い娘に「ほら、鹿さんよ」と、何の特徴もない一本の木を指差す母親。
一体なぜだろう?
【ウミガメ】
母親は娘をからかっていますか?
No!
言葉遊び要素はありますか?
No!言葉遊びではありません
本当に鹿はいましたか?
No! いてもいいのですが、Noとして考えてください [良い質問]
鹿の形をした物はありますか?
形…だとNo ですね。でも惜しい! [良い質問]
母には森の言霊(精霊)が見えていて森の神に首をお返ししますか?
No ヤックルません
木の根元に母が殺した鹿を埋めていますか?
No w ぶれませんねw
窓に向かって指をさしましたか?
Yes!! [良い質問]
母親は何か勘違いしていますか?
No!
母親はその木に対して鹿と言っているのですか?
No!! [良い質問]
母親は、動物の鹿がいると勘違いしていた?
No!勘違いではありません!
母娘は人間ですか?
Yes 普通の人間です
木の形や質感など、その木の特徴は重要ですか?
No 木は木であるというだけで十分です。掘り下げる必要はありません。
木の影が母の頭の影から生えていて『角』になりましたか?
No ですがそれも面白いですね
音は重要ですか?
No 音は関係ありません
父が電動ノコギリを振り回し一本木が鹿の置物になりましたか?
No 父親登場しません。いても空気です。ジェイソンません。
『トナカイ』でも成立しますか?
Yes!成立すると思います
チョッパー?
会ってみたいですねえ(´・_・`)
母は木を鹿の角に見立てますか?
No!
窓に写る顔に木の枝が重なって鹿(せんと君?)になっていますか? [編集済]
No! 坊主頭でもありませんw
窓に息を吹きかけて落書き+外に見える木の枝=鹿 ですか?
No ! ↑と婚約レベルでしょうか?
木がなければ、「ほら、鹿さんよ」の状況は成立しませんか?
No!!! 指している物は重要ではありません!!! [編集済] [良い質問]
本当に母親はその木を指していたのですか?
Yes 指してはいましたが、↑です
幼い娘は母の子ではなく「ほら、鹿さんよ。あれ食べちゃって」ますか?
娘が子鹿ということですか?? No 人間で、母の子です
母は影絵をしていたのですか?
No なるほど、その発想はなかったです。人差し指一本で木の方を指していました
指で鹿の形を作っていた時に、たまたま指が木の方向を向いていたのですか?
No 同上です
木のシルエットをみて鹿と言った?
No 木の形は関係ありません。木は軽いヒントですが、他の物でも成立します
母のネイルが鹿さんでしたか?
No おしゃれですね^ ^
窓が鹿さんでしたか?
No 透明柄無しです
新しいカーテンを購入しましたか?
No!! おそらくカーテンはついていません!!
電車に乗っていますか?
No! 惜しい!! 電車だとやや成立しにくいです! [良い質問]
木ではなく電信柱でも成立しますか?
Yes!成立します!
クリスマスの窓に張るトナカイのシールを指さしていましたか?
No 窓には何も貼られていません
形以外で鹿といえるようなものがそこにはあったのですか?
No 指した場所には(あってもいいですが) ないと考えてください [良い質問]
窓に映った"何か"を指差して、鹿だと言いましたか?
No 窓に映る物は関係ありません
鹿児島産でしたか?
No しまった、熊さんならくまモンの出番だったのに
旅行の途中の飛行機の中で窓を指差しましたか?
No!! でも旅行中だと考え易いかも。飛行機だと成立しません! [良い質問]
娘は背が低すぎて見えませんか?
Yes!!娘の身長も重要なポイントです。さっきから無自覚にいい所をかすめられてるような… [良い質問]
指した場所以外には鹿の形をしたものがあった(または鹿の形が見えた)のですか?
Yes! 問題文の前の時点でありました。「鹿の形が見えた」の方が近いでしょうか [良い質問]
窓はごく普通の一般家庭のものと考えていいですか?
No!!! 何の窓でしょう? [良い質問]
重要なのは、母子から窓までの間にある何かですか?
No 母子と窓の間には特別な物はありません。というのも…
「鹿の形のもの」は短い時間で形が変わってしまうものですか?
No そうそう変わりません。「鹿の形」とはちょっと言い難いですが。「鹿」自体はそれほど重要ではありません
その親子は、建物の中にいた? [編集済]
No!
その窓は乗り物に付いていますか?
Yes!!!! [良い質問]
雲の形が、鹿に見えた?
No 鹿や鹿らしい物を指した訳ではありません。指が向いているのは木です [編集済]
テレビや映画の映像といったものは関係ありますか?
No!
テント関係ありますか?
No!
犬と窓の外の木が重なって鹿に見えましたか?
No 犬は出てきませんが… また、鹿の形が見えたので指した訳ではありません
窓は外の景色が見えますか?
Yes!! 外が見えます!! 最終的に超重要です! [編集済] [良い質問]
確認ですが、窓に映るもの(窓の向こう側)も、母子と窓の間にあるもの(窓のこちら側)も重要ではないのですか?
Yes!! ちょうどヒントに出そうとした所、ありがとうございます。 [良い質問]
『園』関係ありますか?
No 動物園、植物園、失楽園 関係ありません
「鹿」は見えたが、自分たちが乗り物に乗っているので、見えなくなった?
Yes というのは 53参照
自分たち(母子)の置かれた状況が「鹿」に似ているということですか?
No!
親子は車に乗っていますか?
Yes!Yes!! 車でドライブ中です!! [良い質問]
窓の材質はごく普通のガラスですか?
Yes?53です
サファリパークのバスに乗っている?
YesNo? サファリでも成立するかもしれませんが、普通の道路の方がやや成立しやすそうです
娘は幼すぎて自立できませんか?
No? 少なくとも言葉が分かる程度の年齢ですが、身長が高すぎるとやや成立しにくいです
実は狸さんでも兎さんでもネコさんでも成立しますか?
Yes!! 狸さん・兎さん≧ ネコさん? とにかく成立します! 後、この類の動物が別のところで重要です [編集済] [良い質問]
娘の視線を、窓に向ける事が目的ですか?
Yeーーーーs!!!! 「あ、UFO!」みたいな物です! [良い質問]
チャイルドシートに拘束されて起き上がれませんか?
Yes! おそらくチャイルドシート、そして位置が重要です! [良い質問]
57大狸や九尾など自然界の野生動物なら成り立ちますか?
まあ成り立つかもしれませんが…自然界?野生動物…?
鹿飛び出し注意の看板を、母親が見つけましたか?
Yes!! それを見て来たので、この台詞が出てきました [良い質問]
床擦れを直そうとしていますか?
No 娘は自分でモゾモゾ出来るので床擦れは大丈夫です
珍しいもので娘の気を引いて、その隙に何かをしたかったということですか?
娘の気を引くYes!! 「何かをしたかった」もある意味Yes ※ミスリード注意 [良い質問]
娘はスリーピングタイムでしたか?
No! ばっちり起きています
娘「ふっ、お前の力はこの程度か・・・止めを刺して・・・」母「あ、鹿」娘「えっ!?」母「今だ!にっげろー!!」的なやつ?
えっ何々?? 娘が母親を××して△△? 多分No(^o^)
気をつける?運転しているのは娘の方ですか?
No 気をつける ではありません。返って紛らわしかったでしょうか…
娘が小さくて外が見えないのをいいことに、適当な話をして娘が退屈しないようにしていますか?
Yes/No 外は一応見える身長ですが、身長・位置的に母親と視野が違います。母親も意図はもっとシビアなもので… [良い質問]
娘さん、酔っちゃってますか?
No 娘は元気です
運転席の夫にいたずらしている赤ん坊の気をそらすために、さも動物をみつけたかのような振る舞いをした?
No もうちょっと大きいです。ミスリードしてすみません。運転しているのは母親です。
車によった娘の気を紛らわすために母親が窓から遠い景色を見せた?
No 68と結婚おめでとうございます
娘は後方を向いているので前方の風景が全く見えませんか?
No 見えます!! ある程度見えます!! 全く見えないと成立しません! [良い質問]
まさか、動物を撥ねました?
No!! 母子は撥ねていません! [良い質問]
娘は行儀よく座っていますか?
一応座っていますが(ベルトで固定されてる?)お出かけ楽しくて キョロキョロしています [良い質問]
動物の死体を娘が見ないように視線をそらした?
正解です!! 解説に参ります! [正解]
72・・・母の指手の逆方向に娘には見られたくないものが・・・例えばトラックに跳ね飛ばされて身体がミンチ状になった死体とか?
Yes!これも正解…人間ミンチじゃありませんよ? [正解]
後に呪いを受けてしまいますか?
シシガミさまの祟りじゃー!
母親も窓を向いたので、この後事故りましたか?
オマエモナ〜
あの鹿さんの絵なあに?」
「この辺にいっぱい鹿さんが棲んでいるから気をつけてね、という意味よ」
《動物注意》の標識が並ぶ道路を車で走行中の母娘。
鹿の生息するような自然豊かな土地では、路上に小動物の轢死体が転がっていることも珍しくない。
運転席からいち早く目撃してしまった母親は、居もしない道端の鹿を探させることで、
後部座席の娘にむごい光景を見せない様にしたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。