったの。
あたし主催者のアシスタントをずっとやってたんだけど。

ジグソーが好きな人を100人集めて、制限時間3時間、同じパズルを解いてもらう。
1時間でできた人もいれば時間ぎりぎりの人もいたけど、解けたのは45人。

その45人で第2回戦。1回戦と同じ難度のジグソーをやってもらった。
そう、……そのはずなんだけど……
同じ3時間で完成できた人はたったの20人だけ。
いったいどうして?

ヒントは……【たった一つのピース】
わかるかな?
15年08月16日 19:01
【ウミガメのスープ】 [ゴトーレーベル]



解説を見る
たし?大学の心理学教室で院生をしてる。
この早解きは教室で実施した実験。

第2回戦の最初に、主催者である教授が参加者にこう言ったの。

「このうちお一人だけ、ピースを一つ、別のものと取り替えています。
その方はパズルを完成させられませんのでご注意ください。
もし自分がその一人だと判明した場合、お申し出ください」

でもこの教授の言葉はウソ。参加者に渡したのは全部完全なセット。

数学の問題だって、クロスワードだって、
「ひょっとしたら最初から解けないかもしれない」
ってなったら、どうしたって難しいポイントを考えるときに集中できないよね。
その影響を調査する実験だったわけ。

完成率50%弱は、それでもよくできたほうだと思うわ。
まあ、1回戦でぎりぎり完成だった人たちはほぼ全滅だったけどね。

わかってもらえた?
総合点:1票  納得感:1票  


最初最後
納得感部門牛削り
投票一覧
「「本来ならジグソーパズルを解けるはずの能力を持った人々のほとんどが時間内に解くことができなかった理由」を推理する問題。アクロバティックなトリックが隠れているでもなく、問題文の衝撃も少ないため、なかなか評価を得にくいタイプの問題である。しかし、現実に根ざした真相は実に丁寧に構成されており、出題者の誠実さを感じ取ることができる。地味に見えるが、相当考えなければ作れる問題ではない。解説を噛み締めるようにシミュレートすれば、自ずと深い納得感が訪れるだろう。」
2015年08月17日19時

最初最後