そのノートは何ら説明を受けずに見せられたら、とうてい欲しいとは言えないような代物であった。
しかしこのノートのコンセプトを説明すれば、欲しいか欲しくないかは置いておくにしろ、とりあえず納得はしてもらえるのだという。
さてこのノートは、どういった目的で作られたのだろうか?

何を書こうか? 18杯目

ノートに罫線は書いてありますか?

YesNo 関係ない部分です

そのノートにウミガメのスープの問題が書かれていますか?

No

一般的なノートの外見をしていますか?

Yes

「Everything Men Know About Women」ですか? [編集済]

No 検索しましたがそういうものではないです [編集済]

ノートに文字や文章は書き込まれていますか?

No

ノートの形は長方形ですか?

YesNo 形状は関係ある部分ではありません

白紙部分はありますか?

Yes

小説の外見をしていますか?

No

サイズは重要ですか?

YesNo ジャポニカ学習帳くらいのサイズと思っていただければ

それは一目でノートだと分かりますか?

Yes

それは、二宮金次郎の持っているアレですか?

No

ページ数は一般的な分量ですか?

No!! [良い質問]

ノートを使う環境は重要ですか?

No

一般より少ないページ数ですか?

Yes!! [良い質問]

ページがめっちゃ少ないですか?

Yes!! [良い質問]

12 ページ数が少なすぎますか?

Yes!! [良い質問]

特定の職業の人のために作られたものですか?

No ただある条件の人のために作られてはいます [良い質問]

そのノートは勉学用ですか? [編集済]

No メーカーは勉学用ノートとして売り出したわけではありませんでした [良い質問]

誰が使うかは重要ですか?

Yes ※ミスリード注意

そのノートは日記用ですか?

Yes!! 日記用でもありました! [良い質問]

そのノートは記録用ですか?

Yes 何かを記録する用です [良い質問]

全ページ使いきらず余ってしまうのがもったいないので、はじめから少ないページ数で売りますか?

Yes !! 他の重要要素と併せてそろそろまとめられるかと思います! [良い質問]

そのノートは有料で販売していますか?

Yes

微妙にページが足りない時に重宝しますか?

No

ノートのコンセプトは特定の誰かに使ってもらいたいというものですか?

Yes

旅行でスタンプラリー用ですか? [編集済]

No

17より、その条件とは使用者の体に由来するものですか?

No

具体的にページ数は10ページ以下ですか?

Yes 2桁に満たない数ページ、程度と思ってください

三日坊主用日記ですか?

Yes!!! 三日坊主の人のためのページ数の少ないノートでした!22と併せて正解です!解説に移ります! [正解][良い質問]

夏休みの絵日記の宿題・・・みたいな感じですか?

No

自由研究は関係ありますか?

No

三日坊主なあなたのために三日分しかない日記帳をつくったのです! ですか?

Yes!!! そういうことでした! [正解][良い質問]
それもそのはず、なんとページ数がたったの数ページしかないのだ。
その名も『三日坊主用ノート』と銘打って売り出され、日記や家計簿を書く習慣づけの第一歩として使ってもらったり、
ノート1冊分を書ききるという達成感を手軽に味わってもらうことで、そこから一般的な日記帳・手帳などの購入へステップアップ、
それに伴いノートへ書き込む際に使うペンなどの文房具も自社メーカー製品でそろえて購入して貰えないだろうか?という売り上げアップ狙いも込めて作られた商品だった。
購入した客が面白がってネットで拡散して話題になった影響もあり、『三日坊主用ノート』自体はそれなりに売れた。
しかし所詮は三日坊主、普通の日記帳や手帳はそれでもまだまだハードルが高いようで、他の商品は気持ち売り上げが増えたかな?程度の効果にしかならなかったという。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。