動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

治っちゃ嫌

太郎の病気がすぐにでも治ることをを心から願っていた花子。今では、花子は、太郎の病気が治るのが少しでも遅れればいいのににと思っている。



さてどういう状況?
13年04月02日 21:39 [3000才] [★300問出題]
【ウミガメ】
No.1[tsuna]04月02日 21:4004月02日 21:44

花子は恋をしていますか?

YesNo 関係ありません

No.2[ディダムズ]04月02日 21:4004月02日 21:44

太郎の病気が長引けばいいのにと思うのは、太郎のためですか?

No

No.3[カゲリ]04月02日 21:4104月02日 21:44

花子は太郎の母親ですか?

No

No.4[カゲリ]04月02日 21:4204月02日 21:46

太郎が何の病気かは重要ですか? [編集済]

No ただし…

No.5[おりーぶ]04月02日 21:4304月02日 21:44

戦争関係ありますか?

No

No.6[tsuna]04月02日 21:4404月02日 21:47

花子の職業は重要ですか?

No

No.7[ディダムズ]04月02日 21:4404月02日 21:47

太郎の病気が長引けばいいのにと思うのは、花子のためですか?

Yes [良い質問]

No.8[]04月02日 21:4504月02日 21:47

太郎は入院していますか?

No [良い質問]

No.9[植野]04月02日 21:4804月02日 21:49

「太郎」の病気とは外見から判るものですか?

Yes

No.10[おりーぶ]04月02日 21:4904月02日 21:49

太郎と花子以外に登場人物はいますか?

Yes

No.11[ディダムズ]04月02日 21:4904月02日 21:51

太郎が入院していたら、この問題は成り立ちませんか?

Yes! [良い質問]

No.12[植野]04月02日 21:5204月02日 21:57

「太郎」の病気が長引くと、「花子」は金銭面で得をしますか?

No そもそも太郎の病気は…

No.13[おりーぶ]04月02日 21:5204月02日 21:57

花子が、太郎の病気が長引くことを願うのは、他の登場人物のためですか?

YesNo? そういう気持ちも若干あったかもしれません

No.14[植野]04月02日 21:5204月02日 21:57

「太郎」は人間ですか?

No! [良い質問]

No.15[ディダムズ]04月02日 21:5304月02日 21:57

太郎の病気が治ったら、花子と何かをすることができなくなりますか?

No 病気が治ればいつも通りになります

No.16[コウCHA]04月02日 21:5404月02日 21:57

花子のスタイル(体格)は重要ですか?

No

No.17[ディダムズ]04月02日 21:5804月02日 21:59

病気とは比喩ですか?

No

No.18[おりーぶ]04月02日 21:5904月02日 21:59

太郎は仮病ですか?

No 仮病ではありませんが… [良い質問]

No.19[植野]04月02日 22:0004月02日 22:04

「太郎」は花子のペットに当たる存在でしたか?

Yes 犬です [良い質問]

No.20[コウCHA]04月02日 22:0104月02日 22:04

「太郎」は生き物ですか?

Yes 19の通りです

No.21[ディダムズ]04月02日 22:0204月02日 22:04

太郎は植物ですか?

No 19の通りです そのストーリーもいいですね

犬ですので、仮病ということはないのですが、花子からすると…
No.22[tsuna]04月02日 22:1104月02日 22:13

花子に従順になりましたか?

No? むしろ逆に近い雰囲気かな

No.23[ディダムズ]04月02日 22:1204月02日 22:18

太郎は病気ではなく、自然な変化だったのですか?

No 犬は確かに最初は病気だったのですが・・・ [良い質問]

No.24[セッツ]04月02日 22:1204月02日 22:18

花子と太郎は太郎が病気になる前と比べて仲良くなりましたか?

YesNo 関係ありません

No.25[コウCHA]04月02日 22:1304月02日 22:18

痛みでワンワン吠えているけど、花子は無駄吠えしているだけだと勘違いしていましたか?

No 太郎、ちょっとかわいそうw

No.26[]04月02日 22:1304月02日 22:18

病気になって花子がやさしくなったため、太郎の態度が大きくなりましたか?

No 空気を読む犬ですねw

No.27[ディダムズ]04月02日 22:1904月02日 22:22

花子は太郎の変化をずっと病気なのだと勘違いしていますか?

No 花子は太郎の変化を理解しています 最初は確かに病気でしたが…

No.28[yan]04月02日 22:2004月02日 22:22

太郎が退院すると、どこか遠くへ行ってしまいますか?

No

No.29[ディダムズ]04月02日 22:2404月02日 22:47

途中で太郎の病気は治ったのですか?

Yes! そういうことです! では花子が問題文のように思うシチュエーションは? [編集済] [良い質問]

No.30[コウCHA]04月02日 22:3004月02日 22:31

太郎の毛の生え変わりは重要ですか? [編集済]

No なぜ毛がでてきた?w

No.31[yan]04月02日 22:3404月02日 22:51

太郎は恋の病にかかりましたか?

No ラブラドールません

No.32[ディダムズ]04月02日 22:3504月02日 22:51

花子は、太郎の病気が治ったことを理解しているにもかかわらず、病気(比喩ではない)が長引くことを願っているのですか?

No? 長引くことは願っていません せいぜいあと10分くらい治るのが遅ければ、と思った程度です [良い質問]

No.33[おりーぶ]04月02日 22:4404月02日 22:51

病気が治ると、太郎は別の所へ連れて行かれますか?

No 花子と太郎はいつも仲良し!

すみません、29でまとめてくださいといったのは早すぎました 花子が質問文のように思うシチュエーションを考えてください 登場人物はもう一人います(といっても意外ではありません)[編集済]
No.34[コウCHA]04月02日 22:4904月02日 22:51

「太郎」は介助犬ですか?

No 普通の犬です

No.35[ディダムズ]04月02日 22:5304月02日 22:55

花子は、太郎の看病名目で学校などをサボりたいのですか?

No

No.36[コウCHA]04月02日 22:5404月02日 22:55

太郎は入院はしていなかったけど、太郎と花子は今病院にいますか?

Yes! [良い質問]

No.37[植野]04月02日 22:5504月02日 22:57

「太郎」と「花子」は、問題文の時点で屋外にいますか?

36の通り、問題文の終わりの時点では病院にいます。(ちなみに問題文最初の時点では家という設定です)

No.38[ディダムズ]04月02日 22:5804月02日 23:00

花子は太郎を病院に連れてきたにもかかわらず、獣医に診せた時にはすでに治ってしまっていたのですか?

Yes! そういうことです! [正解]

No.39[コウCHA]04月02日 22:5804月02日 23:00

病院の外では雨が降っていましたか?

No

深夜に急に苦しみだした愛犬・太郎を心配した花子は、近所の動物病院に電話をかけ、無理を言って医者に診察してもらえることになった。

しかし、医者に見てもらう頃には、少し前に苦しんでいたのはいったい何なのかと思うほど、太郎は元気いっぱいに病院内を走り回っていた。

元気になったのはいいんだけれど、深夜に無理いって医者に診察してもらっているし、申し訳ないけれど、あと5分経ってから、元気になってくれないかな…、と思った花子であった。



#昔読んだエッセイから作成しました。
13年04月02日 21:39 [3000才] [★300問出題]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
>>お疲れ様でした。人間でも病院に行くと診てもらう前に良くなってしまうってありますよね。ディダムズさんFAおめでとうございます。[02日23時24分]
おりーぶ>>お疲れ様でした。解説を見て納得です。それにしても太郎の具合は一体何だったのでしょうね。[02日23時24分]
植野[良質問]>>なるほど! これは飼い主としてもなんだか申し訳ないような気分になってしまうエピソードですねw ディダムズさんFAおめでとうございます![02日23時23分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>お疲れ様でした。問題文の「今」は病気が治った後で、過去仮定の話をしていたということなんですね。時制の言葉は難しいですねw[02日23時06分]
コウCHA[★★生きた化石]>>なるほど、これだとなぜ具合が悪くなったのかもわからなくなっちゃいますね・・・。出題お疲れ様でした!ディダムズさんFAおめでとうございます![02日23時04分]
3000才[★300問出題]>>ディダムズさん、FAおめでとうございます! 参加いただいた皆さんもありがとうございます![02日23時03分]
3000才[★300問出題]>>あ、なるほど!脱毛症ですか! >コウCHAさん[02日22時52分]
3000才[★300問出題]>>yanさん歓迎です[02日22時52分]
コウCHA[★★生きた化石]>>30は、脱毛症と生え変わりを勘違いしたのかなーって感じで質問しました。ハズレましたけどねw[02日22時42分]
yan[★300問出題]>>参加します![02日22時33分]
3000才[★300問出題]>>セッツさん、歓迎です![02日22時09分]
セッツ>>参加させて頂きます[02日22時09分]
3000才[★300問出題]>>コウCHAさん、歓迎です![02日22時00分]
コウCHA[★★生きた化石]>>参加します。[02日21時53分]
3000才[★300問出題]>>植野さん、歓迎です[02日21時48分]
植野[良質問]>>こんばんは、参加します◎[02日21時47分]
3000才[★300問出題]>>カゲリさん、兎さん、歓迎です[編集済] [02日21時46分]
>>参加します。[02日21時44分]
カゲリ>>参加致します[02日21時43分]
3000才[★300問出題]>>tsunaさん、ディダムズさん、おりーぶさん、歓迎です![02日21時43分]
おりーぶ>>参加します。[02日21時42分]
ディダムズ[★★幾星霜]>>こんばんは、参加させていただきます。[02日21時40分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>参加させてください[02日21時40分]
3000才[★300問出題]>>よろしくお願いします![02日21時39分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。