案の定1月にあった正月テストで国語だけ偏差値40だったタートル君
しかし先生のある一言がきっかけでタートル君は勉強方法をガラリと変えた。それと一緒に先生から大量の参考書や赤本ももらった。
やりたくない日もあったがそんな日も必死に勉強した
本当にこんな方法で大丈夫かと思ったが気にせず勉強した。
しかし受験日の頃にはタートル君は非常に後悔することになった。
一体何故?
【ウミガメ】

初出題ですがお願いします

教科を間違った?

no 全教科勉強しました

面接で後悔しましたか?

no! 面接以前の問題でした。 [良い質問]

国語の成績がぐんと上がったことで、志望校をもっともっと上にできたはずだと後悔しましたか?

no 志望校については解説では触れていません

先生のある一言の内容は重要ですか?

yes! これが最重要です! [良い質問]

受験会場にたどり着けませんでしたか?

yes? たどり着けないという表現はおかしいかもしれませんが。 [良い質問]

海外の学校を志望していましたか?

no タートル君って英語じゃないか!っていうツッコミはなしで。

国語の勉強をしましたか?

yes 受験合格のため頑張りました。

全部やり終わるまで時計とかカレンダーを見れない状態にしていた?

no カレンダーや時計はちゃんと見ていました

寝坊しますか?

no? 寝坊というより・・・ [良い質問]

タートル君の勉強方法は身体を運動させますか?

no カーヴィーダンスとかしません。

勉強の方法は現代日本で一般的ですか?

no! 特にこの季節は。 [良い質問]

勉強のし過ぎで寝不足でしたか?

no

睡眠学習したので、テスト中眠ってしまいましたか?

no 質問の前提が違います

タートル君の勉強方法は、ちゃんと先生の意図した通りの方法でしたか?

no! タートル君は勘違いしていました。 [良い質問]

タートル君は病気になりましたか?

yes!!! 風邪を引きました! [編集済] [良い質問]

試験に申し込むことを忘れましたか?

no そんなバナナ!

寝ないで勉強して過労で倒れてしまいましたか?

no 過労で倒れても辛うじて生き残るでしょう。なんちって

そもそも勉強しましたか?

yes 勉強しました

言葉遊びはありますか?

yes? 先生のある一言にあります [良い質問]

国語は現代文ですか?

yesno 大して関係ありません。

今でしょ→居間でしよう→居間で勉強してて風邪ひいた?

no ずっと自分の部屋にこもっていないとこの話は成立しません。 あと絶対突っ込みません [良い質問]

インフルエンザに掛かり受験会場に行くことが出来ませんでしたか?

前半yes no インフルでも風邪でもおたふくでもいいです。 後半yes! [良い質問]

心頭滅却しすぎましたか?

no タートル君は心頭滅却なんて意味きっとわかりません。

その勉強方法は、体が冷えるものですか?

yes!!!! [良い質問]

19 カメオは先生の言葉を勘違いしましたか?

yes! 勘違いしていました! 後タートル君です! [良い質問]

復習しろ、といわれ、父の敵をとりに全裸で外に出ましたか?

no 全然違いますが重要ワードは入っています! [良い質問]

頭を冷やしなさいと言われましたか?

no それなら参考書を渡す意味がありません

まとめると カメ...タートルくんはおバカちゃんでFAですか?

yes no オバカちゃんですがFAではありません どうでもいいですがKABAちゃんを思い出しました

26 全裸 ですか?

yesですが パンツははいてます。(どうでもいい) [編集済] [良い質問]

タートル君は裸で勉強しましたか?

yesですが パンツははいてます(どうでもいい) [編集済] [良い質問]

復習しなさい、といわれましたか?

no

参考書と赤本両方あることは重要ですか?

yes そうしないと先生の言葉の意味は達成しません。 [良い質問]

参考書が大量にあることは重要ですか?

yes 大量にないと受からないです

先生はふんどしを締めるという慣用句を用いましたか? [編集済]

no パンツから発展しようとしないでくださいw

タートル君は、風邪をひくつもりでいましたか? [編集済]

no 風邪なんて引いたら勉強どころじゃないですし。

「~~を丸裸にして~~」と言いましたか?

no 大量の参考書や赤本を渡す意味がありません。

先生はタートル君に「参考書や赤本の問題に対して裸になってぶつかって行け!」と言いましたか? [編集済]

no それ変態です

裸一貫ですか?

yeeeees!!!!! これらのことをまとめてください! [正解][良い質問]

裸一貫になってやり直せ、と基礎から勉強し直すように先生は言ったが、国語の苦手なタートル君は文字通り裸になって勉強しましたか?

Congratulations! ほぼ完璧です! [正解][良い質問]
「タートル君は裸一貫になってやり直しなさい。」
そう言われて大量の参考書や赤本をもらった
国語が苦手で裸一貫の意味がわからないタートル君はこう思った
「裸で勉強することを貫けば受験に受かるのでは!?」
先生(数学とかはそこそこなんだけどなぁ・・・これは勉強の方法が悪いのか。私が昔使っていた参考書と私のお小遣いで買った赤本を進呈しよう。受かってくれるといいんだが)
先生の本意を裏腹に残念ながらタートル君は
意味も調べず家にこもって上半身を裸の状態で勉強した。
最初は慣れず、暖房を効かせてもやはり寒いものだ。
そして受験3日前にもなると勉強にも熱が入る。
が
裸であったことが裏目に出た。風邪を引いてしまった。(
当然その間は勉強できずタートル君は受験どころじゃありませんでした。
※裸一貫の本来の意味は自分のからだ以外、資本となるものを何も持たないこと だそうです。
先生はタートル君の持っている参考書や赤本を捨てて先生のを使って欲しいと言うことだったんですね。先生ヤサシー(棒
_________________
出題者のコメント
初出題だから最後は物あてでgdgdでしたね^^;
正直解説の筋が結構無理やりな部分があるので
(お母さんが来たらどうするんだ等)
まあそこらへんは初出題に免じて許してください…
問題作りの難しさを思い知りましたwネタが思いつくまで尊敬の眼差しで見ておきます。問題が一問も出ていなかったらまた出すかもしれませんが
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。