『スープ』が届くと男の顔が真っ青になった。
男「こ、これはあの『ウミガメのスープ』ですか?」
コックはにっこり微笑んで「作用でございます。あの『ウミガメのスープ』にてございます。」
男は一口のんだ。
間違いなく『ウミガメのスープ』だった。
そして男は死亡した。
どうぞこの謎をごゆるりと堪能してください。
【ウミガメ】

営業中

カニバリますか?

yes カニバリ バリバリです

ウミガメさんのスープですか?

no ウミガメは入って御座いません

男はスープを見て真っ青になりましたか?

no スープが届いてびっくりです

男が死んだ直接的な原因はスープを飲んだからですか?

no 間接的ですね

男は殺されましたか?

yes 殺されちゃいました

男も食べられますか?

no 食べられてません

男は死ぬ目的でウミガメのスープを注文しましたか?

no 男は死ぬ気はもーとう無いのです [良い質問]

男はすぐ殺されましたか?

no 時間差はあります

よし・・・それならノックス第1条より、犯人はコックですか?

no コックさんは悪くないです。もう一人います。 [編集済]

重要な登場人物は三人ですか?

yes 登場人物は三名です [良い質問]

スープを頼んだ場所は重要ですか?

yes まぁ関係はあまりありませんが^^

例の質問を 男は以前にもこれと同じ味の『ウミガメのスープ』を飲んだことがありますか?

同じ味yesウミガメno

『ウミガメのスープ』の注文は言葉通りの意味でなく何かの合言葉でしたか?

yes 比喩です

殺人犯と男の関係は特定すべきですか?

男=殺人犯です

男の死因は重要ですか?

no 自殺事故死ではありません

12をつっこみます。 以前男が食べたスープの材料は「海亀」ではなかったということですか? [編集済]

yes 実際にウミガメを頼んだわけでもございません [編集済]

ラテシンは関係しますか?

no 関係はないでしょう

14について 本文中でスープを飲んだ男=殺人犯 ということは、自殺と捉えていいですか?

スープ飲んだのは殺人犯yes自殺noです [良い質問]

男、コック以外の3人目の登場人物はすでに死亡していますか?

no 生きています

本文中の「男」と表記している人物は、全て同一人物ですか?

yes 同一人物です^^

15について、男の殺され方は刺殺・銃殺・絞殺・毒殺など、なんでもいいですか?

yes ※ミスリードあり 個人的に電気椅子かギロチンをおすすめします

男以外にも誰か死んでいますか?

no 死んだのは男一人だけです

男以外に死人がいますか?

no 死んだのは男一人だけです

男が『ウミガメのスープ』を最終的に口にしたのは本文中にあるように一口だけですか?

yes 何杯飲んでもいいですけど^^

男は死刑執行されました?

yes 補足してください [良い質問]

つまり、男は自分を殺した殺人犯であるにもかかわらず、自殺(意図した死)でも、事故(意図しない死)でもないのですか?

? 自分を殺したとはいかに?

男は三人目の登場人物に逮捕されましたか?

yes 3人目は警察関係者です(個人的に所長さんと呼ばせていただきます
[編集済]

18と22より 本文中でスープを飲んだ男が、七行目の「男」を死なせたのですか?

no 文中の男は全て同一人物です

ウミガメのスープとは、麻薬など、取り引きや使用が制限されている物品ですか?

no そうゆうものじゃないんです

『ウミガメのスープ』を注文し、飲むという行為は、「男は死亡した」結果になるために必ず必要な条件ですか?

yes 必要です

男がスープを注文したのは何かを受け取る意図でしたか? [編集済]

no 男にとっては予想外でした

ウミガメのスープの正体を男は正確に把握していましたか?

yes 男の注文です^^ [良い質問]

ウミガメのスープとは人肉スープでしたか?

yes あの「ウミガメのスープ」です [良い質問]

男とコックは 「店の人と客」である以前に、接触や関係がありましたか?

no 初対面です

男は、食人の罪で処刑されたのですか?

yes 食人・殺人の罪です [良い質問]

コックは、故意に人肉スープを作りました?

yes 注文まいどあり~^^

コックと所長はグル(協力関係)でしたか?

yesno まぁ協力的ですね

人肉スープであると気付いたことが証拠となって所長が「巷を騒がせた食人鬼は貴様だな!」でしょうか?

no 男の罪は既に決まってました [良い質問]

「人肉」を食べることは、法律で厳しく取り締まられるのだが、(ヒント内より)精力がつく食材として男は食べたがった。念願かなって『ウミガメのスープ』として人肉を食べることができた。それがバレてしまい、死刑。ですか?

no 死刑はもう決められていたのです

男は、処刑をまぬがれるためにスープを注文しましたか?

yes!! その通りです [良い質問]

殺人鬼である男は、殺した人の肉を知り合いのコックに渡し、調理をおねがいした?

no 初対面です

男の、食人・殺人の罪は冤罪ですか?

no 冤罪はなく本人です。

スープを注文した段階では、まだ男が死刑を免れる可能性は残っていましたか?

yes 甘く見られたものです [良い質問]

男は以前人肉スープを飲んだが、男自身はそれは人肉のスープでないと思っていた。そして男は逮捕されたが、男はその罪を認めない。なので所長はもう一回人肉スープを飲ませて、男に罪を自覚させましたか?

no 男に救い・改心の余地はないです

37より コックは男の死刑を阻止しようとしたのですか?(もしくは男に協力するよう仕向けられた?)

no 逆です [良い質問]

コックはどちらかといえば、所長サイド?

yes 犯罪者に加担する義理はないのです

男は、自分が食べたのは人肉ではないと(偽りの)主張したかったのですか?

no 死刑執行は間近でした

男「こ、こんなはずでは・・・(汗)」ですか?

yes!! コックの活躍は予想外でした [良い質問]

男は以前人肉スープを「ウミガメのスープ」と隠語で呼んでいた食人犯、逮捕後「私は"ウミガメ"のスープを飲んだだけだ!」と言い逃れるが隠語を事前に把握していた所長さんがコックと口裏合わせをし人肉スープを用意、男「これこれウマウマ♪」 所長「やっぱりお前じゃねーか」でしょうか?

no スープの登場に青ざめてます。

男は、人肉スープではなく、何か別のものが欲しかったのですか?

no 男の注文通りです [良い質問]

男は「ウミガメのスープ」を注文したのに、コックは「ウミガメのスープ」を隠語とする「人肉のスープ」を届けたが、クレームなど付けず、「人肉のスープ」を食べたことで、前から男を怪しんでいた所長は、男の挙動を見て「こいつ、人肉食べたことあるな?」と判断して、本格的な捜査に踏み切った?

no 死刑は間近です

男の利用しようとしたルールは、現実にもあるルールですか?

no 私の知る限りありません

そのルールは現代日本で適用されますか?

no 死刑そのものが寛容でありませんよ

つまりここは刑務所もしくは警察関係が管轄するところで起きた話ですか?

yes そう難しく考えなくていいですよ^^

男は実際に人肉スープを欲していたが、まさか本当に出てくるとは思わなかったということですか?

半分yes 当てたら解説いきますよ

ルールとは死刑執行前に好きなものを注文し、食べることができるというものですか?

おしい 限りなく [編集済] [良い質問]

男「最期の晩餐? ウミガメのスープがいいな。ゲッゲッゲッ」 コック「ホラ」 男「マジで?」ですか?

gooootです正解おめでとうございます [正解]

海亀のスープが出る限りコレジャナイ連呼して食い下がる気だったが人肉スープが一発で出てきましたか

no 男は人肉スープなど作れっこないとタカをくくっていました [良い質問]

最後の晩餐を終えるまでは、死刑出来ないルールだったのですか?

yes そうゆうことです [正解][良い質問]
今日は死刑執行日であった。
しかし男は余裕だった。
この国に定められたルール
『死刑を行う場合、死刑人に最後の晩餐が許される。
これにより、その晩餐が用意まで死刑執行はできない。
ただし、その晩餐は食べ物られるものに限る。』
くくく・・・そうさ。俺は最後の晩餐に『人肉』を選ぶ。
用意できるもんならしてみがれ。俺に誤魔化しはきかない。
死刑のためとはいえ、死体を料理できる奴なんて居る訳がない。
天童魔子「ちわ~。例の『ウミガメのスープ』お持ちしました。」
死刑囚「っ!!
所長「君の考えることなどお見通しだ。これは正真正銘『人肉でできたウミガメのスープ』だ。
もう諦めるんだなw」
男は観念し震える手で『スープ』を一口すすった。
まもなく男は執行された。
所長「いや~万事解決。めでたしめでたしw」
所長「ところでスープを作ってくれた君、少し署でお話があるんですが・・・・」
コック:私が人肉スープを作りました
所長さん(執行人的な)
問題文を「ウミガメ」を「人肉」に変えると・・・・?
あるルールがあります
死刑当日のお話です
自分で頼んでおきながら、出したら予想外とはこれ如何に?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。