たまの休み、腕や肩ににまとわりついてくる2歳の子供をあやしながらスマホで会話。
学生時代の友人に対して、めちゃくちゃしんどいよーといった意味のグチをこぼす。
と。 次の瞬間、わたしはいきなり目かくしをされた。
同時に、まるで頭の毛が全て抜け落ちたようになってしまった。
どういうことか。

「めちゃくちゃしんどいよーといった意味のグチ」の具体的な文面について掘り下げは必要ですか?

Yes! [良い質問]

問題文の語り手は男性ですか?

No 女性です 重要ですね [良い質問]

まるで頭の毛が全て抜け落ちたようになったのは、目隠しをされたことが原因ですか?

Yes [良い質問]

わたしに目隠ししたのは子供でしたか?

No!! [良い質問]

まるで頭の毛が全て抜け落ちたよう とは、「わたし」の髪の毛が抜け落ちたようになったという意味ですか?

Yesですね

1 大変すぎて死にそう、といいましたか?

No

「尼(あま、アマ等表記揺れ含む)」は重要ですか?

No しかし(ヒュー)口笛 [良い質問]

目隠しは、2歳の子供によるものですか?

No

友人にたいしてこぼしたグチは「まじダルビッシュ」で成立しますか?

NoNo www

カツラは関係ありますか?

No

2歳の子供に髪の毛をすべて引っこ抜かれましたか?

No

語り手、子供、学生時代の友達の3人以外で重要人物いますか?

No いない、と言っていいでしょう

2歳の子供は勘違いしましたか?

No

グチによってSi○iが起動しましたか?

No 音声入力はまったく関係ありませんが・・・ [良い質問]

目隠しは人の手によるものですか?

No!! [良い質問]

わたしの体勢は重要ですか?

No

7 「坊主(ぼうず、ボウズry)」は重要ですか?

No

わたしは目隠しされると同時に、頭に何かをかぶせられましたか?

No

散髪中ですか?

No

言葉遊びはありますか?グチの文面のめを隠して髪の毛が全部抜けてしまう言葉を作るなど

No そういう意味での言葉遊びはありませんが、その視点はたいへん重要です [良い質問]

長電話のせいでスマホの電源が切れて、ブラックアウトした画面に自分の顔が映りましたか?

No

スマホで会話中に誤字をしてしまい、その誤字の内容が「まるで頭の毛が全て抜け落ちたよう」でしたか? [編集済]

誤字はしていません

スマホのテレビ電話機能を使って、友人と話していましたか?

No [良い質問]

「頭の毛が全て抜け落ちたよう」は「頭の毛が全て抜け落ちたヨウ」、つまり私YOUSUNの髪の毛がなくなってしまったことを示す叙述トリックですね? [編集済]

はげをきにするな! (全く関係ないけど良質) [良い質問]

カメラが起動しましたか?

No

スマホの会話手段はラインですか?

わたしLINEユーザではないのですが、ざっと確認しましたがたぶんNo

隠されたのは私の身体についている目ですか?

No! [良い質問]

「スマホで会話」とは「スマホをネタにした会話(例えば”スマホでかいわ!”のような)」ではなく、スマホの電話機能を使って離れた相手と会話することですか?

「スマホをネタにした会話」No 「スマホの電話機能」はNoと言ったほうがいいと思います 「離れた相手と会話」はYes

「ママ」という単語は重要ですか?

No

LINEのような縦スクロールの会話アプリで、返信が来たのでわたしの写真が画面から上にはみ出しましたか?

No しかし「LINEのような縦スクロールの会話アプリ」はほぼYes! [良い質問]

27 『目』は電子機器についたカメラを指しますか?

No

友達から「励ますよ」の誤字で「ハゲますよ」と言われましたか?

No それYOUSUNさんが言われたのかも

文字入力をミスりましたか? [編集済]

「わたし」はミスっていませんが [良い質問]

顔文字は関係ありますか?

No

写真は関係しますか?

No

アイコンが表示されるタイプの会話アプリで、ログが流れると同時に顔アイコンの目が画面からアウトしましたか?

No でもなるほどですねー

33 友人が文字入力をミスしたのですか?

No 誰も「ミス」はしていません [良い質問]

2歳の子供は私のスマホを操作しましたか?

No ぶっちゃけ子供は関係しません [編集済]

メッセの送信完了にタイムラグがありましたか?

No でも「メッセ」等の機能は重要 [良い質問]

顔文字のアイマスクは関係ありますか?

No しかし(ヒュー)口笛 [良い質問]

スワイプした時に降りてくる通知は関係ありますか?

No

問題文において語り手を「私」ではなく「わたし」と表記していることは重要ですか?

No

「わたし」側のメッセージが見えなくなって、友人側だけ読むとまるでわたしがハゲているようでしたか?

むむむ! 上3さんの質問意図と一致しているかは自信がありませんが、出題者から見るとYes!!!です! [良い質問]

この問題を解く上で、メール以外のスマホアプリの機能に関する知識は必要ですか?

スマホアプリというか、チャットや掲示板の機能については最重要です。ラテシンにも、まったく同じではないですが、同じ趣旨の機能はあります。 [良い質問]

子どもの可愛さときたら、Avatar(あばた)もえくぼですか?

アバター・・・今はなにもかもなつかしい・・・

会話の文面の特定は重要ですか?

Yes 1参照 [良い質問]

目隠しとはスマホの表示上の現象ですか?

YesNo、でしょうか。スマホの表示上というより、44のとおり「チャットや掲示板の機能」というのが表現として適切です

わたしが「めちゃくちゃしんどいよー」といった意味のグチに対する友人の返信が重要なのですよね?

No 返信はまったく重要ではありません どこかに紛らわしい回答がありましたでしょうか?

「心配ないさー」と言ったので、大西ライオンのようになりましたか?

私の上方演芸カレンダーはジミー大西で止まってまして

長いグチが文字数制限に引っ掛ってしまいましたか?

No

最近ツイッターで、死ねとか殺すというワードを呟いていたせいでアカウントが停止される。という事例が数件ありましたが、それと同じで「しんどい。死ぬ〜」と呟いたら勘違いで規約違反発言だとみなされアカウントが停止され、友人側からはノーイメージのアイコン(ハゲ頭)が見えるようになりましたか?

No! でも「死ねとか殺すというワード」の規制は最重要です!!! GJ!!! [良い質問]

頭とは、文頭を指しますか?

No

51 わたしのめちゃくちゃしんどいという意味の発言は、「死ぬ」というワードが使われていましたか?

YesNo 「死ぬ」の一部ですね。 [良い質問]

「死ぬ」と入力して送信しようとしたら規制のダイアログが出たので、代わりに「タヒぬ」にしましたか? [編集済]

タヒタン No

例えば「でも子供だしね〜」みたいなこと書いたら「しね」が引っかかりましたか?

No 単語ではありません。 ほぼ1,7、51で正解に近づいているのですが [良い質問]

目隠しとは伏せ字ですか?

Yes!! マスク処理のことです!!! Gj!!!

『死にそう』と発言したら死だけが規制=目かくしされ、にそう=尼僧になりましたか?

おおおう、ナイススナイプ、正解です!!! [正解]

53 わたしが「めちゃくちゃしんどいよー」といった意味のグチは、「大変で死にそう」ですか?

近いです。57参照。 [良い質問]

めちゃくちゃしんどい旨の発言をした結果わたしは規制されて、規制されたせいでめかくし&毛が抜けたみたいな状態になりましたか?

規制は寄生はよくないですよね。毛に。

尼りにも忙しかったですか?

ざぶとん1枚 [良い質問]

発言に責任をもってこの後尼僧になりましたか?

実はそれが作者の用意していたアフター(嘘
そのチャットは、
「死」や「殺」などの不穏当な文字が出てくると自動で無意味な記号に変換するマスク機能があった。
わたしはそのとき、
「わたし、死にそうだよー!」
と打った。すると『死』が目かくしされ、
「わたし、 *にそう だよー!」
と、まるで出家したように見えてしまったのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。