最初は変だなとは思いつつも、そのうちやめるだろうと思って無視していた。
でも男はずーっと俺のことを照らしていた。
俺はその理由を満月の夜に知ることになる。
男が俺を懐中電灯で照らしていた理由が分かるかな?
※プエルトリコ野郎さんの問題文です。

※プエルトリコ野郎さんの問題文です。

男は悪意を持って俺を照らしましたか?

Noです。

懐中電灯で照らされてから満月の夜になるまでに一ヶ月以上の時間は立っていますか?

YesNo 重要ではないです というよりは、ここをキーに解くは専門知識が要ります。

満月の夜でないと、その理由はわかりませんか?

Yes 多少のズレはあるかもしれませんが。 [良い質問]

男は健常者ですか?

Noです。 ミスり注意。 → 【修正】Yesです。 [編集済]

男は俺だけを照らしますか?

Yes ただし、ミスリード要素あり。

見知らぬ男が俺のことを照らす時間帯は重要ですか?

Yes かな? 夜です。

非現実要素、問題文の比喩、擬人化はありますか?

Yes 擬人化があります。 [良い質問]

男の目的は満月の晩に果たされましたか?

Yes かな、3の通り多少のズレはあるのだとは思いますが。

俺は人ではなく、モノですか?

YesNo 人ではありませんが、物と言うとやや語弊があるきもします。

潮の満ち引きは関係ありますか?

Yes? 多分それが関係しているんだと思います。 [良い質問]

俺は生物ですか?

Noです。

男は俺を検査していますか?

YesNo 厳密には、俺そのものに興味が向いているわけではないです。 [良い質問]

満月の夜も、男は俺を電灯で照らしましたか? [編集済]

Yes です。

舞台は現代日本ですか?

YesNo 日本でもいいですし、イメージ的には海外のほうが思い浮かびやすい人もいるかもしれません。時代は、現代~ のほうが成り立ちやすいかな。 さすがに古代とかでは懐中電灯もないし。

俺は海の中、または海に接していますか?

Yes!ます。てか・・ [良い質問]

男は昼間も俺を見る事はありますか?

Yes?かな?たぶん。

ポロロッカの様な海嘯は関係ありますか?

Noです。

そもそも海ですか?

Noます。ちょっと違います。

地質、地層は関係ありますか?

Noです。・・・んー? 地質と地層って 似た単語ではなく全く意味別なような・・?そういういみでは、地質的にはまあ意味がなくはないか Yes [編集済]

河口ですか?

Noです。

男は水位の変化を観察していますか?

Noです。

男が一日に照らす時間は1時間以上ですか?

YesNo 定期的に見てると思うので、積み上げればソレくらいは行く・・ のかな?

男の職業は重要ですか?

Yes かな? [良い質問]

潮流は関係ありますか?

Noかな。詳しいことはしらんけど・・

海底ケーブルを検査していますか?

Noです。

男は、俺から3m以上離れたところから俺を照らしていますか・

No!!です。 [良い質問]

男は一度満月の夜を迎えた後も、俺を照らし続けますか?

Noです。 [良い質問]

珊瑚が一斉に産卵をしますか?

Noです。まあ、近いけど海照らしてるわけじゃないので [良い質問]

男は何かを探しているのですか?

Noです。

28より ウミガメの産卵を砂浜で観察中ですか?

YesにしてNo 最初そっちで作ってたので、そっちがでても正解にするつもりでした。 という訳で正解~ [正解]
※できれば一人称は【ワシ】辺りで行きたかったんですが・・
俺はこのラテラルビーチの海岸に作られた砂浜。
本来は砂利敷の海岸だったところにお前さん達人間が
遠くはカリフォルニア州から砂を運び込んで白い砂浜としたビーチだ。
元々は、お前さんがた人間が海水浴をするために作られたらしいのだが・・
最近は、何やら立入禁止の区域が出来たようだ。
そのうえ、毎夜見知らぬ男が赤いフィルムをはった懐中電灯で俺を照らしていく。
まあ、最初は変だなとは思いつつも、そのうちやめるだろうと思って無視していた。
でも男はずーっと俺のことを照らしにやってくる。
で・・だ。
満月の夜になってやっとその理由がわかった。
どうやら白砂の浜となった俺は、ウミガメたちの産卵にものすごく適していたらしい。
満月・・というか大潮のこの夜、一斉に立入禁止となったエリアから
子ガメたちが這い出してきた。
うむ。あの男は、卵が荒らされていないか確認する自然観察指導員だったんだな。
タイミング悪く孵化してしまった奴がいないか?密猟者や酔っぱらいなどが立ち入り禁止エリアに
入っていないか?
自然動物を刺激しない赤い光で確認しとったんだのぉ。
※うん、やっぱり俺という一人称が不自然ww
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。