へとやって来た私は震え上がった。
紅に染まった男が、今まさに死闘中だったのだ。
男は果敢に戦う、敵は体を紅に染めながら息絶え、男は勝利したのだった。
しかし、私はその結果に唖然とし、男の味方である周りの人々はなぜか敵に拍手を送った。
どういうことだろうか?
【ウミガメ】

問題文に比喩はありますか?

No? 比喩といえるほどのものはないですね

敵が染まっていた「紅」とは、血液を指していますか?

Yes!

死闘とは殴り合いですか?

No!

「男」は何か卑怯なことをしましたか?

No!

敵は果敢に戦う男と戦う前に誰かと戦っていましたか?

Yes!!ですが、確実にミスリードな気が…注意! [良い質問]

「私」はこの後、勝利した「男」と戦うことになりますか?

No!

私は敵と戦いましたか? [編集済]

No!

周りの人々は、敵に媚びたのですか?

No! 称えたという感じです

敵は「相打ち」で息絶えましたか?

No!

私は 勝敗を勘違いしていますか?

YesNo! そもそも…

「西」なのは重要?

Yes!! 重要です!!! [良い質問]

スポーツは関係していますか?

Yes!!! [良い質問]

男たちが戦っている場所の特定は重要ですか? [編集済]

Yes!!! [良い質問]

その戦っていた男はなにか会話していた?

No!

関西大会や全国大会(甲子園など)に出場しましたか?

No

そのスポーツは1対1で勝負しますか?

YesNo 最終的には1vs1ですが…

近代的なスポーツですか?

YesNo 近代的ではないですが、今でも行われています

プロレス関係ありますか?

No

会場の座席区分に、「西ブロック」や「東ブロック」があり、男はその西席に到着しましたか?

No 西はそういう意味ではないんです!

史実(現実)の話?

Yes!

日本から西にいってますか?

Yes!! ですがもっと違う意味が… [良い質問]

相撲的な西東があるスポーツですか?

No!

闘牛場で、男が牛とたたかってますか?

Yes!! 正解です! [正解]

「息絶えた」=「死んだ」ですか?

Yes!

西とは西洋ですか?

Yes! ですが 西=スペインという意味でした>< [良い質問]

ドッジボール関係ますか?

No!
男は紅色のマントをひらつかせ、牛を興奮させつつ華麗によけるのだ。
私も折角、スペインに来たので見に来てみた。
といっても私には知識が無かったため、せいぜい牛の攻撃をよけるだけのものだと思っていた。
最後に牛が一突きに殺されてしまうとは…
観客皆が、牛に対して温かい拍手を送るなか、私はしばらくの間唖然とし続けたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。