悪条件のため他の部員達は予定を変えることにしたがヒトシだけは当初の目的通り撮影しているようだった
彼の作品には目的としていたものは不完全な形でしか写っていなかったにもかかわらず評価された
状況を説明してください
【ウミガメ】

今更ですが出題しました

目的物が不完全な形で映っていたことで、むしろ素晴らしい作品になっていたのですか?

yes! [良い質問]

心霊写真ですか?

noです

目的としていたものとは、山に存在する形ある物ですか?

no 山にあるものではないです [編集済]

「悪条件」の特定は重要ですか?

yes!! 大事です [良い質問]

「悪条件」は天候ですか?

yes!! そうなのです [良い質問]

ヒトシは空を撮影しましたか?

yes!! [良い質問]

虹を写しましたか?

noです

ブロッケン現象関係ありますか?

no 関係ないです

光化学スモッグは関係ありますか? [編集済]

noです

時間帯は夜でしたか? [編集済]

yes!!! 彼は夜に撮影をしました [良い質問]

目的のものは星ですか?

yes 星は星なんですが・・・

夜であることと悪条件が重なることで良い写真が撮れたのですか?

yes? 夜でなおかつ天候が関わります

ヒトシは星座を撮影する予定でしたか?

no 星座を撮る予定はありませんでした。 しかしながら… [編集済]

月がでていて明るすぎたから星が見えなかった?

noです

市場から察するに……北斗七星は重要ですか?

no 問題が終わったら説明します

撮影するのは月ですか?

noです

この問題の「悪天候」とは、雨が降ることを指していますか?

no? 解説は雨が降っていないことにしましたがヒトシが撮影する際に降っていなければ成立します

目的の星は月ですか?

no 月は目的のものではありませんでした

オーロラが出ていましたか?

no なるほど

雪は降っていましたか?

no 海賊○ッケ的な解釈なら話は別ですが

悪天候のせいで星や月は見えていなかった?

yes!! 写真部員たちが着いたとき空は雲に覆われていました [良い質問]

不完全なものとなった理由はその雲に遮られたから?

yesです

ちなみにその日は特別な日(日蝕 皆既日蝕など)でしたか?

yes!! 例とは少し方向性は違いますがある特別な日に関係します [編集済] [良い質問]

おぼろ月夜になりましたか? [編集済]

no 関係ありません [編集済]

流星群をとろうとしてましたか?

no ですがお月様よりイメージ的に近くなりました

もしや流星群?

noです ついでにおめでとうございます。

ハレー彗星がやってきていましたか?

no ほうき星関係しません

ヒトシは、不完全な形でそれを映すことを狙っていましたか?

yes!! 不完全な状態を写すことにある意図をもたせました

もしやその日は7/7の七夕で、天の川を撮りに来ていた?

yes!!!!! 彼らは天の川の撮影に来ていました [良い質問]

ミルキーウェイっぽくなりましたか?

yes それもありましたが・・・

雲が川を遮って、織姫と彦星が逢えるっぽく見えましたか?

yes!!! 正解です [正解]
ヒトシたち写真部は大会に向けて天の川を撮影するために山へと向かった
しかし、雨こそ降ってはいないものの曇り空のために多くの部員は諦めて帰ったり他のものを撮影したりしていた
そんな中ヒトシは願いを込めつつ夜空にカメラを向けひたすら晴れるのを待った
そして、七夕の奇跡は起きた
雲の切れ間から星が見え始めたのである
その機会を逃さずヒトシは一枚の写真を撮った
七夕伝説のように雲で橋が架かった天の川を挟んで輝くアルタイルとベガを撮影した彼の作品は高い評価を得ることができた
――――――――――
ちなみに最初は『ア夕夕夕夕夕夕夕の伝説』という題で「七夕なのに天の川に橋がかからないことを悲しむ妹のために男が星々を破壊する」という問題にするはずだったのでその名残です
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。