動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

【ラテクエ37リサ】真っ青な 光 包まれて奇麗♪

ピアノの音がした。続けて女性の高い声。断続的に連なり、ハーモニーをつむぐ。

激しい光があたりを包み、思考が刹那に麻痺していく。



それがすべての答えだと悟ったときは、何もかもが終わった後だった。



状況を補完してください。



※ツォンさんの問題文です。
13年12月29日 12:04 [Ratter] [★ホワイトハット]
【ウミガメ】

※ツォンさんの問題文です。

No.1[セルス]12月29日 12:0612月29日 12:09

ピアノの音は生の音ですか?

Yesです。

No.2[tsuna]12月29日 12:0612月29日 12:09

狩野ですか?

Noです。 であれば、タイトルは つけ麺☆エクスタシー からもってきたでしょうな(=゜ω゜)ボー

No.3[tsuna]12月29日 12:0712月29日 12:13

舞台はライブ会場ですか?

んー ライブだとちょっとイメージ違うなぁ 一応No 全く成り立たないわけでもないけど。 [良い質問]

No.4[tsuna]12月29日 12:0712月29日 12:13

悟ったのは小宮山悟ですか?

Noです。中嶋悟でもないです。

No.5[ほうたる]12月29日 12:0812月29日 12:13

もしかしてだけどー! 核融合炉関係してきます?

うん。タイトルはねw(『炉心融解』です。【鏡音レン】ロリ誘拐【オリジナル曲(違】の方ではないです。(=゜ω゜)ボー)内容には関係ないです。  [良い質問]

No.6[tsuna]12月29日 12:1212月29日 12:18

5より どぶろっくですか?

ごめwつながりがわかんねw No

No.7[ほうたる]12月29日 12:1712月29日 12:19

学校の音楽室ますか?

Noです。

No.8[tsuna]12月29日 12:2112月29日 12:22

悟ったのは人ですか?

Yes です。

No.9[tsuna]12月29日 12:2212月29日 12:24

悟った後死にますか?

Noです。

No.10[tsuna]12月29日 12:2212月29日 12:32

非現実要素がありますか?

Noです。

No.11[tsuna]12月29日 12:2212月29日 12:32

犯罪は関係ありますか? [編集済]

Noです。

No.12[セルス]12月29日 12:2412月29日 12:32

女性の声は歌ですか?

Yesです。 [良い質問]

No.13[tsuna]12月29日 12:2512月29日 12:32

舞台は現代日本ですか?

Yesです。

No.14[]12月29日 12:2512月29日 12:32

激しい光は人工的に作り出されたものですか?

Yesです。まあ、激しく感じた といういみでは、「激しさ」自体は別かもしれません。 [良い質問]

No.15[Lennon]12月29日 12:2912月29日 12:32

他に登場人物が居ますか?

Yes ます。(悟り人、音楽の奏で手 以外という意味で。 [良い質問]

No.16[Lennon]12月29日 12:3312月29日 12:36

眠りますか?

Yes ます。 [良い質問]

No.17[Lennon]12月29日 12:3512月29日 12:37

何かのコンサートが行われていますか?

Yes ライブ よりは こっちのほうがまだ解説に近いですね。 [良い質問]

No.18[tsuna]12月29日 12:3812月29日 12:40

16より 朝寝坊さんがお母さんに怒鳴られて起こされますか?

Noです。

No.19[Lennon]12月29日 12:4112月29日 12:46

16 自発的に眠りますか?(他人の意図的なものによらない、という意味で)

(他人の意図的なものによらない、という意味で)自発的Yesます。(ごめ、逆だった。 [編集済]

19修正しました。
No.20[ほうたる]12月29日 12:4812月29日 12:52

時間帯の特定は重要ですか?

Noです。

No.21[Lennon]12月29日 12:4912月29日 12:52

答えを悟ったのはコンサートが全て終了した後でしたか?

Yes ただし コンサート で考える場合は、コンサートのタイプを絞ったほうが考えやすいです。 [良い質問]

No.22[ゴルム]12月29日 12:5012月29日 12:52

激しい光はカメラのフラッシュですか?

Noです。

No.23[セルス]12月29日 12:5012月29日 12:52

花火が火事ですか?

Noです。

No.24[]12月29日 12:5412月29日 12:55

悟ったのは、歌っていた女性ですか?

Noです。

No.25[]12月29日 12:5512月29日 12:59

ピアノの奏者は重要ですか?

んー そうですねぇ 21で言っているように 絞る という意味では。  エレキギターではたぶんまあ、成り立ちづらいです。(雰囲気として。 3でいうとおり、全く成り立たないわけでもないけど。 [編集済]

No.26[ゴルム]12月29日 13:0312月29日 13:05

14より、激しい光は、激しい数の光ですか?

No 普通の光です。 でも普通の光を激しく感じるシチュエーションもある ということです。

No.27[セルス]12月29日 13:0612月29日 13:09

語り手にスポットライトが当たっていますか?

Noです。

No.28[ほうたる]12月29日 13:0912月29日 13:13

暗さに目が慣れていましたか?

Yes かな?暗いところにいたので普通の灯が眩しく感じました。 [良い質問]

No.29[ゴルム]12月29日 13:1712月29日 13:19

なるほど、彼女と一緒に来たクラシックコンサートで居眠りしちゃったのですね!

Yes 正解 [正解]

とあるホールにて



亀男「Zzz ( ̄~ ̄) (うーもう食べられない)」



壇上では歌劇が行われており、ピアノに合わせてソプラノ歌手が歌っている。

舞台はフィナーレを迎え、薄暗かったホールに明かりがともされた。



亀男「(-.-)Zzz・・・(゜_゜) え・・えっと、、ここは誰わたしは何処アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ」



明るくなり、やっとおきた亀男、状況を把握しようと辺りを見回し・・そこで思考がフリーズした。



隣には、どうにかお付き合いできないかと【オペラ鑑賞が趣味だ】というのに無理やり話を合わせて

一緒に鑑賞に行く約束をどうにか取り付けたカメミが額に青筋を浮かべ、怒りをこらえている。



亀男はそれがすべての答えだと悟った



「(あ~劇終わったのね・・・てか、、これは・・カメミちゃんとお付き合いできれば計画も終わったなぁ・・( ̄_ ̄ i))」

13年12月29日 12:04 [Ratter] [★ホワイトハット]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
tsuna[ラテシンまとめ]>>出題お疲れ様でした 知ったかぶりをするならばそれを本当にするのですw ゴルムさんFAおめでとうございました[29日19時40分]
>>お疲れ様でした。25は15を見落としてましたorz。自分もどうしても暗いと寝てしまうので気持ちは分かりますがこれはいけませんな。ゴルムさんFAおめでとうございます。[29日13時38分]
ゴルム>>お疲れ様でした、亀夫くんの気持ちはとてもよくわかります![29日13時29分]
Ratter[★ホワイトハット]>>解説は オペラ としていますが、オペラの場合はアカペラが普通ですかね? まあ、シャンソンでも、ジャズでも、ハイソっぽければ別に良かったのですが(=゜ω゜)ボー[29日13時24分]
セルス[★ラテ・ヘイヘ]>>出題お疲れ様でした。背伸びはよくないですねwゴルムさんFAおめでとうございます。[29日13時22分]
Ratter[★ホワイトハット]>>ご参加有難うございました~ ゴルムさんおめでとうございます~[29日13時21分]
Ratter[★ホワイトハット]>>歓迎いたします~~[29日12時34分]
Lennon[質問王子]>>参加します[29日12時28分]
>>参加します。[29日12時24分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>は~い。そうで~すw[29日12時21分]
Ratter[★ホワイトハット]>>ああ、 もしかしてだけど~ がかかってんのかw[29日12時21分]
Ratter[★ホワイトハット]>>かんげいいたしゃーすますよん[29日12時14分]
ほうたる>>参加しますー![29日12時08分]
tsuna[ラテシンまとめ]>>参加させてください[29日12時06分]
セルス[★ラテ・ヘイヘ]>>参加します。よろしくお願い致します。[29日12時05分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。