
課題は学校の宿題ですか?

No 宿題とはいわないかな [良い質問]

そもそも彼しか生徒がいない過疎の学校ですか?

No

彼は生徒ですか?

No!! [良い質問]

彼は生徒ですか?

3と同じです 鋭いなー [良い質問]

こなすとは、課題を仕上げるという事ですか?

Yes 仕上げるといういい方は微妙ですが

彼は学生ですか?

3、4と同じ!! [良い質問]

犯罪要素はありますか?

No

死人は出ますか?

No

無理難題だったので、こなせたのは彼だけで、他の人は失敗しましたか?

No

彼以外の人も、課題をこなそうと思えばこなすことは出来ましたか?

No! この学校では彼しか課題をこなそうとしていません [良い質問]

彼は生徒の親ですか?

No

課題は彼にだけ課されたものでしたか?

Yes! この学校では。 [良い質問]

彼以外に重要な人物はいますか?

No

課題は青色発光ダイオードの発明並みの課題でしたか?

No w

彼に出された課題でしたか?

Yes

その先生にだけ与えられた課題だったのですか?

Yes!! 彼は先生です どのような課題でしょう? [良い質問]

彼以外にはこなすことが出来ない課題でしたか?

Yes この学校では。

非現実要素はありますか?

No

舞台は学校ですか?

Yes

課題を出したのは先生ですか?

Yes! [良い質問]

リーマン予想が課題ですか?

No w なんでw?

新学期の前は夏休みでしたか?

んーそれでも成立しますが、解説では春休み設定です

なくならない戦争。それが人類永遠の課題ですか?

うーん。なんか良質あげたくなりますね。 [良い質問]

彼は教師ですか?

Yes! おまけ良質w [良い質問]

男子が彼一人で、その課題は男子に向けたものでしたか?

No! 彼は先生です

ダンスは重要ですか?

No

いじめは関係しますか?

No

彼は先生ですか?

Yes w みんな同じ質問をw

先生の課題は研修ですか?

YesNo それでも成立します まとめてください [良い質問]

校長「次の学期までに辞表出してね。」ますか?

No w

人見知りを治すという課題ですか?

YesNo それでも成立はしますね

問題を起こしたので、その反省の為の課題でしたか?

No

課題を言い忘れて、主任にバレる前に彼が生徒全員分をやりましたか?

No!

学習指導要綱の変更で、彼だけ不足がありましたか?

YesNo! 学習指導要綱が変更されました! 不足ではなく、あらたに「水平推理」という授業が導入されました! まとめてください! [良い質問]

クラスの生徒が全員課題を出すことが彼の課題でしたか?

No

むしろ先生になるという人生の課題を達成しましたか?

No w だれがうまいことをいえとw (ネタ良) [良い質問]

担任教師が次学期の授業内容を作って来ましたか?

Yes!! お見事!! [正解]

進級できない生徒がいますか?

No!

先生の課題は生徒の名前を覚える事ですか?

YesNo! それでも成立します

新学期の授業の準備をしますか?

Yes! こっちが完璧解答! [正解]

新人教師なので研修が必要でしたか?

YesNo どちらでも成立します

新しい授業の準備をしますか?

Yes! お見事! [正解]

彼は同僚の先生からの告白の返事を用意することが休みの間の課題だったので、「絶対に無理」という答えを用意してきましたか?

なんか正解を上げたくなりますねw 良質で我慢してw [良い質問]

新しい教科を教える為の勉強をしましたか?

Yes!! お見事!! [正解]

この国の教育って一度でも成功した事はありますか?(詰め込み教育の敗北者より)

比べることができないから判断は難しいね というか、ツナさんほど切れ味がいい人がいるならいい教育なんじゃんって思うじゃないかw

名前と漢字が一致しないので困りますか?

あるあるですねw

教科書に載っていない思考方法を教えるための題材が課題でしたか?

という設定です まぁ、授業はなんでもよかったんです [良い質問]

おとり教育と揶揄されたゆとり教育からさとり教育を経て、見劣り教育にはうんざりしたので、ついに心躍りだすようないいとこどり教育を目剤ますか?

心躍るのはいいことですね!
少子化の影響もあり、太郎の学校の6年生には1クラスしかいない。
今年から、6年生の授業として「水平推理」が導入されることになった。
太郎は、4月から始まる「水平推理」の授業がうまくできるように、
春休み中、「水平推理」の授業の準備をするという課題に取り組んだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。