翌日目覚めると、俺たち一家は周りから白い目で見られる羽目になっていた。
なぜだろう?
※ ラテクエ33問題決定戦から、自分のキーワード「雨天延期」を使用しました。
【ウミガメ】

翌日の天候は重要ですか?

No 重要ではありません [編集済] [良い質問]

花火とは、打ち上げ花火のことですか?

No!! [良い質問]

俺たち一家の職業は重要ですか?

No

俺達一家はなにか悪いことをしましたか?

Yes!それなりに何かしました! [良い質問]

舘さんは登場しますか?

No

一家は道を極める一家なので基本白い目でみられていますか?

No その時までは大丈夫でした

犯罪は関係しますか?

Yes/No?関係する気がしますが、知識が無いので断言できません。すみません。

花火は焙烙玉の様にどこかを攻めるために使用しますか?

No

雨天延期によって、一家の悪事が明るみになったのですか?

No

花火=爆弾ですか?

No!

サラシにダイナマイト姿で特攻しますか?

No ゲリラません

花火は手持ち花火ですか?

Yes!!そうです! [良い質問]

花火はネズミ花火など家庭用の花火ですか?

Yes!!そうです! [良い質問]

俺たち一家は皆が皆、雨男、雨女ですか?

関係ありません

6男8女の大家族でも成立しますか?

Yes 成立します!というか… [編集済] [良い質問]

周りの人たちは皆が皆、白内障になりましたか?

No wそれは思いつきませんでしたw

雨天延期になったのは花火ですか?

Yes そうです

川の花火の清掃活動をサボりましたか?

No 花火は延期になりました⇨訂正:単にNo でお願いします。花火の実施有無は重要ではありません。 [編集済]

一家は海外旅行先で花火をするつもりが、悪天候で飛行機が飛ばずに渡航失敗。とは言え、周りに自慢しまくっていたのでばれずにこっそり家に帰ったつもりだったが結局ばれましたか?

No 白い目で見られたのはもっとはっきり…

15より 人気が出たが夫婦は離婚、お互いに暴露本出版そして、映画化されますか?

No 林下家ません

非現実要素がありますか?

No 現実です

舞台は現代日本ですか?

Yes!その設定で考えてください! [良い質問]

登場人物は俺一家、周りの白い目の人達、雨天延期を告げた人のみですか? [編集済]

この質問の仕方だと、ややNoです!(追記:YesとNoがあるのではなく、質問文全体で見てNoです) [編集済] [良い質問]

登場人物は俺一家と周りの白い目の人達ですか?

Yes! 併せて23に追記しました [良い質問]

一家は人間ですか?

Yes

花火を楽しみにしていたのは、一家だけでしたか?

Yes! [編集済]

雨天延期を伝えたのはこの一家の人間ですか?

Yes!!そうです! [良い質問]

翌日、目を覚ましたのは、自宅ですか? [編集済]

Yes! 自宅でなくとも成立しますが、一番自然です

花火は俺たち一家だけで行う予定でしたか?

Yes!

う点延期しなければ、白い目で見られる状況にはなりませんでしたか?

No 雨天決行にしていても同じ結果になりました

周りの人達は、気絶して「白目をむいて」いましたか?

No ます

27より、雨天延期を決定したのは、親ですか?

No!! [良い質問]

32より、子供達が近所で雨天延期だとふれまわっていましたか?

子供 Yes!!近所に触れ回るはNoです! [良い質問]

yan要素(言葉遊び)ありますか?

No

周りから白い目をむけられる原因は、「楽しみにしていた花火の前の晩」に起こりましたか?

Yes!! 1行目の状況を把握しないと、2行目の推測は難しいでしょう。5W1H 重要です。 [編集済] [良い質問]

その日の晩の間に俺たち一家の誰かが何かをしますか?

Yes!! [良い質問]

親の職業は重要ですか?

No

その日の晩の間に使う予定の花火を全部無駄にしましたか?

No ※26より花火は家族だけでする予定でした

36 それをしたのは子供ですか?

Yes!! 子供です!子供の発想です! [良い質問]

最終的に他人の家に迷惑がかかりますか?

Yes!! それで白い目で見られました! [良い質問]

雨天延期を聞いて、一家の誰かが勘違いをしましたか?

かなり微妙ですが、勘違いというとNo かと思います。

その日の晩の間に子供達は他人の家に迷惑をかけましたか?

No 迷惑が掛かったのは翌日になってから。時間差が生じています。今の時点で特定するのは難しいかもしれません。 [良い質問]

兄「明日雨だから雨天延期な」弟「マジかよじゃあ今日やる!」つって夜中にこっそりやりました?

兄と弟 Yes!! なぜ雨と思ったでしょう? 「前日」というのも少しヒントです。 後半はNo [良い質問]

43より、兄弟が夜中こっそりやって、後片付けしなかったので、外がゴミだらけで翌日近所迷惑しましたか?

No 夜中の花火はしていません。もうちょっと広い範囲の人達に、もっとずっと迷惑が掛かりました! [良い質問]

雨天延期になる前、周囲の人は花火をやることを知ってましたか?

関係ありません

空は曇っていましたか?

空模様は関係ありません

確認です。「雨天延期」を決定したのは「兄」で、「僕」は「弟」ですか?

Yes!ただし決定というより問題文通り「告げた」の方がしっくりくるでしょう。 [良い質問]

43より、天気予報を見て、明日が雨と思いましたか?

No!!最重要です! [良い質問]

周りにシャワーか何かの水を降らせましたか?

No ます

兄は、てるてる坊主を作っていましたか?

No でもそういう発想です!!

「朝焼けが出ると次の日雨」みたいなことですか?

No でもどんどん近づいてきています!

猫が顔を洗ってましたか?

No その線ですが、兄弟が何か「しました」

富士山の上に笠状の雲が出来てましたか?

No

「あーしたてんきになぁーれ!」ですか

Yes!!GJ!! [良い質問]
以下のラテクエ33問題決定戦の候補キーワードより、どれか一つを隠しキーワードとして解説にお借りしています。
・ゆっくりと ・着メロ ・ハートに火をつける ・とっとこ ・やられたらやり返す ・煌めいて揺らめいて ・帯 ・火花バチバチ ・耳 ・麦茶っぽいコーヒー ・宿題 ・誘爆 ・引きこもり ・憧れる[編集済]

54より、それをやった時間は関係ありますか?

Yes 晩か一定の条件に合う時間でないと成立しにくいです [良い質問]

ヒントより、片付けなかったのは、ゲタ占いに使った靴ですか?

Yes!!そうです! [良い質問]

56より、靴を片付けなかったせいで、それを見つけた近所(?)の人が、誘拐事件と思い通報したので、人騒ぎ起こりましたか?

No

あーした天気ーになーれ「ぽいっ」で隣家の窓ガラス「ガッシャーン!」ですか?

No それだとその場で1軒にだけ迷惑が掛かるのではないでしょうか?(後から発覚して騒ぎになることもあるかもしれませんが) [編集済]

道のど真ん中に靴をちらかしたので通行の邪魔で近所迷惑ですか?

No 靴は一つだけです。またゲタ、サンダルでは成立しません。

靴を上に上げ過ぎて、電線に引っ掛り、『火花バチバチ』停電しましたか?

Yes!! 正解です! 解説出すまでの間、なぜ時間差が発生したか分かったらお願いします [正解]

靴の布部分が、夜の間に湿気を吸って、導電率アップで『火花バチバチ』でしたか?

なるほど!それもあるかもしれませんね。解説とは違いますが良質進呈します [良い質問]
前日の晩、天気を気にした二人は…
「「あーしたてんきになーあれ!」」
飛ばし過ぎて、スニーカーを電線に引っ掛けてしまった。しかも街灯に照らされた靴は裏向き。
兄「雨だ…明日の花火は延期かあ…」
弟「うん…」
残念だけど、また晴れる日もあるよ。明るくなったら靴を取ってもらおう。兄がそう宣言し、二人は寝てしまった。
翌朝、二人が寝坊している間に近隣で電気の使用が増えだすと、靴紐が巻きついた電線は火花をバチバチ立ててショートした。
一帯は猛暑の中数時間停電してしまい、原因となった亀山一家は、しばらく近所から冷たくされたのだった。
※隠しキーワードは、天童魔子さんの「火花バチバチ」でした。
※電線は思いの外ショートするそうです。ビニール紐やヘビが巻きついた、カラスがミカンを置いていたら絶縁体が腐食した等。
・舞台は現代日本
・前日の晩に一家の誰か(子供:俺、兄?)が何かをして、その結果翌日周りに迷惑が掛かった
・前日兄が「明日は雨だから延期だ」と弟に告げた
・兄は天気予報を見た訳ではない⇒靴占い「明日天気になあれ」でした
・子供の発想
・「前日」というのが少しヒント↑
・そこそこの範囲(向こう三軒両隣より広い)に多大な迷惑が掛かった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。