すると多くの人がカメオの行動を褒め称えた。
一体何故?【参加テーマ:騙してください】
【ウミガメ】

犯罪は関係しますか?

ん~ 犯罪要素っぽいのですが意味合い的にはno?

敵組織にスパイとして潜り込み、時期が来たので大暴れしますか?

no! 敵組織側ません! [良い質問]

敵を騙すためにまず味方から騙し、味方がピンチになった時に助けに来ましたか?

no 敵を騙しません

関所を通過するために弁慶が主である義経に手を挙げた?

no 一芝居打たないのです

仲間を攻撃しましたか?

no! 仲間に直接攻撃をしたわけではないのです!※ミスリードアリ? [良い質問]

カメオの行動は、仲間にとってプラスに働きましたか?

ある意味yes 意味合いによってはマイナスにもなります

「多くの人」のなかに仲間は含まれていますか?

yesno 解説では含まれていないのです

攻撃したのは1人ですか?

yes! カメオ一人がです// no! 仲間全員分攻撃しました※ミスリードアリ [編集済] [良い質問]

時代や世界背景などの舞台設定は重要ですか?

yes!! 重要なのです!! [良い質問]

カメオは、敵と味方が要れ乱れて戦っている所に大砲をぶち込みましたか?

no!!! 入り乱れてはいません!!! [良い質問]

多くの人=観客ですか?

no お芝居ではないのです

精神的に攻撃しましたか?

no! 実際に攻撃しました [良い質問]

現代日本で成立しますか?

no! 今現在では無理なのです 成立しなくは無いのですが [良い質問]

カメオは飛び道具を使用していますか?

yes! 飛び道具なのです! [良い質問]

カメオが攻撃したことを褒め称えましたか?

no 攻撃は手段でした

カメオの行動を褒めたのは カメオが仲間を攻撃してすぐ後の事ですか?

no! すぐでは成立しないのです! [良い質問]

仲間の代わりにカメオが攻撃したのですか?

no 代わりではない気がします・・・

騙したのは仲間のためですか?

yes! 攻撃したのも仲間のためです! [良い質問]

世界が核の炎に包まれた後の日本でしか成立しませんか?

ある意味そうなる前です! [良い質問]

攻撃した場所は重要ですか?

ある意味yes?

敵に勝てないと判断しましたか?

ある意味yes! [良い質問]

カメオの攻撃によって仲間は傷を負ったり命を失ったりしましたか?

no!! 失ったりしません!!! [良い質問]

これ以上の被害を避けるために仲間を攻撃して敵に降伏しましたか?

no! 仲間に攻撃したわけではないのです※ミスリードアリ [良い質問]

14より、殺傷能力のある飛び道具でしたか?

yes 殺傷能力はあるのです※ミスリードアリ

多くの人はカメオに感謝していますか?

ん~感謝っと言うよりは称えているのです

麻酔針などをなげて仮死状態にしましたか?

no 仮死状態ません

カメオはその飛び道具の名手でしたか?

no スイッチひとつで簡単にできます

仲間が乗る予定の乗り物を攻撃しましたか?

no!!!カメオと仲間達は乗り物に乗っています!! [良い質問]

16 19より 核戦争が起こそうとする自分の国にミサイルを撃ち込んで自爆したカメオ 平和が訪れた頃にその行動が各国で賞賛された?

まぁ大まかにyes!正解を差し上げます! [正解]

自爆攻撃に行く仲間の戦闘機を打ち落としましたか?

打ち落としませんが重要ワードが出たのです! [良い質問]

カメオは特攻隊ですか?

yes! そして指揮する艦長でもありました! [良い質問]
カメオ船長率いるラテシン潜水軍が敵国領土に秘密裏に潜入していた。
水面下から敵の艦隊を叩きのめせ。
それが与えられた任務であった。
当時の魚雷ミサイルには追尾機能はなく
中に人が入り主導で調整するしかなく
自爆特攻するしかなかった。
そのためこの水戦艦には行きの分しか燃料は積まれていない。
これでは任務が成功しようが死にに行けっと言われているものだとカメオは国家に絶望していた。
船員はみな自らの命を絶つことを国家のためだと誇らしげに語っていたが
カメオは内心無駄死にするだけだと嘲笑っていた。
戦況はこちら側の圧倒的不利
いつ敗北宣言してもおかしくはなかった。
しかし上の連中は意地になって認めず
こんな無茶な作戦を実行しようとするのだ。
「船長!まもなく魚雷の射程内に敵本国が入ります。ご指示を!」
カメオは深くため息をつき
「全員に命じよ。各自魚雷ミサイルに入り出撃の準備をせよ。一人残らず、全員出撃だ。」
「ハッ!」
けたたましいサイレンと脅すような上官の口調が潜水艦内に響き渡った。
カメオは魚雷の方向を真逆のラテシン本国に定めた。
『全員出撃!!』
カメオは発射スイッチを押し魚雷を発射した。
無事に浅瀬に打ち上げられるよう距離を計算してね。
そしてカメオ船長一人本国に敬礼をすると丸腰になった潜水艦で敵艦船に突っ込んでいった。
やがて戦争は終わり
カメオの部隊はただ一人を除き全員生還することができた功績を後世の人は褒め称えました。
一方カメオ船長は今日現在も流れ着いた無人島に滞在しており敵兵に捕らえられぬよう身を隠して生活していた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。