は金持ちの友人に借金してまで はるばるハイトーク国になってきた
お目当てはこの国の国立博物館だ
だがその陳列品の前で君は『来るんじゃなかった!』と、絶望した
何故?
【参加テーマ・お金持ちっぽいイメージがあるラテシンユーザーは?(全くの根拠なしでOK)】

金持ちの友人の家に似たようなものがごろごろありましたか?

YESNO! [良い質問]

君の職業は重要ですか?

NO

1行目の君と3行目の君は同一人物ですか?

YES 解説では正解者の名前が入ります

絶望したのは、「君」にとって陳列品がショボいものだったからですか?

YES?そして…

金持ちの友人のコレクションの方がすごかったですか?

NO…かな?その質問形だと

陳列品を見るまでは博物館へ行くのは楽しみでしたか?

YES

1より、お目当てのものはハイトーク国ではありふれたものだった?

NO 至宝の一品です

金持ちの友人の家で、陳列品の「本物」を見ているのですか?

NO!ミスリード注意 [良い質問]

金持ちの友人のコレクションの一部を、その博物館に譲渡していたのですか?

NO!!!! [良い質問]

金持ちの友人のコレクションを、その博物館で展示させているのですか?

NO

君は、国立博物館の陳列品を見るためにやってきたのですか?

YES!

非現実要素はありますか?

NO!

実際にモノを見るまで、陳列品がどんなものだかよく知らなかったのですか?

NO ですが『あること』を知りませんでした

結局目的のものは見れましたか?

NO! おそらく永遠に………

博物館で展示されていたものは、金持ちの友人宅では日常的に実用品として使われていたのですか?

NO

ルソン壺みたいな話で、ハイトーク国の至宝は自国の一般品でしたか?

NO!

展示してあったのは小銭ですか?

重要ではありません

君が借金の肩代わりに手渡した物が陳列されていたので、借金せずに売れば良かったのと価値を言わなかった友達に絶望しますか?

NO

友人は君が盗みを働こうとしていることに気づいてますか?

NO 盗みません

陳列品の大きさは関係ありますか?

NO

贋作博物館だったのでがっかりしましたか?

NOですが ある意味YES! [良い質問]

エロいの目当てできたのにくだらないものばかりでがっかりした?

NOw

君は、借金を返すつもりはありますか?

重要ではありません

借りたお金が偽札でしたか?

NO

借金をしなくても、この問題は成立しますか? [編集済]

YES!

ヒントより、世界中から名作のパロディー品を集めた博物館だったので、マジメな「君」を絶望させましたか?

NOてすがある意味……

某世界的博物館ばりに、他国からの強奪品を自国の至宝として展示していましたか?

NO

ヒントの作品は友人が所持していますか?

YESNO! 『所有』ですか……… [良い質問]

この後君が、コレクションの一つにされますか?

NO

友人が精巧なコピー品を持っていたので、目新しさが全くありませんでしたか?

NO

犯罪は関係しますか?

NO

メトロポリタンミュージアムに閉じ込められますか?

NO

「君」は贋作に期待していましたか?

NO!

友人が自ら制作したパロディー品を見過ぎて、本物を見ても素直に感動できませんでしたか?

NO

絶望とは、具体的には自分と金持ちの友人の絶対に埋まらない差を痛感したということですか ?

NO
中川や御坊 或いは某探偵漫画の鈴木レベルの金持ちです

友人の主催している展示が趣味が悪すぎて、そんな友人と付き合っていかなければならないことに絶望しますか?

NO!

もうその博物館はお金持ちの友人のものですか?

NO

「君」は借金をしてまで見に来ずとも、そのうちお目にかかる機会がありましたか?

YES!何故? [良い質問]

博物館のコレクションは友人が買い取り、いずれ友人宅で見られるようになりますか?

NO! 至宝なので売りません売りませんが……… [良い質問]

国そのものが友人の領土になりますか?

NO

博物館の収入源として友人宅に(友人宅ではインテリアとして使用)貸し出されますか?

YES!ただし自宅のインテリアません!まとめて下さい [良い質問]

39・41より 友人が「君」のために借りてきてくれる予定でしたか?

NO!

以前に友人宅で見たものが混じっていたので、金持ちの友人には博物館が本物を貸し出してくれるのだと知って絶望しましたか?

NO

友人は展示品を借り受けて自分が持っている博物館で展示する予定ですか?

YES!!厳密には予定ではなく決定です! [良い質問]

友人は有名な写真家で、家で写真をとるので借金せずに見せてもらえたじゃんと絶望しましたか? [編集済]

NO ただし『借金をしなくても見ることが』はYES! [良い質問]

国立博物館で、「ここの展示物は○月○日から×月×日まで、△△博物館(金持ちの友人が道楽で開設したもの)に貸し出され、展示会が催されます」みたいな告知を見て「借金してまでここに来なくてもよかったんじゃん!」となりましたか? [編集済]

YES!正解です! [正解]

すでに展示物は友人の博物館に貸し出されており、自分の帰国と入れ違いで国立博物館に返却されますか?

YES!正解です! [正解]

「君」は友人が運営する博物館のスタッフですか?

NO
術が大好きな二人。手弁当とSwは特にハイトーク国立博物館に陳列されている二つの至宝に惚れぬいており大衆の中で
手弁当『大好きな【モロのヴィーナス】を見に行きてぇ!』
Sw『【しょうべん少女】を間近で舐めるように見てぇ!』
と、叫んでしまうくらいだった(おまいら病院行けw)
なので大金持ちの友人、佐山 綱に無理を言って借金しハイトーク国にやってきた。そして………
国立博物館の二つの至宝の有るべき場所には立て札が立っていた。そこには【モロのヴィーナスとしょうべん少女は○月×日まで日本の佐山綱博物館に貸し出し中です】と書かれていた。つまり此処に有るのは精巧なレプリカ………
返却日は二人が日本に帰る日。丁度入れ違いになるたろう…
てかハイトーク国にこなけりゃ普通に日本で本物見れたじゃねーか!こんな国 来るんじゃなかった………
てか佐山綱!教えろよ!(金 返さねーからな!)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。