―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
ラテクエ24落選問題です。
薄味&半年振りの出題でgdgdの予感ですが、よろしければご参加ください^^
【ウミガメ】

211日ぶりの出題。

男はスープを飲んですぐに死にましたか?

YESNO 数十分程と見込んでいます。 [良い質問]

そのスープは暖かくないとおいしくないものですか?

YESNO 関係ありません。

冷たくなるとスープの何かが変わるということですか? [編集済]

NO

登場人物は男だけですか?

NO!

スープを飲んだ場所は重要ですか?

YES? おそらくある程度の特定は必要です。

男ではない人物が同じ状況で温かいスープを飲んだとしても死にますか? [編集済]

YESNO 完全に同じ状況ならば死にます。

スープを飲んだことが直接の死因ですか?

NO!! [良い質問]

灼熱のスープで内臓が焼け爛れましたか?

NOw(しかし、答として考えていたのは秘密の話。)

男がスープを飲んだ場所は重要ですか?

YES? >5参照です^^

スープに危険なものが入っていた?

NO! スープはいたって普通でした。

男は毒で死にましたか?

NO!

男は何者かに殺されましたか?

YES!! [良い質問]

男は人間ですか?

YES!

男はとんでもないほどの猫舌でしたか?

NO! こちらも候補としてはありましたw

スープを飲まなくても死なずにすみましたか?

スープが冷たければということですか? ならばYES・・・かな?

男に外傷はありますか?

遺体の状況としてならばYES!

暖かいスープと冷たいスープの中身は同じですか?(「冷たいスープ」を温めると本文の「暖かいスープ」になりますか?)

YES! 同じものです。

何者か「てめぇ!俺の前で暖かい物なんて飲んでんじゃねぇ!」ですか?

NOw ひどいww

死因は他殺?

YES! ちなみに12参照です。

スープを温めたのは、男以外の人物?

NO! 男自身です! [良い質問]

登場人物は、殺された「男」と「男を殺した人物」の2人ですか?

大まかにはYESです。個人的には後者が複数いるとしっくりきます。

男はおちゃめさんですか?

NOw お茶目でもおスープ目でもありません。

男を殺した人物は、男がスープを温めるとわかっていたのですか?

YESNO どちらともいえます。

スープを温めただけで飲まなかったら死にませんでしたか? [編集済]

いいえ、スープが温まれば男は殺されていたでしょう。 [編集済] [良い質問]

電子レンジ関係あり?

NO,今回はでてこないです。

男はスープをカマドであたためましたか?

NO!

男を殺した人物に殺意はありましたか?

YES!

殺した人物は男と知り合いですか?

YES!

男を殺した人物は以前から男を殺そうと思っていましたか?

YES? ですが・・・ [良い質問]

殺した人物は他にも罪を犯してましたか?

関係ありませんが、YESの方がしっくりきます。

温めたことにより、何かを呼び寄せてしまったのですか?

NO 何を呼んでしまったんだろうw

男に落ち度はありますか?

うーん、一般的にはNOだと思います。

スープは男が作ったものですか?

関係ないです^^

殺し方は重要ですか?

重要じゃないです^^

メガネ関係あります?

NO! ちょっと気になる・・・

スープをあたためたことによって、スープをあたためた男性を殺そうとしていた男性はスープをあたためた男性の居場所がわかりましたか? [編集済]

NOですが、おもしろいですね^^

湯気や熱気などが重要ですか?

NO!

逆に、スープを冷たいまま飲んだら、死なずに済んだ?

YES

氷はありましたか?

NO

スープが温まったことにより、殺害が可能になりましたか?

YES! ただしミスリードになりかねない! [良い質問]

戦時中、寒い屋外で暖をとろうとスープを温めて飲んでいたところ

(^・x・^)

戦時中、寒い屋外で暖をとろうとスープを温めて飲んでいたところ、スープの香りにより敵兵に見つかってしまい殺された?

NO こちらもいい発想ですね。

何者か「貴様の最後の願いは暖かいスープを飲むことだったな?もう十分だろ?続きはあの世で楽しみな!」ですか?

NO!

スープを普通にレンジ等で温めていれば男は死にませんでしたか?

YESNO というよりは・・・・・・

スープを暖めたのは屋外ですか?

うーん、先程の質問にはある程度特定が必要と書いてしまいましたが、屋外でも完全に不可能ではないかもしれません。とりあえずNOにしておきます。

熱した石をスープに投げ入れましたか? [編集済]

NO!

男の人肌でスープを温めましたか?

NO^^

変わった方法とは日本でもおこなわれていますか?

NO! というより‥‥‥ [良い質問]

俺のホットなおもしろいギャグで暖めてやったんですか?

NOw これは後でお願いするしかないですね^^

変わった方法とは、日本ではできない方法ですか?

YES! さらに言えば。。。 [良い質問]

世界的に変わった方法を使っている場合はありますか? [編集済]

NO!! GJでし! [良い質問]

この問題の1件は現実世界で起こっていますか?

NO! [良い質問]

たたかう→まほう→メラ?

NO 恐らくゲーム?元ネタ存じ上げません><

男は死ぬとわかってスープを温めましたか?

NO

この問題にでてくる男は人間ですか?

YES 13参照です^^

男はゲーム「バ◯オハザード」の登場人物。手元にはもう武器は火炎放射器しか残っていない。それはさておきここに冷たいスープがある・・・・ ( ・_・)r鹵~<炎炎炎 温かいスープが完成した。 が、武器がなくなってゾンビにやられましたとさ おしまい。 ですか? [編集済]

NO お疲れ様です^^;

ゲーム内のおはなし? [編集済]

NO

男には特殊な能力はありましたか?

YESNO そこまで特殊ではないですが、ある才能はありました。

スープを暖める際に、電気を使用しますか?

あー、わかんないです。こういうことができたら凄そうってことで問題を作りました。整合性とれてなくてすみません>< [編集済]

スープを飲んだ場所とスープを暖めた場所は同じですか?

YES ですが重要ではありません。

溶岩にぽーんといれた?

NO

スープを温めたため(命以外の)なにかを失いましたか?

NOと思われ

変わった方法とは、スープ・男以外に道具を使いますか?

YES!! それも……

男はスープを最初から飲むつもりでしたか?

YESNO 飲むこと以外に大きな目的がありました! [良い質問]

スープ・男以外に使う道具は現実世界に存在しますか?

NO!! ただし、ヒントの通り私が調べた限りないということです。 [良い質問]

男が自分の持っている才能が、男に死をもたらしましたか?

間接的にYESです。

誰かに飲ませるためにスープを作りましたか?

NO!

スープを温めたことによって、周りの気温や男の体温が上がりましたか?

わからないですが、恐らく関係ないです。 [編集済]

温めた方法が、犯人にとって不都合なものでしたか?

NO!! [良い質問]

男は、男を殺した人物が前から自分を殺そうとしていたことに気づいていましたか?

NO!! [良い質問]

男はスープを温めるつもりで温めましたか?

YES!

逆の発想をしよう。氷をつかったんだ!

逆転の発想過ぎてわけがわからなくなってますよwww NO

魔法ですか?

NO! そこまで非現実的ではないです。

男の才能は、男自身の思いでコントロールできるものですか?

うーん、コントロールするという感じではないんですよね……

男は殺された日にはじめて変わった方法でスープをあたたれましたか?

YES!!! [良い質問]

(男は物を温める能力を持っている。→今日は能力のコントロールの練習をしよう!まずはスープをちょうどいい温度に温めるんだ!→しかし、コントロール失敗。周囲に甚大な被害が・・・。→あちゃー失敗。まあせっかくスープ温まったし、飲んで落ち着いてからもっかいチャレンジだ!→そこへさっきの練習で被害を受けた男登場「お前のせいで俺は家族も、家も、俺のもってたもの全部なくなっちまった。お前だけは許さねぇ!!!」→怒り狂った被害者は男を殺してしまいました。)ですか?

NOw お疲れ様でした。

昔TVでやってた実験ですが。金属板を金槌でひたすら叩き続けて高温にして焼肉を焼くというものがありました。 これでスープを温めてますか?

NO

男が使った「現実世界にはない道具」 魔法関係しますか?

NO 73同様です。 [編集済]

太陽光を虫眼鏡で集めて焦点にスープがくるようにしましたか?

NO

男と殺した男はかなり親しい関係でしたか? [編集済]

NO!! しかし、知り合いです。

犯人は氷漬けの状態でしたか?

NO 解凍後即殺害といったとこでしょうか; 何という回答。(お粗末様でした) [編集済]

男は殺した男と一緒に行動していましたか?

YESNO しかし重要な質問です!! [良い質問]

男の目的は自分の才能を利用できるようにする練習ですか?

YESNO 微妙に違います。

「犯人」の家を燃やすことでスープを温めましたか? 「カ~ッカカ! これで最高の蒸し焼きスープができるぜ!」 「あ、悪魔…!」 [編集済]

NOw だいぶいろんなものが入っちゃいますけどね;

使った道具は、荷電粒子砲などのSF的な兵器?

YES!!! そして荷電りゅーしほーとは何かを検索中… [良い質問]

犯人は人間ですか?

YES

男と犯人は肉親ですか?

NO

犯人も変わった方法を使おうとしていましたか?

NO? 関係ありません。

犯人が男を殺そうとした理由(殺人動機)は重要ですか?

ある程度は。まぁ、この手の話ではよくある動機です。

SF的な兵器とは時間を操るものですか?

NO

冷たくなったスープを過去に戻してあったかほかほかにしましたか?

NO

男は学校にいっていましたか? [編集済]

NO

男は発明家、ついに新しい発明でスープを温めることに成功した。その才能を妬んだもう一人の男は男を殺した。ですか?

大まかにYES! これでも成立するので正解とします。 [正解][良い質問]

犯人は、男のせいで大事なものを失ってしまいましたか?

NO

加熱調理器を作ろうと思ったマッドな博士が、何かの手違いでスープも温めることのできる超強力ビーム兵器風調理器を開発してしまった。どうみても危険兵器を生み出したようにしかみえないので危ない存在として抹殺された。 ますか?

発明品大体YES! 93と合わせて正解とします! [正解][良い質問]

スープを温めるとき練炭をつかった。 だから結果的に死んでしまった。 ますか? [編集済]

NO
犯罪組織に拉致され、兵器の開発を強要されていた。
スープを実験台に何度も試作を繰り返し、
ついに放射熱で液体を沸騰させる銃兵器を作り出した。
男はスープが温まる様子を犯罪者たちに見せ、自分を解放するように頼んだ。
しかし犯罪者たちは男から兵器を奪うと口封じのために殺してしまった、というわけ。
・もしスープが温まっていなければ、男は殺されずに済んだ。
・男は現代にはない道具・方法でスープを温めた。
・男の最大の目的はスープを飲むことではなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。