--------------------------------
※この問題は「つき」「うし」「あいさつ」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
--------------------------------

正月は関係しますか?

No

月=暦の月 ですか?

Yes

非現実要素はありますか?

No

無駄に出勤とは休日出勤ですか?

Yes。ある意味では。 [良い質問]

挨拶内容の特定は重要ですか?

No

月の初めは休日ですか?

Yes(ミスリード注意) [良い質問]

挨拶をしたのは、他の複数の社員前でですか?

YesNo [良い質問]

うるう年(日)は関係ありますか?

No

本来挨拶するべき予定ではない人がいましたか?

No

6より。月の初めとは、お正月のことですか?

No

6より 何故月の初めが休日であることが重要ですか?

Yes! [良い質問]

間違えて出勤しましたか?

Yes! [良い質問]

7より。挨拶は、目の前にいる相手に対して直接しましたか?

Yes

11より。月の初めが休みだったのは、日曜祝日だったからですか?

No [良い質問]

灰音は責任者ですか?

YesNo

出勤した日は土日祝のどれかですか?

No [良い質問]

11より 月の初めは平日でも必ず休みですか?

Yes。なぜなら・・・。 [良い質問]

予備校講師の話ですか?

No。予備校ではなく・・・。 [良い質問]

大学の講師ですか?

Yes! [良い質問]

灰音さんは、中学の先生で成立しますか?

No [良い質問]

学校の長期休暇は関係しますか?

Yes [良い質問]

話し方教室の講師ですか?

No

日本語学校の講師ですか?

No

灰音は非常勤講師ですか?

YesNo。関係ないです

学期の開始日を間違えましたか?

Yes! [良い質問]

21より。灰音さんは、その月の初めが夏休みなどの長期休暇期間中だ休みであるにも関わらず、学校に出勤しましたか?

Yes! [良い質問]

灰音さんが挨拶した相手は、生徒たちですか?

YesNo

灰音さんが挨拶した場所は、学校ですか?

Yes! [良い質問]

誰もいない時に学校に行ったから無駄に出勤していることに気が付来ましたか?

No

19.20より 大学でなければ成立しませんか?

Yes! [良い質問]

19より。あいさつした相手は、学生ですか?

YesNo。相手は関係ありません。

学生相手に「おはようございます。それでは今から授業を始めます」と挨拶したら、学生から今は長期休暇中だとつっこまれましたか?

No

灰音さんの学生時代と長期休暇の期間が変わっていましたか?

YesNo(ミスリード注意) [良い質問]

灰音さんがした挨拶は、おはようでもこんにちはでも、何でも成立しますか?

Yes

9月1日に学校にいったら大学なので休みでしたか?

正解です! [正解]
職員「あれ?今日は9月1日ですよね?」
灰音「え?」
職員「大学は夏休みが長いから9月は休みだし、そもそもあなたの学科の会議もなかったかと・・・。」
灰音「あっ、そうだった・・。」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。