努力欠かさず宿題だっていつもキッチリ。
だから通信簿A(ボエー)ばっかり。
だけど父ちゃん母ちゃんすげぇガッカリ。
なぜか?

Aは最高評価ですか?

Yes!

太郎よりオトウトの次郎のほうが可愛いからですか?

No!

太郎の努力は報われていますか?

No! ということにして解いてもらってかまいません [良い質問]

ガッカリしているのは、学校でのこと(成績や生活態度)についてですか?

No! [良い質問]

@ AAA A++ A+ Aの通信簿ですか?

No! 通信簿の結果は最高の結果です

両親がガッカリしているのは通信簿の評価についてですか?

No!

太郎は、虚弱体質でしたか?

Yes!! つまり? [良い質問]

都会の高校なんて行かないで地元の店を継いで欲しかったのですか?

No!

通信簿の結果がイジメにつながるので、みんなオールAですか?

No! そんな学校イヤw

太郎は皆勤賞を逃しましたか?

YesNo 関係ありません 逃した可能性は高いですね

受験関係ありますか?

No!

さっきビーサンにいじめられたんですが、泣き寝入りすべきですか?

No! 許せん!泣き寝入りしちゃダメ!!

太郎はここぞとゆうときにいつも体調を崩しますか?

YesNo そういうわけではありません

太郎は入院しましたか?

Yes! 太郎はある病気を抱えています [良い質問]

7より、頭は良くても体が弱い太郎に、「親としては、丈夫な子」に育って欲しかったですか?

Yes! そういうことですが、もう少し深刻です! [良い質問]

7より こんなに太郎は頑張っているのに、余命あと数か月だなんて・・・と親は悲しんでいますか?

Yes!! その通りです!! [正解]

太郎は生きていますか?

Yes! いきてはいますが、16の通りです

出席日数が足らず、留年ばっかりで学費がかかり続けましたか?

No!

太郎は急死しましたか?

No! 死んではいません

太郎は身体が弱い為、体育の授業に参加できず、体育だけ成績が悪いですか?

YesNo! そうかもしれませんが、重要ではありません

太郎が死んでしまったため残された次郎はこの先ずっと太郎と比べられてしまいますか?

No w タッチ?w (ネタ良) [良い質問]
毎日家事も手伝い、夜遅くまで勉強をしていた。
学校の成績もほとんどA(優)ばっかりだ。
太郎が頑張れば頑張るほど、両親は落ち込んでいた。
太郎の寿命はあと数年だからだ。
内臓の奥にある腫瘍を正確に取り除くのは、現在の人類の技術では無理だった。
そのことを太郎にはまだ伝えられなかった。
頑張っても仕方ないよ、とは言えなかった。
これほど素晴らしい息子の命が短いことに落胆せずにはいられなかった。
それでも、太郎は死に物狂いで勉強していた。
それを両親は、ただ、見守るしかなかった。
その両親がビックリしたのはその2年後のこと。
努力に努力を重ねた太郎は、正確無比に稼働する手術用ロボットの開発を成功するまでになっていた。
最初の被験者は太郎だった。
手術は成功した。
手術後、両親ににこりと微笑んだ太郎の顔には、天才の名をほしいままにする知力と、鉄人と称される精神力とは無縁の、年齢相応の子供らしさがあった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。