それ以外の899戸は全て1~12階建てなのだ。
どうしてだろうか?
【ウミガメ】

tsunaさん、とーふさんのアイディアを元に作りました。

飛行機は関係ありますか?

No.

建築物の高さ制限はありますか?

No.

文化的に価値のある地域というのは京都のように建築制限のある地域ということですか?

Yes.ですが、建物制限は関係ありません。

地下は何階まででもありますか?

YesNo.関係ありません

今後は13階建て以上のビルが建つ予定はありますか?

Yes!何年か先には建っているでしょう! [良い質問]

ラテシンというビルはすべてその会社が建てましたか?

Yes.

たった一戸のビルも文化的価値のある地域に建っていますか?

No!ラテシン王国内に建っています [良い質問]

13階まである『Latethin』は、我が国の1つで十分だ! という理由で、ほかの建物の13階以上を切り落としましたか?

No.

採用試験のために、あえて1戸しか建てませんでしたか?

NOwwwそこまで前回の問題を引っ張らないでください

今の建築技術では13階が建てることが可能な最高の高さでしたか?

No.ですが、ある事情で13階しか建てられません。 [良い質問]

ビルの外観は重要ですか?

No.ですが豪華でしょう

ラテシンの名のつくビル以外もその会社は建てていましたか?

Yes.ですが関係ありません

ラテシン王国の国民は普通の人間ですか?

Yes.

ラテシン王国は地球上にありますか?

Yes.

ラテシン王国のビルを超える高さのビルを作ってはいけなかったのですか? [編集済]

No.『Latethin』という名前のビルで1~12階建てのものはラテシン国内にも多数あります [良い質問]

13階以上のビルを建てる技術は持っていますか?

YES!ですがわざわざ13階までしか建てられないんです [良い質問]

ラテシンビルは特殊なビルでしたか?

Yes!とある人物達に関係するものです! [良い質問]

13階建てのビルは900番目に建てられたビルですか? [編集済]

Yes!900番目に建てられたものです! [編集済] [良い質問]

災害救助の時はしご車を使うがその高さの限界が12階ですか?

No.

13階のビルは一番最後に建てられた(つまり最新の)ビルでしたか?

Yes!そうでなくても899番目のものでしょう [良い質問]

13という数字は重要ですか?

一応Yes.

ラテシン王国に建てたことは重要ですか?

YES! [良い質問]

王太子の年齢に合わせて建てられましたか?

YES!正解です。 [正解]

王様が現在13歳で、自分の年の階に住むと決めていて、自分より高い階は許さないのですか?

No.

13階のビルはもともと12階として作られたものでしたか?

No.

ビルが作られる年数は関係ありますか?

No,

13階以上建てられない理由は、現実でもあり得ることですか?

Noかな?

23より つまり最終面談相手は王太子とですか?

No 王様してください。
その為、13代目のために13階建てのビルが一戸だけ建てられたのだ。
一歳の若さで即位というと違和感を感じるかもしれないが、かの愛新覚羅溥儀は2歳で即位している。そのためなんら不思議なことではない。
…愛新覚羅溥儀の時は国が滅亡してしまったが
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。