オレオレ詐欺は毎月数億の被害が出ているので警察も対策を講じ、
電話で会話する時は挨拶をする前に予め決めておいた秘密の合言葉を言うように勧めたのだが、私の母はそんな事は不必要だと言う。
もちろん私は働いていて一人暮らしなのに
一体何故?
--------------------------------
※この問題は「つき」「うし」「あいさつ」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
--------------------------------

「警察も『オレオレ詐欺防止の』対策を講じ」って入れ忘れました

テレビ電話なので必要ありませんか?

NO 違います

母は、振り込めるだけのお金を持っていないですか?

NO! 違います [良い質問]

母は、振り込め詐欺の電話にひっかからない自信があるのですか?

YES!! 何故引っかからない自身があるかをお答え下さい [良い質問]

秘密の合言葉は重要ですか?

NO なんでもいいです

母は、私からの電話か否か判別することができますか?

YES!!! 何故私からの電話か否か判別することができるかをお答え下さい [良い質問]

私は電話のときにいつも変わった挨拶をするので、その挨拶さえ聞けば私かどうかを判別することができるため、秘密の合言葉までは不要だと母は考えましたか?

NO 違います

私は女なので、俺という一人称を使いませんか?

NO 違います

母が振り込め詐欺の親玉ですか?

NO 違いますw

母は、私の声を聞き分けて、相手が私だと判断しますか?

NO!!! 違います [良い質問]

「母さん俺だけど、実は会社の金で株に手を出して失敗したんだ。このままだと横領で訴えられる 助けて!」という文章以外でも成立しますか?

NO!!!!! 成り立ちません まとめて下さい [良い質問]

登録している電話番号以外出ないようにしているからですか?

NO 違います

母が使っている電話は、電話相手の番号が表示されるタイプですか?

YESNO どちらでもかまいません

私の話し方に特徴がありますか?

NO ありません

現実的に成立する問題ですか? [編集済]

YES 現実的に成立すると思われます

方言関係ありますか?

NO 一切関係ないです

私は方言で喋るので、その口調の違いで、相手が詐欺師か私かを判断しますか?

NO 違います

会社に在籍しているのは自分だけですか?

NO!!! 違います [良い質問]

私はフリーランスで働いているので、横領のしようがありませんか?

NO!!!!! 違います [良い質問]

母さんという呼び方以外の呼び方をしますか?

YESNO どちらでも構いません

私は会社の社長なので、私がいくら会社のお金を使おうがそれは私自身の金であって、横領には当たらないからですか?

NO 大王製紙を思い出すのです!!!

「母さん俺だけど、実は会社の金で株に手を出して失敗したんだ。このままだと横領で訴えられる 助けて!」以外の文言で詐欺師が電話をしてきたら、母は騙される可能性がありますか?

YES! 舞台の時期がオレオレ詐欺の初期を想定していますが、可能性はあります [良い質問]

社長はお母さんですか?

YES!!!!! 正解です [正解][良い質問]

社長は母で、そもそも会社の金に手を出せない状況ですか?

YES!!!!! って言うか社長に言ったら会社にバレるじゃんw [正解][良い質問]

母は何か勘違いしていたりとぼけていたりしていますか?

NO していません
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。