でも、ある日その男子高校生は
「早く学校に行かなくちゃ」
と思い、朝早くその学校に行った。
そして、男子高校生をいじめていた同級生と仲直りした。
いったいなぜ?
【ウミガメ】

久しぶりの投稿です。

非現実要素はありますか?

No.ありません

登場人物は「不登校になった男子高校生」と「いじめていた同級生」の二人ですか?

No.ですかね。でも、特に重要なのはその二人です。 [良い質問]

舞台は現代日本ですか?

Yes.そのほうがわかりやすいと思います。

いじめていた同級生は死ぬ、もしくは大きな怪我を負いますか?

No?同級生は死にません。大きな怪我も負ってはいないのですが・・・・ [編集済] [良い質問]

同級生は不登校になりますか?

No.なりません

同級生と高校生以外に重要人物はいますか?

No.2より、重要人物は同級生と高校生の2人です。

いじめの原因は関係ありますか?

No.ここではいじめの内容などについて詳しく追及する必要はありません!

同級生は改心していますか?

Yes.

4確認 軽傷を負いましたか?

Yes!そういう感じです [良い質問]

犯罪関係しますか?

No.全く関係しません

仲直りとは、純粋な仲直りですか?

Yes.

高校生は同級生に何かしましたか?

Yes!何かしました! [良い質問]

不登校の高校生のとった行動が、同級生の負傷に関与しますか?

Yes.とった行動次第では同級生の負傷は大きく変わるでしょう [良い質問]

「早く」に学校に行ったのは重要ですか?

Yes!!超重要です!!! [良い質問]

13確認 高校生が行動しなければ同級生はもっと大きな怪我をしていましたか?

Yes!というか・・・・ [良い質問]

高校生は早くに行って教室に何か細工をしましたか?

No.

15より 同級生を事故から庇いましたか?

No.事故ではないのです [良い質問]

高校生は同級生が怪我を負ってしまうと予測していましたか?

YesNo.怪我というよりも・・・・ [良い質問]

14確認です、高校生は同級生よりも早くに学校に行きましたか?

No!いい着眼点です [良い質問]

同級生は自殺しようとしていましたか?

No.

高校生が私スカイでも成立しますか?

うーん・・・どうなんでしょう?意図がいまいちわかりませんが・・・・この物語の高校生と同じだったらYesで

18確認 何もしなければ同級生は死ぬと思っていましたか?

Yes!!そのとおりです!! [良い質問]

高校生が早くに学校に行こうと思ったのは、同級生に何が起こるか気づいたからですか?

No.ですがいい着眼点です! [良い質問]

同級生は殺されかけていましたか?

YesNo.その質問に対してはこう答えるしか;; [良い質問]

23、では早くに行こうと思ったのは同級生の事とは別の理由ですか?

Yes!!全く別の理由です。 [良い質問]

24確認 高校生の主観では、同級生は殺されかけていましたか?

YesNo.高校生の主観でも、そうとらえることも可能です [良い質問]

犯罪予告は関係しますか? [編集済]

No.

2人以外の登場人物が同級生に危害を加えようとしていましたか?

No.2人を含め、登場人物「は」危害を加えようとしていません [編集済] [良い質問]

高校生は、朝早くに学校で何かが起こると思っていましたか?

No.ですが、いい着眼点です。

高校生以外が同級生への危害を何とかする事は可能ですか?

YesNo.とだけ・・・

同級生が危害を加えようとしましたか?

No.28の答えがミスリード誘いましたかね;;2人も含めた登場人物です。書き直しておきます、すみません><

早くに行こうと思った理由と、同級生が危険にさらされた原因は何か関係ありますか?

Yes!!大ありです!! [良い質問]

高校生が学校に行ったのは、登校するためですか?

No!!!!素晴らしい!!!! [良い質問]

高校生は誰にも目に触れない時間帯に飛び降り自殺を図ろうとしたが、たまたま下には同級生がいたので、咄嗟に何かをして同級生が死ぬのを避けようとしましたか?

No.全く違いますが最後の行の「同級生が~」はいい感じです。

高校生に起こった危険から同級生が庇ったのですか?

No.立場的には逆です

高校生は誰もいない学校に放火しようとしましたか?

No.

高校生は学校の中に極秘で入ろうとしていましたか?

No.

高校生は何かの手続きのために学校に行きましたか?

No.

自然災害は関係しますか?

Yes!!!!!ついに来ましたね・・・・この質問が [良い質問]

同級生は自分が危害にあってしまう、と考えていましたか?

Yes!!ですが勘違いに注意です [編集済] [良い質問]

地震が起きて学校に避難しましたか?

Yes!!まずは一つ正解を。 [正解]

同級生は地震で軽傷を負いましたか?

Yes.そんな感じです。 [良い質問]

同級生はがれきに挟まっていましたか?

Yes!!まとめてください。 [良い質問]

高校生は地震が起きたため、避難のために学校へ行きましたか?

Yes. [良い質問]

高校生は地震で落ちて来た瓦礫から同級生を守ろうとして突き飛ばしましたか?

No.そういうわけではないのです

高校生は怪我の応急処置を同級生にしましたか?

No.応急処置に近いかもしれませんが・・・・

43より、地震が起きたので学校へ避難。学校で、同級生が瓦礫に挟まっていたため、助けた。その後仲直りした、ですか?

Yes!!ちょっと違いますが正解とします!!しばらくした後解説出します! [正解]

地震が起きて学校に避難した高校生はがれきに挟まっている同級生を発見。そのままだと死んでしまうと思い慌てて救助したということですか?

Yes!!47よりこれも正解とします!結婚おめでとうございますw既に正解は出しているので良質で勘弁を>< [良い質問]
ピピピピピ!!
男の子「!?」
パカッ(携帯を開く音)
-地震によりただいま津波警報が出ています。-
-予想される浸水域の・・・・・・・-
津波の範囲を見てみると、自分の住んでる地域も危ないとわかった。
急いで逃げなければと思い、家族と一緒に家を飛び出し、近くの高いところにある学校へと向かった。
しかし、人ごみが激しく、周りはパニック状態になっていた。男子高校生も家族と途中ではぐれてしまった。
無事に学校に向かっていると信じて、男子高校生はひたすら目的地へ向かった。
その途中で、以前いじめていた同級生が道端でがれきに埋もれて気を失って倒れていた。状態を見るに、少し力を入れれば抜け出せるだろうと思った。
しかし、声をかけたりゆさぶっても起きる様子はなく、男子高校生は仕方なくその同級生をおぶって、学校まで急いだ。
なんとか男子高校生は、同級生と共に学校まで来て、津波の被害は免れ、命はなくならなかった。
両親の無事も確認でき男子高校生が安心していると、同級生は目を覚まし、助けてくれたお礼とこれまでいじめたことに対する謝罪を突然してきた。
同級生本人が言うには、謝りたかったが家がわからなかったのと、どういう顔をして謝ればいいかわからなかったということらしい。
実際、いじめといってもちょっとした喧嘩から発展したようなものらしく、男子高校生自身も少しは非があると思っていたらしく、仲直りできたらなあと考えていた。
その後も何度もお互いに謝っていたが、命があってよかったということで解決した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。