晴美「なぜ彼は成功したのでしょうか?」
貴理子「んー。いろいろ理由はあるだろうけれどねぇ。一つは、○○○が×××に近かったこともあるかなぁ。」
晴美「なるほどー。他の人たちよりも有利だったのですね」
貴理子「そうね。じゃぁ、×××は○○○にしようか」
晴美「じゃぁ、正月ですし、この前のやつ、またやりませんか」
貴理子「んー2人でやっても意味ないしねぇ…。誰か呼ぼうか?」
○○○と×××に入る言葉を当ててください。
その後、○○○と×××から連想される△を当ててください。
○、×、△にはそれぞれひらがな一文字が入ります。
ただし、同じ文字とは限りません。
つまり、○○○と×××はそれぞれひらがな三文字、△はひらがな一文字です。
<質問の流れ>
1)まず、○○○と×××を当ててください。
質問するときは、一つの質問文で、○○○と×××について同時に聞くことができます。
例:質問「日本語ですか?」 回答「○○○:Yes! ×××:Yes!」
当てるときは、それぞれ別々に聞くことが可能です。
例:質問「○○○は「だよね」、×××は「そやな」ですか?」 回答「○○○:Yes! ×××:No! 惜しい!」
2)その後、△を当ててください。
今回は、ア行ですか、など、文字の範囲を絞るような質問もOKとします。
今回、○○○、×××、△をすべて当てるのに質問数は20しかありません。
5、10、15番目の質問が終了後、ヒントを出します。
厳しめのルール設定となっていますので、相談しながらおすすめください。
SP:yanさん どうもありがとうございます。
名詞ですか? [後19回]
○○○Yes! ×××Yes!
遊びに関連する事柄ですか? [後18回]
Yes! 6行目の「この前のやつ」は遊びに関連します また、僕は20の扉では、「ミスリードさせるための無意味な要素を意図的に出すことはない」と約束します [編集済] [良い質問]
晴美と貴理子は、彼をテレビで見ましたか? [後17回]
YesNo!(どちらかというとNo) 彼に関してテレビで見ていても成立はしますが、別のもので見ていることを想定しています ただし、「彼自身」を直接テレビで見る、ということはありません [編集済]
○○○は「おわり」、×××は「きょう」ですか? [後16回]
○○○Yes! ×××Yes! お見事! では△を当ててください [正解]
△は、ひらがな表記のいろは歌47文字に含まれる文字ですか? [後15回]
No!! [良い質問]
「この前のやつ」は、いろはカルタですか? [編集済] [後14回]
Yes!! [良い質問]
「貴理子」・「晴美」の名前の由来は、「江戸切子」・「エドはるみ」ですか? [編集済] [後13回]
Yes!! [良い質問]
△は「ん」ですか? [後12回]
Yes!! お見事!! [正解]
彼は、織田信長ですか? [後11回]
Yes!! [良い質問]
晴美は貴理子に歴史の勉強を教わっていましたか? [後10回]
Yes!! [良い質問]
7行目の誰かとは、見た目は子供、頭脳は大人な人ですか? [後9回]
江戸川コナンではありませんw どちらかというと彼は一緒にゲームしたくないタイプですね
もしくは三河屋のさぶちゃんですか? [後8回]
その三河は関係ありませんw 25歳くらいだそうです ちなみにアナゴさんは27歳です
時代は戦国。
晴美は、なぜ織田信長が他の並み居る武将を抑えて天下統一をはたしたのだろうと疑問に思いました。
隣にいる家庭教師の貴理子先生に質問しました。
晴美「なぜ彼は成功したのでしょうか?」
貴理子「んー。いろいろ理由はあるだろうけれどねぇ。一つは、おわり(尾張)がきょう(京)に近かったこともあるかなぁ。」
晴美「なるほどー。他の人たちよりも有利だったのですね」
貴理子「そうね。じゃぁ、きょう(今日)はおわり(終わり)にしようか」
それを聞いた晴美はいろはかるたを取り出しました。
晴美「じゃぁ、正月ですし、この前のやつ、またやりませんか」
貴理子「んー2人でやっても意味ないしねぇ…。誰か呼ぼうか?」
というわけで、○○○は「おわり」、×××は「きょう」、でした。
ちなみに、晴美と貴理子は「江戸」にちなんでつけた名前です(エドはるみ、江戸切子)。
尾張、京都、江戸にはそれぞれ「いろはかるた」があります。
いろは47文字だけでなく、京都や江戸のいろはかるたには「京」という文字もあります。
京都かるたならば「京に田舎あり」、江戸かるたならば「京の夢 大阪の夢」です。
夢には運(うん)が必要、ということで京は「ん」を表すとされます。
というわけで、△はあいうえおの「終わり」の文字「ん」でした。
とびーさんのスナイプのおかげで、思ったより質問数少なめでいけましたね!
ごめんなさい!3000才さんの許可をいただきましたので、あと2つだけ質問させてください
ちなみにネタ質ウェルカムだそうですw[編集済] [24日00時12分]
→おー!!後は「彼」ですね。「織田信長ですか?」でいいかと思います。[編集済] [23日12時40分]
質問数も余っていることですし、直接聞いてしまってもいいと思います。
歴史は詳しくないので根拠があるわけではないのですが、
「尾張が京に近いから」のイメージから、やっぱり織田信長っぽい気はします。
個人的には、先に△を聞いてみたいです。<「△」は、「ん」ですか?>でも、他の質問でもよいです。[編集済] [23日09時47分]
家康は本拠地三河(愛知県東部) ですね cf.尾張(愛知県西部)。手堅く<戦国時代の人物>確認必要でしょうか?
江戸は、尾張・京が出なかった時のためのヒントかと思いました。そこからかるたが出れば、「江戸、尾張、京かるた」の詳細を更に深掘りする訳ではないかな、と。
>ただつぐさん [23日00時49分] よくあることなので、お気になさらず^ ^[編集済] [23日08時24分]
「いろはかるた」と「江戸」のキーワードから、そのまま「江戸かるた」になりますね。。[編集済] [23日02時02分]
他の方に迷惑をかけたので、話し合いだけに参加します。[編集済] [23日00時49分]
<「貴理子」・「晴美」の名前の由来は、「江戸切子」・「エドはるみ」ですか?>、
<△は、「ん」ですか?>
反対意見でもいいのでご意見伺いたいです[編集済] [23日00時24分]
徳川家康も尾張でしたっけ?政治の中心地が京から江戸に移ったとかも浮かんだのですが…[編集済] [22日21時48分]
私は歴史に疎いので、信長か秀吉か判断つかないのです(*_*)
「京の夢 大阪の夢」って立身出世の夢って事ですかね?天下統一とかを意味するのでしょうか?秀吉が出世したことに当てはまるのですかね?[編集済] [22日21時39分]
江戸カルタでの「京」は、「京の夢大阪の夢」と出てきます。
さしゃさんが仰ったように、豊臣秀吉という選択肢が生まれるんですよ。[編集済] [22日21時37分]
甘木さんも21日23時57分のコメントで言われていますし、<「この前のやつ」は、いろはカルタですか?>聞いても良いでしょうかね?
根拠としては、「お正月・遊び・2人以上でするもの」からの連想です。[編集済] [22日21時30分]
いろはカルタの最後は「京」ですが、「京」は「ん」の代わりらしいので、
△は、「終わり・京」で「ん」かもしれません。
とりあえず、<「貴理子」・「晴美」の名前の由来は、「江戸切子」・「エドはるみ」ですか?>と、
<「この前のやつ」は、いろはカルタですか?>と、<△は、「ん」ですか?>の質問を提案します。
全ていろはカルタ前提の連想なので、私としては、まずいろはカルタを聞きたいです。[編集済] [22日17時15分]
尾張と京が近くて有利だったのは、どちらかというと地の利を経済発展に活かし、また上洛戦を勝ち抜けた信長の気がしました。秀吉で京との距離は、本能寺の変が浮かびましたが、その時は岡山でしたね。他にもあるかもしれませんが。[編集済] [22日07時49分]
5がNoということは、「ん」、濁音、半濁音、拗音のどれかですかね?「ん」だとしたら、遊びはかるたじゃない可能性が…(^_^;)彼は、とびーさんが言われていた織田信長ですよね。名前の由来も問題に関わりがあるんでしょうか?
[編集済] [21日22時49分]
まとめもの(京、京)は(京、今日)ではないかと思いましたが、違ったらすみません(3000才さん、合っていますか?)[編集済] [21日10時29分]
ムクさんと とびーさんの意見と重なりますが、遊びは、いろはカルタではないかと思います。しかし、一文字のひらがなはどうやって特定すれば良いのか、まだわかりません(*_*)いろはカルタには、江戸カルタ、京カルタ、尾張カルタ、上方カルタなどあるようです。まとメモの漢字から推察してみると、「京の京」→京カルタの最後は「京」、「尾張の終わり」→尾張カルタには「京」がないので最後は「す」、となるのかなとも思いましたが…。[編集済] [21日10時12分]
△は「ん」じゃないかと思います。終わりの字、いろは歌ではいろは四十七文字の後に「ん」または「京」が入るので。[編集済] [20日23時34分]
×××:名詞⇒「きょう」(京、今日)
△:いろは歌47文字には含まれない⇒「ん」
彼:この問題は、晴美と貴理子は、テレビで彼に関して見ていたとしても成立するが、どちらかというと別のもので見ていることを想定している 彼自身を直接テレビで見ることはない⇒織田信長
この前のやつ(6行目):遊びに関係する⇒いろはかるた
貴理子と晴美の名前の由来:江戸(エドはるみと江戸切子から)
ひらがなの文字数について:
「が」や「ぱ」などの濁音、半濁音は一文字、 「ゃ」などの小さい文字も一文字とします。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。