2日後に男が作ったカップラーメンの麺がいつもと比べて少しだけ硬くなった。
どういうことだろう?
【ウミガメ】

風桶

麺が固かったのはお湯を入れてからの待ち時間が短かったためですか? [編集済]

いいえ!きっちり3分でした。 [良い質問]

箸が折れましたか?

いいえ!

男はホームセンターの店員ですか?

いいえ!

木工用ボンドが買えなかったため、何かをくっつけることができなかったのですか?

いいえ!

1 むしろいつも待ち時間を長めにしてやわやわ麺を食べていましたか?

いいえ!いつも3分測って作っています。

かたかったのはお湯の量が少なかったからですか?

いいえ!量もいつも通りです。

男はホームセンターに客として行きましたか?

はい!客でした。 [良い質問]

1,5 つまり麺は実際固くなっておらずそう思ったのは男の感覚的なものが原因ですか?

いいえ!実際に硬くなりました。 [良い質問]

お湯の温度の問題で硬かったですか?

はい! [良い質問]

男はカップラーメンの工場で働いていますか?

いいえ!

そのカップラーメンは男が「食品サンプルとして」作りましたか?

いいえ!食べものです。

男は木工用ボンドの代わりに他のものを買いましたか?

いいえ!男が欲しかったのは木工用ボンドです。

男はホームセンターにボンドを買いにいきましたか?

はい!買おうと思って行きました。 [編集済]

男は木工用ボンドを買い占めましたか?

いいえ!

木工用ボンドの代わりに別のものを買いましたか?

いいえ!

9 お湯がぬるかったのですか?

はい! [良い質問]

「ハサミが売り切れていた」でも成立しますか?

はい!成立します。 [良い質問]

下の台を木で作れず、ステンレス台に直置きしたからですか?

いいえ!

男の家のガスコンロに異常がありましたか?

いいえ!

男はカップラーメンを作るまでに木工用ボンドを手に入れますか?

はい!手に入れます。 [良い質問]

男はやかんでお湯をわかしましたか?

はい!やかんである必要があります。 [良い質問]

木工用ボンドを買うために別の店に行きましたか?

いいえ!別の店には行っていません!(※ミスリード注意) [良い質問]

お湯が湧いたあと買い直しに行ったため温度が下がりましたか?

いいえ!しかしお湯が沸いた後温度が下がったはい! [良い質問]

17 売り切れていたものは道具なら何でもいいのですか?

はい!道具でなくてもいいです。 [良い質問]

お湯がぬるかったのはわかしたりなかったせいじゃなくて 沸騰してからさめましたか?

はい!一旦沸いてから冷めました。

お湯が湧いたあと再入荷の電話が来ましたか?

それでも成立します。 [良い質問]

ボンドが無かったのでカップ麺を買い二日後にお湯を沸かしてカップ麺を食べようという段階になってそういえばボンドを買っていないことを思い出し、買い出しに行ったらお湯がぬるくなってしまいましたか?

いいえ!

通販で買ったので受けとるときとお湯が沸騰するときが重なりましたか?

正解です!! [正解]

木工用ボンドが売り切れていたため、別のもので代用しましたか?

いいえ!

男は自宅でカップラーメンを作りましたか?

はい!
注文した商品はその2日後に届いたのだが、宅配業者が来た時、男はカップ麺を作るためにコンロでお湯を沸かしていた。
ちょうど沸騰したところだったが、少しの間でも火から目を離すのは危険である。
男はひとまずお湯を止め、商品を受け取りに玄関に向かった。
その間に少しだけ冷めたお湯を使ったために、麺が少しだけ硬くなったのだった。
【要約解説】
ボンドをインターネットで注文し、2日後届いた時にコンロの火を止めたので、受け取りに行く間にお湯が冷めた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。