「海ってひろい?」「かめって美味しい?」
「どうして今日は雨なの?」「なんで起きるといつも朝なの?」
と質問がいっぱいだ。
しかしある日、幼稚園で「聞いてはいけない質問」が有ることを
知ってしまった。
だからそのことは聞かないことにした。
ところがある日の昼下がり、
ママと一緒にいるときに、その質問の答えを得ることができてしまい
Aちゃんは満足したのだった。
状況を補足してください。
※ 「なに?なぜ?」を連発する2歳~5、6歳の時期を、こう言うそうです。

「赤ちゃんは どうやって生まれるの?」 ますか?

No です。

「先生」に聞いてはいけない質問ですか?

Yes 先生はその質問を聞きたくないそうです。 [良い質問]

食べ物に関する質問を禁じましたか?

Yes! です。 [良い質問]

LTP48ますか?

No あっちゃんなんでやめてしまうん? ではないっす [編集済]

母親に関する質問ですか?

No です

Aちゃんが得た質問の答は正しいですか? [編集済]

YesNo あっているような、そうでないような

質問は、年齢に関するものですか?

No です

いつも食べているお肉は何処で作られているの?ですか?

No です。

2より、母親もその質問を聞きたくないですか?

No 答えられるかは別として、聞きたくないということはないかと

自分のお弁当の鶏肉を「このお肉はなんのお肉なの?」(園でニワトリを飼っている)

No です。

野菜or果物の質問ですか?

Yes!! です。狭まって来ましたね [良い質問]

スイカは果物? このような質問ですか?

Noです。

おままごとをしていましたか?

Noです。

バナナはおやつに含まれますかー?ですか?

Yes!!!! これが良質になる問題が作りたかったw [良い質問]

Aちゃんは何かを見てその質問の答えを知りましたか?

Yes 見て&(重要ではありませんが)ほかの質問をして 答えを得ました [良い質問]

果物屋さんでバナナを見かけて「果物だからおやつじゃないね」ですか?

Noです。

忘れていました基本質問。エロますか?

No エロます問題に子供は流石に出演させられないw

・・・まじめに質問します。スーパーマーケットの青果コーナーにバナナが置かれているのを見ましたか?

No です。

今日のおやつは? バナナよ。 ですか?

今日のおやつは?まではYes 後半微妙にNo [良い質問]

今日のおやつは? ないからbanana食べといて! ですか?

Noです。

今日のおやつは? バナナケーキよ。 ケーキはおやつでケーキの中にバナナが入っているのでバナナはおやつに入ります ますか?

Yes!! 正解です [正解]

「今日のおやつは?」「バナナならあるわよ」? [編集済]

No でした。
幼稚園の先生:
「明日の遠足は、おやつは300円までですよ~。
ほかに何か聞きたい子はいるかな~?あ、でも
【バナナはおやつに入りますか?】
は無しですよ~(笑)」
Aちゃんはなんでバナナのことを聞いてはダメなのかよくわからなかったが、
先生がダメというので、これは聞いちゃいけないことなんだろうと思うことにした。
~数日後~
ママ:「おやつの時間よ~」
と呼ばれて居間に行ったAちゃんは
ママお手製のケーキをみて質問した
Aちゃん:「ねぇねぇ、これ何のケーキ?」
ママ:「今日はバナナケーキ。バナナがたっぷり入ってるのよ」
Aちゃん:「そうなんだ~~!!」
Aちゃんは
【バナナがおやつに入ること】
を知ることができて満足したのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。