朱に交われば赤くなる。
そう言いながら、男は更に赤を投入した。
なぜ?
    
15年05月13日 20:07
【ウミガメのスープ】        
[グリア]
    解説を見る
        手持ちの刃物で殺人を犯した男は、
返り血を浴びて真っ赤なそれを、
ドロドロに融けて朱色になった鉄の中に投入した。
血で赤にまみれたそれは、鉄の朱色に包まれ、融かされ、
交わり、周りの朱色と同化することだろう。
周りと同化したそれは、二度と見つかる事はない。
『朱に交われば赤くなる。』
こうして男は殺人事件の証拠となりうる凶器を始末したのである。
お粗末様でした。
    
     
    
総合点:1票  トリック:1票  
トリック部門フィーカス【
投票一覧】
「この「赤」はなかなか盲点だと思いました。一つの物語ができそうです。」
2015年05月15日04時