
ドンマイ!

は? ・・・あ、ウミガメのスープ形式で進めるよ

とんでもないものですか?

YES ないとかなり困ります。 [良い質問]

この問題は質問をしたらYESNOで答えていただけますか?

YES

奴はとんでもないものを盗んでいきましたね

・・・はい!QQSさんと結婚します!

ヤツが犯人です! 私はこの目でしっかり見ました!

そいつがルパンだ!追えー!

高価なものですか?

NO 日本円にすると0円です。

あれを取り返したいのですか?

YES ないと不便です。

あれ、その頭……。(察し) カツラが盗まれましたか!

いまワカメ食べてるからセーフ

犯人に心当たりはありますか?

ないです。

「あれが盗まれた!!!」と思った(?)のはどういう存在か重要ですか?

うーん?まぁそうですかね

解説が盗まれましたか?

NO

この問題は何を盗まれたのかを当てればFAですか?

NO ちゃんと正解してください。 [良い質問]

それがないと特定の作業ができなくなりますか?

YES! [良い質問]

盗まれたものを特定したら正解になりますか?

NO ちゃんと正解してください。 [良い質問]

10 生きている人間が叫んだものですか?

割とどうでもいいです。質問の意味を履き違えていたみたいなので詫びヒントどうぞ

ラテシンますか?

YES!!!!!!!!!! [良い質問]

雑談欄の「ないです。」は重要ですか?

(意味は)ないです。

雑談チャット関係ありますか?

(特に)ないです。

言葉遊びはありますか?

ありますあります。(たぶん)

盗まれたものは物質ですか?

(そうじゃ)ないです。

非現実要素はありますか?

ないです。

盗まれたものは形があるものですか?

NO

盗まれたものは漢字など、何らかの文字ですか?

YES!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [良い質問]

ほらほら、この質問の右に回答欄があるでしょ?そこに「正解」って書いてあるチェックボックスがあるから、そこにチェックを入れて回答すればOKですよ?

お前もう出禁

正解ボタンが無いですか?

ありますあります

盗まれた文字は一つですか?

NO 5文字一気に盗まれました。 [良い質問]

八重歯さんの他の問題を見て来たらわかりますか?

ありますあります(ミスリード注意)

その5文字にひらがなは入りますか?

NO

26より 問題文、回答、雑談含め八重歯さんの発言にその文字は使われてないですか?

五文字合わせてならNO ・・あ、でも他の問題には使われてるかも

新手のアレアレ詐欺ですか?

20000円分のプリペイドカードを買ってきてください。

21下ヒント 出題を経験してないと分からないですか?

NO [編集済]

漢字は関係ありますか?

関係あると言うほどではないかな

母音は関係ありますか?

NO

切り口変えた質問しようとしていたのですが忘れました。どうしたらいいですか?

毎日出題シロ

要知識の要素は特定の学問に関する事ですか?

うーん、NO。そっちは気にしないでいいよ

挨拶ですか?

NO

あれの代わりになるものは何かありますか?

あるにはあります

26 盗まれた文字はこのページの中にありますか?

ないです。

16より ラテシンの中でよく使われますか?

YES! [良い質問]

称号は関係ありますか?

NO

5文字はひらがなで5文字分ですか?

NO

参加します

どうぞ

盗まれた5文字を特定したら何が正解かなんとなくわかりそうですか?

YES

正解が盗まれましたか?

NO

あれがないとラテシンの問題に参加できなくなっちゃいますか?

うーん・・・NO

歓迎します

されます

歓迎します ですか?

してください

アカウントが盗まれましたか?

NO

「正解です!」が盗まれましたか?

NO

八重歯さん 歓迎します!

あ、うん・・・

ボタンかページの名前ですか?

NO

あ、自信あり! ですか?

NO

ラテシンユーザーは関係ありますか?

NO

39 出題者がよく使う言葉ですか?

YES! [良い質問]

現在回答中

NO

情緒ですか?

ひっ

つまり今、八重歯さんは、ラテシン内で出題者がよく使う5文字の言葉を盗まれてしまって使えない状態ということですね?(まとめ) [編集済]

YES

盗まれた言葉を取り返す必要がありますか?

NO

参加します

どうぞ

例えばですが、私が全く別の問題で正解を獲得した場合、この問題『アレアレ』の正解となりますか?

NO かな

正解です!

そうですか。

盗まれたものを取り返す事は可能ですか?

その必要はないです。

盗んだ悪い子をしまっちゃうおじさんにしまってもらえばOKですか? [編集済]

えっ

歓迎します

あっはい

アレアレって認知症ですか? [編集済]

リモコンのことですか?「違う!」みたいな繰り返し・・・

5文字の漢字で構成される「単語」を盗まれましたか? [編集済]

NO [良い質問]

なぜ盗まれたかを当てれば正解になりますか?

NO 正解してください

正解条件がよくわからないのはアレを盗まれたせいですか?

YES!!! [良い質問]

自信あり!

どうぞ

参加します。

どうぞ

問題はそもそも成立してますか?

してるはず…なんですけど、大事なものを盗まれました! [良い質問]

ヒントより」幸せ?うん?どうなの??教えてよぉぉーーー

意味なしだってば

このページの質問だけで解決できますか?

YES

67 「正解してください」は、「正解条件を満たす質問をしてください」という意味ですか?

NO 正解してください

今現在、この問題に明確な正解条件は存在していますか?

NO かな

「回答欄の正解のチェックボックスにチェックを入れてください」とお願いしたら、その質問は正解になりますか? [編集済]

NO 正解してください

盗まれたことによってラテシン以外も支障はでますか?

たぶんYES

75 この問題への質問の内容によって正解条件が決まりますか?

NO

問題文には問いかけがありませんが、「正解してください」の「正解」が何に対する正解なのか特定する必要がありますか?

YES かな?

正解条件を尋ねるととNOで答えてしまいますか? [編集済]

YESNO以外では答えられません

出題者さんはYesnoと言えませんか?

NO

答えはありますか?

ありますねぇ!

盗まれた物が影響して八重歯さんの行動、返答に支障がありますか? [編集済]

NO とくには

盗まれた5文字はすべて漢字ですか?

NO

はいいいえが言えないですか?

NO

盗まれた言葉はラテシンで出題者の多くが使うことばですか? [編集済]

YES [良い質問]

盗まれた言葉はラテシンで相談or雑談チャットでよく使う言葉ですか?

NO [良い質問]

世界田中紀行が盗まれましたか?

NO 奇行ません

盗まれた言葉は「なぜか?」「どういうことか?」「どうやって?」のような問いかけの言葉ですか?

YES!!!!!!!!!!!!! [良い質問]

盗まれた言葉は、この問題『アレアレ』で参加者と出題者が質疑応答を行うことによって、出題者が取り戻すことが可能ですか?

じゃあYESで

今現在、私たち参加者は正解することが可能な状態ですか?

いつでも可能です。

「おまけ謎解き:なんでさっきから「ないです」ばっかり?(用知識)」は解く必要はありますか?

ただいま(これより下全て)より、ないですの条件をより忠実にいたします! [良い質問]

アレを盗んだ悪い子どこかな~

しらんわ

76お願いではなく和睦(物理)をすればよろしいのですか?

やめてね。

嘘をつきたまえっ!

私は10歳のJSです。

89 盗まれたのは「一体なぜ?」で、この問題の正しい問題文は「あれが盗まれた!一体なぜ?」となりますか?

YES!!!!!!!!!!!!!!! [良い質問]

「あれ」が盗まれた理由を当てると正解ですか?

YES!!!!問題文の通りですね

仕込みはお気にめしていただけましたか?

はあ・・・

盗まれたのは、「この問題のルール」ですか?

うーん・・・NO?

犯人には一体なぜ?が価値のあるものに見えたからですか?

さあ?

つまり、「一体なぜ?」がなぜ盗まれたかを特定すればFAですか?

YES!!!!!!!

「一体なぜ?」が盗まれたのは回答者を困らせるためですか? [編集済]

さあ?

八重歯は基本二ヶ所あるけど一ヵ所無くなったのですか?

せっかくプチ整k・・・ゲフンゲフン

二体なぜ?や三体なぜ?はありますか?

5体合わせてナゼナンジャー!

タイトルは「よいではないかよいではないか」「あれあーれー」ですか?

誰かちゃんと回答しないの?

102では出題者を困らせればFAですか?(現在進行形で行ってる気もしますが) [編集済]

いやいや、正解してください。

盗まれてももう一回打てばいいんじゃないですか? [編集済]

解決は必要ないです

もう一問出題すればOKですか?

盗まれたことの解決はしなくていいです

解説や一言セリフ、ヒントでいったいなぜが盗まれましたと告知すればよろしいのではないですか?

あくまで問うているのは「一体何故?」です。

この問題を出題するためですか?

YES!!!!!!! [正解]

一体なぜ?を盗んだ犯人は重要ですか?

NO

一体なぜ?を盗んだ犯人は重要ですか?

NO

盗まれた言葉と盗まれた理由は関係ありますか?

NO
問題文から一体何故の一文が盗まれたことによって「盗んだ人は何のために盗んだんだろうかという謎が生まれる」
→謎が生まれたおかげで出題ができるようになる
→つまり出題に値する謎を作るために謎が盗まれたのだ
という意味かと思ったのですが(もし的外れなことを言っていたらすみません)問題文・誘導・解説だけでは細部の判断がつきませんでした。[編集済] [19日23時55分]
≪改善案≫
【問】
足りないものは
【解説】
「何?」
あ、これ自分で出題したいくらい面白い問題だ![編集済] [19日22時23分]
このご指摘には賛同しかねます。
何が問われているのか、どういう答え方をされるのか、ということすらわからない状態で手探りしていくところに面白さがある新ジャンル問題は過去に多数出題されており、当問題も狙いは間違いなくそこにあるでしょう。
答え方のルールなどを「最低限問題文で説明」しなければならないというのは言い過ぎではないでしょうか。[編集済] [19日21時18分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。