カメオは目の前に横たわった死体を見て、「こんなはずはない…」と否定的に呟いた。
しかし、カメオは月の光に気がつくとこれで良かったと思った。
状況を補完してください。
--------------------------------------
※この問題は「月」「よふかし」「否」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャットルーム『無茶振り三題噺』をご覧ください。
--------------------------------------

死体は人間ですか?

Yes!!

死体は人間の死体ですか?

Yes!! 結婚おめでとうございます(’-’)

非現実要素がありますか? [編集済]

んー、No?

狼男は関係ありますか?

No!

死体は亀夫が殺しましたか?

No!! [良い質問]

カメオは勘違いをしていましたか?

Noですね

カメオは室内にいますか?

Yes! [良い質問]

死体だと思ったそれから寝息が聞こえましたか?

Now ホラーませんw

部屋の中は暗いですか?

Yes! [良い質問]

死体の死因は事故死ですか?

Yesno 特定は必要ありません

死体がと思ったそれは妻の顔パックでしたか?

Now ひどいw

死体はカメオですか? [編集済]

No!

カメオは人ですか?

Yes!!

月の光で何かが照らされましたか?

No!!特定の物が照らされたのではありません!

カメオと死体以外に重要な登場人物はいますか?

Yes!! [良い質問]

夜更かししていた理由は重要ですか?

Yes!! [良い質問]

15の人物は死体になった人を殺した人ですか?

No!

他の登場人物は死体を殺した殺人犯ですか?

No!

カメオの職業は関係しますか?

職業ではないかもしれませんが、意味合いとしてはYes! [良い質問]

死体は人の死体ですか?

Yes!

カメオは学生ですか?

Yesno!! まあ、大人でしょう

カメオは夏休みの自由研究にしたいを提出するサイコくんですか?

No!!(´・ω・`) 先生困っちゃうよ

カメオは泥棒ですか?

Yes!! ですがもっと詳しくしてください [良い質問]

カメオは死体になっていた人を殺すつもりでしたか?

No!

気付いたのは光であれば月でなくともいいですか?

Yes!! [良い質問]

月が雲に隠れていても成立しますか?

No!! 光が来ないので!

カメオは目撃者ですか?

No!!

自分が手を下す前に誰かが死体氏(仮名)を殺したので手間が省けましたか?

No!! 24参照。

カメオはピラミッド荒らしですか?

Yes!! 正解です! [正解]

カメオは囚われの人を助けに来て、死体氏が死んでいるのに驚いたが、囚われの人が無事逃げたと知って安堵しましたか?

No! むしろカメオは悪人です!

誰かが窓を開けて、月の光が部屋に入りましたか?

No!!ですが近いです。

盗みでヘマして閉じ込められ、仲間が死んでしまったが、光が差したことで救助してもらえると安堵しましたか?

No!

29より カメオは吉村作治ですか?

あり得るかもですが、Now

カメオはミイラを見て宝石などがないことにガッカリしていたが、月明りで宝石があることに気づき、喜びましたか?

前半Yes!! [良い質問]

ピラミッドに盗みに入って閉じ込められられて仲間が死に、呪いな訳ないと言い聞かせていたら、光が見えたので命が助かったと安堵しましたか?

閉じ込められ、Yes!! [良い質問]

ミイラだけでお宝がなく、しかも閉じ込められていたので困っていたが、月の光が漏れているところから無事脱出できましたか?

Yes!正解です! [正解]

カメオはミイラを見て宝石などがないことにガッカリしていたが、月明りで閉じ込められたところからの逃げ道が分かり、それはそれでほっとしましたか?

Yes!正解です! [正解]
で、今日も深夜に活動。最近死んだ王のビラミッドへgo!
カメオが王の間にたどり着くと、カメオは2つの事に驚いた。
まず、何かしらの衝撃音とともに、入ってきた通路が塞がれた。((((・・;)ヤベー
さらに、肝心の王の死体は…丸裸なのだ。どうやら同業者に先を越されていたらしい。この道16年の俺が先を越されたことなんてないのに!
「こんなはずはない…」
絶対絶命のその時、密室だった王の間に月明かりがさしこんだ。
どうやらその先に来た同業者が掘った穴らしい。
カメオは必死でそこから脱出した。
同業者よ、先を越したのは許さないが、感謝するぞ。
まあ、プラマイ0かな(’-’)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。