朝から早起きしてレーズンパンを作った。
綺麗な桜の下で、花子はレーズンパンなんて作るんじゃなかったと思った。
なぜ?
※この問題は「記念日」「サクラ」「レーズンパン」
のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャット『三題噺』(ルームキー:三題噺)をご覧ください。

桜は外に生えている桜の木ですか?

Yes

レーズンパンを前日に作っていても、作るんじゃなかったと思いましたか?

Yes (もしかしたらNoになる可能性もありますが)

レーズンパンは、桜の下で食べる予定でしたか?

Yes

何の記念日かは重要ですか?

Yes ある程度は

花子は誰かのためにレーズンパンを作っていますか?

Yes! [良い質問]

5 それはBB弾さんですか?

No ww (ネタ良) [良い質問]

レーズンパンがおにぎりでも成り立ちますか?

No

レーズンパンでなければ成立しませんか?

No ある種の食べ物ならば成立します [良い質問]

桜の下にいるときの時刻は、昼間ですか?

YesNo 重要ではありません

季節は重要ですか?

No ですが 桜なので春でお考えください

早朝綺麗な桜の木の下でレーズンパンを作りましたか?

No

花子は地下にいますか?

No

5より、その誰かは生きていますか?

Yes

毛虫や枯れた花びらは関係ありますか?

No

8より、アリが湧きますか?

No

花子と5の人物の他に重要な登場人物はいますか?

No! その2人だけです

レーズンパン以外に、用意した食べ物は関係ありますか?

No

レーズンではなくレンズマメでも成り立ちますか?

No (たぶん)

桜が咲いていなければ後悔しませんか?

No 桜重要ではないです スミマセン(@_____@)

誰かは恋人あるいは配偶者ですか?

YesNo 初めてのデートの相手です(そういう記念日ということで) [良い質問]

パンであることは重要ですか? [編集済]

No ある種の条件さえあればパンである必然性はありません

ポロポロこぼれて食べにくいのでサンドウィッチのほうが良かったですか?

No

レーズンパンは手作りでなくても成り立ちますか?

YesNo 成り立つかもしれませんが、手作りのほうがしっくりくるでしょう

太郎はレーズンパンより桜でしたか?

No

5の人物はレーズンが好きではありませんでしたか?

No 好き嫌いではありません おしいですが [良い質問]

手で食べるものはoutですか?

No

綺麗な桜の下にはデート相手も一緒にいますか?

Yes 太郎もいます 太郎で確定でw

太郎はレーズンアレルギーですか?

No アレルギーではないんです

25より、彼はアレルギーですか?

No

25よりレーズンアレルギーですか?

No みんな、アレルギー好きですねw

花粉アレルギーなのでお花見自体がNGでしたか?

またかw

えーパン〜?花見なんだからおにぎりに決まってんだろ〜 ますか?

NO

桜の下まで運んでる最中に、リュックの中でペッタンコに潰れていましたか?

No

太郎はレーズン恐怖症ですか?

No

近くに小動物が生息していますか?

No

太郎は食中毒になりましたか?

No 近いですが!!

ラムレーズンを使ってしまったが、太郎はアルコールだめでしたか?

Yes!!! お見事!!! [正解]

太郎にはトラウマがありますか?

No

ハート型に作ったら太郎が真っ二つに契りましたか?

No w 悪意があるねw

花子は不器用なのですごい歪な形のレーズンパンになっちゃいましたか?(´・ω・`)

No むしろ可愛いw (可愛い良進呈) [良い質問]

太郎は、レーズンたっぷりで、なんだか見た目が気持ち悪いとかいう不届きものですか?

No w やな奴だなw
花子にとっては異性とデートするのは初めて、という記念日だ。
二人だけでの花見。
花子は、朝からがんばってお弁当を手作りで準備した。
たくさん作ったけど、ラムを使って作ったレーズンパンだけが余計だった。
太郎はアルコールに極度に弱かった。
レーズンパンのラムで酔っぱらった太郎は、
滑舌が悪くて何を言っているのかわからなくなり、
フラフラになった挙句、しまいには寝てしまった。
初めてのデートが台無しになり、
寝屁を垂れている太郎を見ながら、
レーズンパンなんて作らなければよかったと後悔する花子だった。
[編集済] [11日20時07分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。