どういうことか。

古典的ベール問題(?) 44問目。

戦場ですか?

No

私、男A、男Bはいずれも生身の生きた人間ですか?

Yes

現代日本で成立しますか?

Yes [良い質問]

男Aと男Bの少なくともどちらかは死にますか?

No まずそんなことはないでしょう [良い質問]

三人は見つからないように隠れていますか?

No

男Aは他の人物より身分が高いですか?

No

登場人物は、男A、男B、私、の三人で成立しますか?

No 他に男Cとガヤがいます [良い質問]

上等な服とは、高価な服ということですか?

Yes それ以外にも意味がなくはないですが [良い質問]

私は二人の男を直接見ていますか?

Yes [良い質問]

A,B、私は同じ空間にいますか?

Yes 全員10m以内くらいにいます [良い質問]

命の危険とは自らの死の訪れを感じたということですか?

Yes

命の危険とは生物的な死の危険の事ですか?

Yes

医師は登場しますか?

No

男A、Bは大人ですか?

Yes

実際に私は死ぬ可能性がありますか?

どうだろう、まあYesかな しかしおそらく死ぬまでのことはないと思います [良い質問]

私の手術中に医者がミスをして黙り込んでしまいましたか?

No それはおもしろいですね

スポーツは重要ですか?

Yes!! [良い質問]

乗り物に乗っていますか?

No

私は実際に死ぬ危険がありますか?

15参照

死にかけてる男にソーダ割りのスコッチを飲ませてあげますか?

トーマス・トランブルNo (まったく関係ないけどトランブルに良質) [良い質問]

犯罪行為は重要ですか?

No

男Aはレフェリーですか?

その表現だとNo! [良い質問]

ボクシングは関係しますか?

No [良い質問]

私は殺される危険があると思いましたか?

Yes(ミスリード注意)

掛け声の内容特定は重要ですか?

Yes!! [良い質問]

職業が重要な人物はいますか?

Yes!! 私以外の全員です! [良い質問]

私は死にますか?

15参照 まず大丈夫だと思います

屋外にいますか?

通常はNoです。屋内です [良い質問]

私の対戦相手であるBに掛けられていた応援が止んだ=私がノックアウトされたという事なので命の危機を感じますか?

No

声が止んだのは私が意識を失ったからですか?

No 声を上げる必要がなくなったからです [良い質問]

試合に負けると本国のファンに殺意を持たれますか?

No

男Bは実は凶悪ボクサーデスドドリアであり、やっとダウンをとったと思ったら、起き上がり、ニタリと笑いながら首をかっきるしぐさをしたからですか?

Now

対戦相手AのサポーターBが声を掛けるのをやめたので、ラウンド開始ですか?

No

相撲をとっていますか?

Yes!!! [良い質問]

ボクシングの試合で対戦相手と試合を展開していた私、運よくダウンを取れたが、レフェリーが10カウントを数え終わる前に相手の選手が立ち上がってきたので、KO寸前の私は敗北を意識しましたか?

No 32参照w

力士が目の前に降ってきましたしたか?

Yes!!! 正解です!!! [正解]

かけていた声は「のこったのこった」ですか?

Yes!! [良い質問]

命の危機にあるのは男Bですか?

No

34 より、のこったのこったという掛け声が止まった瞬間、力士が私に落ちてきたので死にそうだと思いましたか?

Yes! [正解]
激しく組み合う両者。「のこった、のこった」と声を張り上げる行司・式守水平。
土俵際で亀の里が海の山を豪快に投げ飛ばすと、行司は連呼をやめ、さっと軍配を亀の里に上げる。
一方、投げ飛ばされた海の山は顔をゆがめて、砂かぶり(土俵下観戦席)の最前列で観戦している私のほうにまっすぐ突っ込んでくる。
たしか体重は220キロって聞いたな……そんなことを思い出している私に向かって……まっすぐに……まっすぐに。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。