巷で噂の「恐怖の電話」に掛けてみる事にした。
どうやら噂の内容では
携帯から掛けるととある声を聞く事ができ、それを聞くとと呪われてしまう。
というものだった。
カメオは噂の真偽を確かめる為早速実行した。
電話を掛けた所番号は活きているようで繋がり、誰かが出たようだ。
「もしもし?呪いの電話って聞いたんですが」
「・・・・」
「・・・ねえ、だれですかー?」
「・・・・」
「・・・僕ここにかけたら死ぬって聞いたんですがー」
「・・・・」
「声聞かせて下さいよー」
「…ヴァーーーーrlibsdoptzd!」
人の叫び声ともなんともつかない声を聞いたカメオは思わずびっくりして電話を切ってしまった。
本当に聞いてしまった、呪われてしまうのだろうか…
と心配していたが特に何が起きる事も無く普段通り暮らしていた。
しかし、ある日カメオは恐ろしい出来事に恐怖したという。
一体どういう事だろう。

続きは4/11 夜~です

カメオは犯罪者と疑われましたか?

NO

カメオの携帯に呪いの電話を確かめる電話がかかってきて恐怖しましたか?

NO

恐怖の電話の相手は生きた人間ですか?

NO ミスリード注意 [良い質問]

非現実要素はありますか?

YES ミスリード注意 [良い質問]

タイムパラドックスは関係しますか?

NO

幽霊は関係しますか?

NO [良い質問]

カメオ以外の人でも、呪いの電話にかけたら同じような出来事に直面しますか?

YESNO 声を聞いたらです。 [良い質問]

オウムは登場しますか?

NO

「人の叫び声ともなんともつかないような声」は、人の声でしたか?

YES 3には矛盾していません。 [良い質問]

カメオ以外にも登場キャラクターはいますか?

YES 解説には登場しませんが。

電話が繋がったところに、非現実要素がありますか?

NO! [良い質問]

カメオは命の危険にさらされましたか?

NO (ですがある意味YES?ミスリード注意ですが) [良い質問]

恐ろしい出来事に恐怖した時、カメオは自宅に居ましたか?

YES!!! [良い質問]

カメオが電話で聞いた声は、録音されたものでしたか?

YES! [良い質問]

カメオは、「人の叫び声ともなんともつかないような声」を電話で聞いた後も聞く機会がありましたか?

NO? 聞こうと思えば聞けましたが。

9 声の主が誰であるかを特定する必要はありますか?

NO

「恐ろしい出来事」は、人為的に起こされていますか?

YES! ミスリード注意? [良い質問]

恐ろしい出来事に非現実要素がありますか?

YES ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

「恐ろしい出来事」に非現実要素がありますか?

同上

自宅に誰かが侵入している!と恐怖しましたか?

NO

Skypeでかけるのでも成立しますか?

Skypeを知らないのですが恐らくYESだと。 [編集済]

鏡は関係しますか?

NO

電話をかけて聞く声が、猫の鳴き声でも成立しますか?

YES! [良い質問]

とある声は知っている声でしたか

YESNO 関係ありません。

犯罪要素ありますか?

NO

恐ろしい出来事に恐怖した際、カメオは何かを聞きましたか?

NO (でも状況的にはある意味YES ミスリード注意ですかね?)

電話に出た相手は、その番号が呪いの電話と呼ばれていると知っていましたか?

YES? 10の通り解説に名前すら出してないのであまり重要ではありません。

恐怖した時に、何をしていたかは重要ですか?

YES [良い質問]

過去に呪いの電話をかけた自分が聞いた声は今死ぬ自分の断末魔だったと気づきましたか?

NO 23ならカメオは猫になりますw

恐怖した時、カメオは家にいましたか?

13に同じです

カメオは一人暮らしをしていますか?

YESNO どちらでも成立させられはします

カメオは誰かに電話をかけましたか?

恐怖の電話以外に掛けたか?という事でしたらYESNO 関係ありません。

カメオが電話で聞いた声は留守番電話の受付メッセージでしたか?

NO

携帯電話ではなく固定電話からその番号にかけたとしても成立しますか?

YES 携帯電話でないと成立しない訳ではありません。

声を聞く前に電話を切っていたら、恐ろしい出来事には遭遇しませんでしたか?

YES!!! [良い質問]

電話番号は海外のものだったので、1ヶ月後の携帯会社からの請求額を見て恐怖しましたか?

YES!!! まとめられますか?(後程正解進呈いたします) [正解][良い質問]

カメオは死にますか?

NO 設定次第じゃ死んでしまうかもしれませんが…

電話が繋がってから叫び声が聞こえてくるまでに間があったことは重要ですか?

YES!!! [良い質問]
ではまた後程参上します。[編集済]

36より、呪いの電話は外国の番号で、携帯料金を高額にする為に叫び声がするまで間があり、それで月末に携帯の料金の請求額を見た電話をかけた人が恐怖するように仕組まれた呪いの電話だったのですか?

YES その通りです!解説に参りますね。 [正解]
それは遠い異国の地へと繋がる電話番号であった。
そしてそこに電話をし、約3時間程待つと録音された音声が聞こえるという。
この世界では通話料金がきわめて高く、
国内ならまだしも国際通話の際は1分で2000円という値段設定であった為
声を聞くために長時間掛け続けたカメオは後日届いた電話料金の請求書の金額を見て恐怖したという。
誰がこんな番号を設置したんでしょうかねw
点を見てもらうと解るかも知れませんが文中の
「…ヴァーーーーrlibsdoptzd!」
以外は全てカメオです。
非現実的要素=現代日本では考えられないほどの高額な料金制度でした。
設定次第では国内でもよかったのですが高額になるのが想像しやすい携帯で国際電話という組み合わせにしていました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。