今日は一世一代ともいえるぐらいの重要な会議だというのに緊張のせいでうまく寝れず、そのため寝坊してしまったのだ。
「小学生じゃないんだから!」
そんなことを思いながら急いで準備を始める。
朝食を抜いて、荷物もとりあえずつっこんで、服も適当に引っ張って、化粧も適当に終わらせて、来客も適当にあしらって……
「よし! 行こう!」
そうやって思い切り駆け出した彼女。
しかし結局会議には遅刻。部長には大目玉を食らうことになったのだが彼女曰く、これでよかったのだと言う。
どういうことだろう?
〈問題文・回答する人〉ノックスR
〈解説文・原案〉tsuna
【ウミガメ】

彼女は会社勤めですか?

Yes!! そう考えてくれて大丈夫です。

彼女は実家暮らしですか?

No!!

来客の存在は重要ですか?

Yes!!! Gj! [良い質問]

大目玉を食らう・・・カニバリますか?[壁]д゚)

うん、天童さんならやると思いましたwww No!

仕事をクビになりましたか?

No!

焦る理由は 遅刻しそうだからですか?

Yes!!

彼女の息子が重要な会議なので息子を送り出すため自分が遅刻してもかまいませんか?

No!!

質問3より、来客は本来ならば彼女に害を与える存在でしたか?

Yes!!! まとめてくださいw [編集済] [良い質問]

彼女は会社暮らしですか?

No!

強盗は関係ありますか?

No!! ですが…

8より 来客=tsunaさんですか?

YesNo! まあ、それでも成り立ちます。しかし……

犯罪は関係しますか?

Yes!!(ミスリード注意かな?) [良い質問]

来客の押したチャイムの音で目覚めましたか?

No! それでも成り立ちますが

来客は知り合いですか?

No!! [良い質問]

朝食代わりに食パンくわえて駆け出したら、曲がり角で運命の相手にぶつかったので、会議はどーでもよくなりました。

Now いや、若干ニュアンスが近いところがあるかも? ほんの若干ですがw

実は来客はストーカーだった!しかし、いつもの完璧な化粧ではない、適当な化粧をした彼女を見たことでストーカーは二度と彼女の前に現れることはなかった……ですか?

No! ぶっちゃけ化粧とかのくだりはどーでも良いです☆

彼女の職業は重要ですか?

No! OLと考えてくれればいいです

彼女は遅刻しても許されるキャラでしたか?(部長除く)

Now 部長には効かなかったのねw

とりあえず突っ込んだ荷物は重要ですか?

No!! 重要ではありません!

横領は関係しますか?

No!

来客は警察でしたか?

No!!! ただし……!! (ミスリード注意!) [良い質問]

証拠の書類を経理の彼女が握っていますか?

No! ただしこれまた少し惜しいかな?

極論、 来客を適当にあしらった。 よってこれでよかったと思った でも問題の根幹は同じですか?

Yes!!! [編集済] [良い質問]

彼女は犯罪者ですか?

No!!!違います! [良い質問]

彼女は全身血塗れのまま出社しましたか?

No!!

これで良かったのは来客を追い返したことにより部長が責任を取らされるからですか?

No!

21、22より 来客は税務署でしたか?

No!! 違います!

遅刻したのでアリバイが成立しましたか?

No!! 24より、彼女は犯罪者ではありません!

重要な会議とはマルサ対策会議ですか?

No!!

部長は遅刻したことに腹を立てていますか?

Yes!

彼女は被害者ですか?

No!! ただし……!! (ミスリード注意!) [編集済] [良い質問]

事件は会議室で起こっていますか?

Now

彼女は会議に遅刻して部長に怒られたことを良かったと思っていますか?

No!! 違います! [良い質問]

来客は彼女を心配して訪れましたか?

No!! ただし惜しい!? [編集済]

留守だと思った泥棒が来たので、遅れたおかげで金品を盗まれなくて良かったですか?

No!! それだと出かけた後に盗られる可能性もありますね。

犯罪被害者はBB弾さんですか?

YesNo!! それでも成り立ちますが、その場合11はYesの可能性大ですww

来客は犯罪者ですか?

Yes!!! [良い質問]

寝坊していつもより遅れていたためタイミング的に強盗に出くわしてしまったけど・・まあ、軽くあしらって(ワンパンチで失神させて)きたので、まあ寝坊してよかったんだ ますか?

Now それだと被害者がtsunaさんになってしまいますねえw [編集済]

彼女は犯罪者に接触した自覚はありますか? [編集済]

YesNo!! 「その時」はなかったのですが、後に知りました。

来客は聞き込みをする警察のふりをしたが、何も見ていないと適当に証言したので、犯罪者に口封じされずに済みましたか?

Yes!!! 正解ですー [正解]

おとり捜査間ですか?

No!!
するとインターフォンが鳴った。
出ると、警察だと言う。なんだと思ってドアを開けたら
警察と言う男は「実は昨晩このマンションで殺人事件があった。昨晩不審者を見なかったか?」と言う事らしい。
実は昨晩、帰宅時にエレベーターを待っていると、降りてきたエレベーターの中に見知らぬ男がいたのだが、急いでいたために「知りません」と警察を邪険に扱った。
1ヵ月後、女がテレビを見ていると、その殺人事件の犯人が捕まったと言う。テレビに犯人の写真が映って愕然とした。
犯人は警察と言ってあの日に来た男だった。
-後で知った事-
他の部屋には一切警察は来ていなかった。
犯人は女の顔を覚えていてピンポイントで来ていた。
犯人は女に自分が犯人である事を気付かれた可能性に至り、警察と偽り「不審な人物を見なかったか?」聞いて
もし知っていると言っていたら殺すつもりだった事を。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。