一体なぜだろう?

絵のタイトルは重要ですか?

NO

カメオの目が曇っているからですか?

NO

グロテスクで嫌悪感を抱きますか?

NO [良い質問]

誰でも絵に対して嫌悪感を抱きますか?

YESNO 少なくともその絵を描いた作者は楽しんで、カメオは嫌悪感を抱いたでしょう。 [良い質問]

高い評価は正当なものですか?

NO!!! [良い質問]

嫌悪感しか抱けない理由は、下手くそだからですか?

YESNO それもありますが、それ以上に……! [良い質問]

ばっちいので嫌悪感を抱きますか?

ある意味YES!!!ミスリード注意!!! [良い質問]

高い評価は絵画の作品としての質に対してですか? [編集済]

NO

差別的な表現で嫌悪感を抱きますか?

NO

3 内臓を描いたものですか?

NO ぶっちゃけ絵の内容は特定不要です。 [良い質問]

他の登場人物が出てきますか?

YES 言ってしまえば登場人物は「カメオ」「作者」「報道陣や雑誌編集者」です。 [良い質問]

大絶賛することで、その絵を世間に広めようとしましたか?

YES!!! [良い質問]

駄作であることが何かの役に立ちますか?

NO

慇懃無礼ですか?

NO

絵を描いた人は重要ですか?

YES!!! [良い質問]

高い評価をしないと作者から危害を与えられると思ったからですか? [編集済]

NO

大絶賛することでカメオに利点がありましたか?

YES!!! [良い質問]

それなりに名の知れた絵画評論家だろうが、孫の前ではただのジジイですか?

NO

絵以外の何かに対して、高い評価は正当ですか?

NO!!! [良い質問]

犯罪要素はありますか?

YES!!! [良い質問]

作者から賄賂を貰っていますか?

NO

もっと良い絵があったがその絵を世に広めたくないですか?

NO

作者と組んでひどい絵の評価を不当に上げることで利益を受け取りますか?

NO

20より 詐欺ですか?

NO ですが、カメオの「正当な評価をしない」点は微妙に? [編集済]

カメオは、犯罪を行ったor計画しましたか?

YESNO 「正当な評価をしない」点は微妙ですが、メインの犯罪要素はカメオではないです。 [良い質問]

6より。闇取引につかいますか?

NO

作者は存命ですか?

YES [良い質問]

絵に暗号が隠されていますか?

NO

作者は著名ですか?

NO!!!全く!最重要!!! [良い質問]

その絵は贋作ですか?

NO

20より 贈収賄ですか?

NO

売れない作者を売り出すためですか?

NO

カメオは、犯罪の告発をしようとしていますか?

ある意味YES

作者とカメオの関係は良好ですか?

NO!!!全く!それどころか……!!! [良い質問]
②作者は著名ではない。
③カメオは絵を高評価し、広めたかった。
④カメオが「嫌悪感を抱いた」理由は……?

作者を有名にしてその絵に高値がついたら、作者の他の絵を売りますか?

NO

20より 誘拐ですか?

NO

作者を有名にすることで、作者に対する世間のバッシングが期待できますか?

YESNO その意味もありましたが、そもそも……。

カメオは作者の居場所をしっていますか?

NO!!!最重要!!! [良い質問]

結局、絵は売りますか?

NO

その作者を表彰すると呼び出して逮捕しますか?

YES!!!ほぼ正解!!! [正解]

某ナチスドイ〇のアドルフ・〇トラーさんは関係ありますか?

NO

7より ばっちいとは、絵の具以外の何かが絵画に付着していることを指しますか?

NO 普通に「人んちの塀に汚い落書きすんな!」という意味でした。
当然ながら腹を立てたカメオだが、犯人を特定できる名案を思い付いた。
カメオは知り合いの雑誌編集者や取材に来た記者に対し、その落書きをこれ以上ないくらい絶賛したのだ。
カメオ「……というわけで、この絵はだれが何と言おうと、私にとっては歴史に残る名作なのです!ただ、残念なことに作者が誰だかわからない。いやはや、数千万……いや、数億の価値はくだらないであろうこの絵を描ける作者さんが名乗りだせば、一生遊んで暮らせるだけのお金を保障できるのにねぇ……」
~数日後~
落書き犯「カメオさん!実はその落書きを描いたのは僕なのです!へへへ、是歩ともお話しを……」
カメオ「お前が犯人か!まんまと騙されおって!こんな絵がそんな価値があるわけないだろう!」
こうしてこの経緯を世間へネタばらしすると同時に、犯人を懲らしめることができたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。