優しいカメオは新入社員が大きなミスをした場合でも、できるだけ大勢の社員の前で叱るのではなく、本人だけに伝えるようにしている。
ところが、カメオの教える新入社員は「他の社員の前でミスを叱ってほしい」と頼んだ。
そうすることによって、自分がミスをして怒られる頻度が間違いなく減るというのだ。
その新入社員自身、けして皆の前で叱られることで緊張感や責任感を意識するような性格でもない。
一体なぜ、新入社員はカメオにそう頼んだのだろう?
他の社員の前で怒られることで無能と言うレッテルが貼られ難しい仕事を任されることが減るので結果としてミスが減りますか?
NO なるほど……。
怒られても忘れてしまうので、見ている他の人に怒られていた事を印象付けたいですか?
NO
カメオが優しい事は重要ですか?
NO
他の社員がミスをした時、なにでミスをしたのか学んで自身に活かせるためですか?
NO
ミスそのものの頻度は減りましたか?
NO!!! スイマセン!回答編集ですm(__)m [編集済] [良い質問]
理由を知ったカメオは、新入社員の要望を快く受け入れますか?
解説ではYES
ここのミスの具体的な内容は重要ですか?
YESNO あえて言えば「他の社員にもわかるようなミス」でしょうか。 [良い質問]
新入社員の性別は関係しますか?
NO
5 新入社員の受け持つ仕事に対するミスの割合は減少しますか?
NO スイマセン、回答ミスでした!m(__)m [良い質問]
「あいつに任せるとヤバイ!」というので、カメオに回ってくる仕事そのものが減りましたか?
NO 質問1参照
カメオの仕事量は変わりましたか?
NO
教育係のカメオの評価につながるため、ミスが起こりそうな仕事を避けさせたり、チェックを厳しくするようになりましたか?
NO
叱られたショックで数日寝込んで会社を休みますか?
NO そんな手段を取る新入社員イヤだ笑!
他の社員の前で怒るとは、仕事場でミスをしたその場で怒ってほしいという事ですか?
NO 「そのミスを怒る(叱る)」ということ自体を皆の前でしてほしいという意味です。 [良い質問]
カメオの会社の労働環境は関係しますか?
YESNO ある意味「労働環境」とも言えるような……? [良い質問]
ミスの頻度は減らずに、叱られる回数が減りますか?
YES!!!最重要!!! [良い質問]
カメオがシャイで、多くの人の前ではなかなか喋れないので、ミスしても、多少のことなら怒られずにすむようになるからですか?
NO
カメオ以外の人のミスは増えましたか?
NO
ミスが減るのではなく、怒られる頻度が減ると、新入社員は思いましたか?
YES!!! [良い質問]
社員がいないときは叱れなくなるため、複数のミスをまとめて叱る場面が増え、頻度としては下がりますか?
NO
カメオのためですか?
NO 100%自分のためです。ある意味、仕事を効率よくするために会社のためでもありますが。 [良い質問]
カメオ以外の人が怒られる頻度は増えましたか?
NO
新入社員は、カメオ以外の人にも怒られており、カメオが陰で怒ると、まだ誰も注意していないと思った人が全く同じ事で新入社員を怒るので、みんなの前で怒ってもらった方が、同じ事で複数人から怒られなくて済むと主張しましたか? [編集済]
YES!!正解!解説行きます! [正解]
カメオはミスを新入社員に擦りつけていますか?
NO
赤字部分で叱られるではなく怒られるとなっているのは重要ですか?
NO
カメオの説教は長く時として一時間以上にも及ぶためそれを聞かされる他の社員は新入社員のミスを黙認するようになりますか?
NO い、嫌すぎる……!
一度のミスに対して一回ずつ叱られていますか?
以前はNO、これ以降はYES!! [良い質問]
カメオが他の社員の前で叱って欲しいと頼んだのは、カメオがしでかしたミスのことですか?
NO
カメオは複数人から同時に怒られるようになりましたか?
以前はYESでした! [良い質問]
そのため、新入社員がミスをした時に他の先輩社員たちは『俺が注意(説教)をしてやらねばならない!』と考え、新入社員に注意をする。
新入社員の立場からすれば、別々の人からすでにカメオから聞かされた注意とほぼ同じ内容の説教を何度も聞かされるのである。
なにより、新入社員の性格的に「その注意はカメオ先輩からすでに聞きました」とも言えない……。
仮にそう言ったところで、「俺の説教は聞けないのか!」と怒り出す先輩までいるのだ。
そのため、 大勢の前でカメオに叱って注意してもらうことで『すでに注意は済んだ』と、その先輩方に認識してもらうのである。
当然、そうすれば 『ミスをした時に、それで注意される回数は一回だけ』になるため、ミスで怒られる頻度が減るということだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。