髪の毛一本切れない日本刀を抜いた、
おサムライの首が飛びました。
一体なぜ?
~問題文の末尾につけよう~
--------------------------------
※この問題は「ニホン」「髪の毛」「動く」
のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャット『三題噺』をご覧ください。
過去問一覧:http://chat.kanichat.com/chat?roomid=SandaiBanashi
【ウミガメ】

日本刀を抜いたのはおサムライ自身ですか?

YES [良い質問]

首が飛ぶ=斬首 ですか?

NO

首が飛ぶとは解雇されたという意味ですか?

YES! [良い質問]

日本刀は模造刀(木刀とか)ですか?

NOですが、切れない理由は重要ではありません

あくどい商人は得をしましたか?

YESNO、得をしようと思いました! [良い質問]

刀を抜いた理由は、誰かを切ろうとしたためですか?

NO! [良い質問]

日本刀を抜かなければ解雇されずに済みましたか?

YES !

商人とサムライ以外に重要キャラは存在しますか?

NO?クビにした人etcはいるはずです

現代日本で成り立ちますか?

YES! [良い質問]

実際に「お主も悪(サムライに責任ある)よのぉ」でしたか?

YESですね [良い質問]

刀を鑑定しましたか?

NOですが… [良い質問]

銃刀法違反ですか?

NOですが発想は近いです! [良い質問]

お侍さんは商人にやとわれていましたか? [編集済]

YES!※ミスリード注意 [良い質問]

おサムライさんは本物の武士階級ですか?

NO!ですが「さむらい」と呼ばれる仕事です [良い質問]

銃(懐から取り出す)とガンマンでも成立しますか?

NO!銃でもいいですがサムライです。 [良い質問]

「日本刀を抜いた」とは、鞘から刀を出したという意味ですか?

NO! [良い質問]

おサムライさんは日本刀を盗みましたか?

NO!

「サムライ」は「士」と変換しますか?

YES、いわゆる「士業」です [良い質問]

スポーツは関係しますか?

NO

お侍さんは通販ショッピングでナマクラを売りつけますか?

NOw

手品で刀を飲み込む演技をしたら真似をするワッパが続出しましたか?

NOうわあ…

商人がおサムライさんに日本刀を抜くように言いましたか?

YES、商人に言われてやりました [良い質問]

お侍は俳優ですか?

NO

不正に着服しましたか?

YES

刀を抜く(ちょろまかし)ましたか?

YES! 正解とします [正解]

脱税ですか?

YES!刀の売り上げを抜いて所得税をごまかしました [正解]

「日本刀を抜く」とは、保有財産の中から日本刀を除外することで資産にかかる税金を回避するという意味であり、脱税の罪により解雇されましたか?

YES!完璧です [編集済] [正解]
髪の毛一本切れないナマクラ、もとい逆刃刀ですが希少価値が高く数百万で売れました。
確定申告のとき
あくどい骨董商はおサムライはおサムライでも士業の税理士に頼んで、
バカ高い宝刀を抜いた所得税を申告しました。
しかしすぐにバレたので、数百万が動く取引での脱税ということでお縄。
当然税理士も請けていた仕事を全部クビになったのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。