大掃除中の男はとあるゴミを見つけて
捨てようかどうか迷った結果
彼らにあげることにした
彼らは貪欲にゴミを弄り回した結果
使い物にならなくしてしまった。
しかし男は大変満足したという。
一体なぜだろう?
【ウミガメ】

年越しの準備はOK?スッキリと新年を迎えよう!

彼らとは古紙回収や廃品回収の人ですか?

no、実は違うのです [良い質問]

ゴミは粗大ごみですか?

no、これも実はちがうのです [編集済] [良い質問]

彼らはホームレスですか?

no

男は善行をしましたか?

no [良い質問]

彼らは人間ですか?

yes [良い質問]

犯罪は関係ありますか?

no [良い質問]

ジャンクパーツを彼らにあげましたか?

no

彼らの職業は重要ですか?

no [良い質問]

彼らは子供ですか?

どちらともいえます [良い質問]

大晦日であることは、大掃除をしたこと以外で、今回の話で関わりがありますか?

no [良い質問]

2より、賞味期限の危ない食べ物を、彼らにあげましたか?

no、ひ、ひどい

男は手渡しで彼らにあげましたか?

no [良い質問]

ゴミは機械でしたか?

no

「彼ら」は満足しましたか?

どちらともいえる、物凄く満足したわけではないという設定です [良い質問]

男は使わなくなったものを子供に処理させましたか?

no

男は彼らのテリトリーに放置または投棄しましたか?

no

ゴミの具体的な特定は必要ですか?

yes、重要です特定してください [良い質問]

ゴミは燃えるごみですか?

no

ゴミを外へ放置しましたか?

no

とあるゴミは1回使ったら使い物になりませんか?

どちらともいえる、少なくとも男は二度と使わないでしょう [良い質問]

使い物にならなくなったのはゴミですか?

yes [良い質問]

男と彼ら以外に、必要な人物はいますか?

no [良い質問]

男は、本の中身とカバーを入れ替えて放置しましたか?

no晏子曰くw

男の満足はゴミを処分できたことですか?

no、ただ捨てるだけよりも+αがあったので満足しました [良い質問]

ゴミは郵送されましたか?

no

ゴミは金属製でしたか?

no

使い物にならなくなったゴミは最終的に捨てられましたか? [編集済]

yes、この問題の設定では捨てることになってます [良い質問]

ゴミは燃えましたか?

no

8より、男の職業は関係ありますか?

no、まったくないんです [良い質問]

男が大掃除していた場所は自分の家ですか?

yes、ただし [良い質問]

障子は関係しますか?

no

24 男は金銭的利益を得ることが出来ましたか?

no、金銭的な利益は一切ありませんでした [良い質問]

空気の入った緩衝材をプチプチしてもらえて満足でしたか?

no、楽しいですよね、ねじって潰すのが好きです

とあるゴミはスクラッチ式の宝くじですか?

no

彼らは三人以上いますか?

どちらでもよい、この問題の設定では3人以上います [良い質問]

30より 男は屋外を掃除していましたか?

no、よほどの事が無い限りそれでは成り立ちませんね [良い質問]

現代日本で起こった話ですか?

yes、そのとおり、ですが実話ではないです、たぶん [良い質問]

ゴミは、巨大で重かったので、彼らに弄りまわした結果。バラバラになって持ち運び易くなりましたか?

no、ゴミに特に変化は起きなかったでしょう

男と彼らは一度も顔を合わせていないですか?

yes、ナイス推測です [良い質問]

男に出来なかった事が彼らに出来てしっまったのですか? [編集済]

yes、確かにある意味男にはできないでしょう [良い質問]

ゴミは高価なものですか?

no

男が得たものは感情や知識などの無形のものですか?

yes、その通りです [良い質問]

24について ゴミをあげたことで男自身に何らかのメリットがありましたか?

yes、42の感情を得られました [良い質問]

そのゴミは誰が見てもゴミと認識しますか?

no、男にとっても… [良い質問]

彼らはそのゴミをゴミとして扱い、弄り回してますか?

no [良い質問]

男と彼らは家族ですか?

no [良い質問]

男は結果的に必要な行動をせずに済みましたか?

no、そういう訳ではなかったのです [良い質問]

ラテシン関係ますか?

yes、重要なワードが出たので正解差し上げます、全体像を明かしてみてください [正解][良い質問]

むしろ彼らにあげたのはゴミですか?

no

ゴミは、生き物ですか?

no

48 PCの中を整理中、あーこんな問題作ってたなぁ。よく見るとゴミ問題じゃねーか!捨てようかな……皆に味わってもらおうかな?→で出題。ですか? [編集済]

yes、まさにその通り、大正解です [正解][良い質問]

HD掃除して見つけた没問題を出題してみたら意外と好評で満足しましたか?

yes、そうですそうです、これも正解 [正解][良い質問]

現実で経験したことを出題した結果、問題のネタは明かされてしまったがそれで満足でしたか?

no、問題の内容は特に考えて無かったりします

使い物にならなくなった。とは、無事解決したからですか?

yes、同じ問題はもうだせないでしょう [正解][良い質問]

どうしても自分では問題に出来ない、けれどいいネタ。捨てるには惜しい。他の誰かなら…?とネタを譲りましたか?

no、違うけどその発想も面白いですね
男はPCのゴミ箱の中も整理していた。
そこでお蔵入りにしたラテシンの問題集のメモ帳を見つけ
ある一つの問題を読み返した時に男は迷った。
(お蔵入りにするより出しちゃった方がいいかなぁ、でも完成度低いし…)
結局迷った末男は出題することになった。
そして問題が終わり。
参加者たちから特に褒められたりはしなかったが
真剣に問題に取り組んでくれ、遊び尽くしてくれた事に
男は感謝しつつ満足したのだ。
この問題はフィクションであり実在の個人、団体、ゴルムとは一切関係がございません。
たぶん
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。