才画家アザゼルは裸の女性をモデルに【水の妖精なつなつ】と【森の妖精アマレット】の絵を描きあげた
同じモデルの同じ裸体を描いた絵にもかかわらずアマレットの絵だけが『卑猥だ!』として破棄されることになった
何故?
【参加テーマ・好きな絵は?】

知識が必要だったりします

両方の絵の画材は同じですか?

YES

アマレットの絵が卑猥と言われたのは、森の妖精の衣装に原因がありますか?

ノー 双方全裸てす(/▽\)♪

誰が見てもアマレットの絵は卑猥でしたか?

重要ではありむせん

なつなつさんの絵はエロくありませんでしたか?

NO 同程度にエロいです

絵はどちらも絵画として書かれましたか?

YES

なつなつさんは絵画で芸術性が認められ、アマレットさんの絵は漫画で青少年健全育成法に引っかかりましたか?

NO 二枚とも絵画です

「水の妖精なつなつ」と「森の妖精アマレット」のなつなつ、アマレットは人型をしていますか?

YES

「水の妖精なつなつ」は誰にも見せてないから卑猥と評価されていませんか? [編集済]

NO 二枚とも同じ扱いをしました

モデルの女性は、「水の妖精なつなつ」が描かれた頃は赤ちゃんで「森の妖精アマレット」の頃は成人していましたか? [編集済]

NO 二枚は同時に描きあげました

片方はキュビズムで描かれているのでさっぱり分からないからですか?

NO キュビズム?

水の妖精の方は宗教画ですか?

両方宗教画です [良い質問]

なつなつは後姿、アマレットは正面からの絵ですか?

NO 双方正面です

森の中で裸なのが不自然だから批判されましたか?

NO

2枚の絵はそれぞれモデルだけが描かれていましたか?

NO! [良い質問]

14について モデル以外に描かれていたものが卑猥な形状をしていましたか?

NO

14より、それぞれの絵のは「水」と「森」の生き物が描かれていましたか?

YES なつなつは魚と水鳥。アマレットはリスと鹿が一緒に描かれてます(重要ではありませんが)

アマレットの絵でいわれている「卑猥」とは一般の良識または法によるものですか? [編集済]

YES エロい と言う意味です

アマレットさんには木漏れ日が差していましたか? [編集済]

重要ではありません

二枚の絵はどこかの教会かなにかに飾るものでしたか? [編集済]

重要でありません

絵は平面に描かれていますか?

YES 紙に描かれています

絵の中のモデルの女性には、なにか描き足されていますか?

NO 葉っぱや水飛沫くらいなら足されていますが

水の妖精と森の妖精、それぞれ別の宗教のものですか?

NO

アマレットが卑猥なのですか?それとも周りの風景等に問題があるのですか?

前半だけ答えます NO

絵のタイトルは重要ですか?

YES [良い質問]

絵は大人数の目に触れましたか?

YES

女性以外で「卑猥」であると解釈されるものが描かれていましたか?

NO

絵を留めている、額縁が卑猥でしたか?

NOw

妖精の姿かたちは重要ですか?

NO

片方の妖精はとても小さいので卑猥とされませんでしたか?

NO 双方人間サイズです

言葉遊びはありますか?

NO

何の宗教であるかは重要ですか?

キリスト教です

ギリシャ神話が関係しますか?

ラテ神話です 何神話かは重要ではありません

それぞれの絵のモデルの、ポーズは関係ありますか?

NO 同じポーズです

24より、「アマレット」という名前が卑猥でしたか?

NOw

神は両方の絵とも同じ容姿ですか?

YES? 意味的には

24について タイトルは問題文中の表記【水の妖精なつなつ】【森の妖精アマレット】と同じですか? [編集済]

YES

14より 神以外に描かれている人が卑猥でしたか?

NO 描かれているのは妖精です。人は描かれていません

木のうろは関係ありますか?

NO 何がいいたいのかな?

なつなつとアマレットに年の差はありましたか? [編集済]

NO

絵の中にタイトルが書いてありますか?

NO

描かれている妖精は、誰も目から見ても「妖精」と分かるものでしたか?

YESNO!!! [良い質問]

周りの風景等に問題があるのですか?

YES!!! [良い質問]

五行説は関係しますか?

NO

【水の妖精なつなつ】は「妖精」と見て取れるので問題なく、【森の妖精アマレット】は人間に見えてしまう恐れがあったため卑猥とされましたか?

YES! 何故? [良い質問]

「アマレット」は人を連想させる言葉ですか?

NO 名前です

ヒントより 植物が偶然卑猥な感じに絡まっていますか?

NOw

コメント欄より さしゃさんは山の妖精にはなれませんか?

NO 大丈夫!需要はあるから!

「森」など、タイトルに人間が立ち入れる「場所」が含まれているため、人間にも思えると判断されましたか? [編集済]

YES!つまり? [良い質問]

普通の風景画と見せかけて視点を変えると妖精に見えるタイプの絵画ですか?

NO

ヒントより 普通人が立てるようなところ(木の上、草原の上)に立っているので人間に見えますか?

YES!正解です [正解]

水の妖精は水をまとっていますか? [編集済]

YES

妖精には羽が生えていますか?

NO

はっぱ隊のように大事なとこは木の葉で隠しましたか?

NOw

水の妖精の身体は水なので人に見えず、木の妖精は人が木を纏っているので人に見えますか?

NO
家にとって辛い時代だった
宗教的な理由で性的表現のある絵、例えば人間の裸体を描く事を禁止されていたからだ
しかし物事には例外がある。神や妖精、精霊など人間では無く裸で有ることが自然な存在である
なのでアザゼルはラテ神話に登場する水妖精なつなつと森妖精アマレットの絵を描いた
しかしアマレットの絵は裸の女性が森に佇んでいる絵で一見人間に見えるため禁止命令を喰らったのだ
ちなみになつなつは水面に佇むと言う人間には出来ない構図であったため問題にはならなかったのだった
ありがとうございます!![編集済] [31日10時06分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。