そのため、鞄を引っ提げた高校生カメオの行き先は「ここ」から「あっち」に変わった。
どういうこと?
【ウミガメ】

批評歓迎しないこともないです(歓迎します)

hereとthereは重要ですか?

NO

登校は関係ありますか?

YES イメージしやすいかと [良い質問]

あの世です?(;゚д゚)

NO でも……

バスの表示は関係ありますか?

NO [良い質問]

カメオの家や学校の位置は変わっていませんか?

YES [良い質問]

地名が変わりましたか?

NO

カメオのいるところは野山でしたか?

NO その発想はなかった……

移動手段は重要ですか?

YES [良い質問]

ここやあっちとは方角ではなく道を示していますか?

YESNO 道ではないのですが…… [良い質問]

開拓によってカーナビが機能しませんか?

NO

公共機関は通っていますか?

YES? 公共機関は関係します [良い質問]

看板矢印は関係ありますか?

NO

公共機関は通っていますか?

同様の質問があります

8 自転車通学では成立しますか?

NO [良い質問]

向かう駅が変わりましたか?

YES!! それでも良いでしょう!まとめてください! [良い質問]

5 バスではなく電車ですか?

YES [良い質問]

ここ数ヵ月、平成ポンポコ町では宅地開発や都市化のために野山が切り開かれるようになった。そのため、鞄を引っ提げた耳をすませばの高校生を乗せた猫バスの行き先は「ここ」から「あっち」に変わった。でも成立しますか?

NO トトロ派です。あとハウルも好きです

カメオは大学生になりましたか?

NO 時系列ません

新しく都市が出来たのでその駅に乗り換えますか?

NO

新たに路線が増え、乗る電車が変わった?

NO

カメオの家の最寄り駅と学校の最寄り駅が同じ駅だったが、開発で駅が一つ増えたので行先が「あっち=一駅先」になりましたか?

NO

野山に学校があったけど、切り離されたので、違うところに通うことになった。ということですか?

NO

別の国が出来たのでカメオは元々の駅に向かえなくなりましたか?

NO 国ぃ!?もっとトレイン目線の思考をお願いします

降りる駅名が「ここ」から「あっち」になりましたか?

NO

「ここ」にある建物から「あっち」にある建物に変わりましたか?。

何がですか?もう一度お願いしますm(__)m

野山が俺たちの学校的な?

NO

あっちとはホーム内を指しますか?

YES!! 15ではなくこちらを想定していました! [良い質問]

新しくあっち駅が建てられましたか?

NO

住宅街がもう一つ出来て、学校がその向こうにありますか?

NO

カメオの行き先は「ここ」にある建物から「あっち」にある建物に変わりましたか?。

YESNO 15などを参照

今使っているホームと反対のホームを利用することになりますか?

YES 15,27も同質です!何故そうしたのでしょう? [良い質問]

いつもは野山を回って学校に行ってたけど、宅地開発で、直接行けるようになったということですか?

NO!! もっと簡単に考えて良いんです!

ホームが変わりましたか?

YES 15など。ただし、毎日そうするわけではないです [良い質問]

電車の停まる側が変わりましたか?

NO そうではなく……

反対のホームを利用するようになったのは通学のためですか?

YES!! 利用するようになった、では誤解をしているようです [良い質問]

人が増えて場合に追っては向かいのドアまで追いやられますか?

NO でもそれは何かのネタになりそう…… [良い質問]

電車の本数が増えたので通学の選択肢が増えました?

NO

ホームが増えましたか?

NO

電車の乗客が増えたので、一旦始発駅に戻って座席を確保しますか?

NO ですが遠回りします

野山は一つだけですか?

YESNO 関係しません

その駅は開発前は終点でしたか?

NO 駅は開発されてません

環状線のような路線で同じ到着駅に行くのに2つの経路があり、片方の経路はよく止まってしまうようになったので別の経路を選ぶようになりましたか?

YESNO なぜ止まるのでしょう? [良い質問]

利用者が増えた→その影響で運休が発生した→そのためホームを移った、ですか?

NO 今となっては平成ぽんぽこが一番近い気が……

線路は山を通過しますか?

YESNO 山でなくとも、山付近は通過するでしょう [良い質問]

42 宅地開発ですか?

NO 重要なのは野山を切り開くことです

宅地開発は電車の運行に影響しますか? [編集済]

NO

42 野山が切り開かれた影響で風を遮るものが無くなり、電車が強風で止まるようになりましたか?

NO 風ではないです。野山だったんです!

山の重力場の影響で電車の端に引っ張られますか?

NO

42 土砂崩れが頻繁に起こるからですか

NO ですが近づいています。野山自体ではなく……

動物が飛び出してきて轢かれますか?

YES!! 正解とします [正解]

野山にいる野生動物が線路を塞いでいますか?

YES!! [正解]

桜の花と一緒に電車の写真を撮るためにホームを変更しましたか?

NO

山には自殺志願者がいて、電車が来るとたまに飛び出してきますか?

NO 長年ラテシンをしているとここまでに…… [良い質問]

カメオと電車の距離の概算を計算するのは必要ですか?

NO ちなみに僕はアニメが先でした [良い質問]
さて、鞄を引っ提げた高校生カメオは最寄りの駅から電車で登校しようとした。だが、駅に着いたときに電工掲示板には「遅延」の二文字。本来ならば自分の乗る路線は「ここ」で良いはずだが、人身事故ならぬ猪事故発生のため、電車が遅延することになった。そのため、多少遠回りになるが「あっち」の路線に行くことにしたのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。