休日にはランニングしたりサイクリングしたり、テニスやバスケなんかもやっている。
だけど、学校の体育の授業はいつも見学だ。
どうしてか解るかな?

僕は学生ですか?

Yes 学生です。

車椅子は関係ある ますか?

No 車椅子は関係ありません。

僕の受ける授業に体育はありますか?

Yes 受ける授業に体育はあります。 [編集済]

僕は仕事をしていますか?

No 仕事はしていません。

見学せざるを得ないのですか?

Yes!!! [良い質問]

自ら望んで見学していますか?

YesNoです。これは回答が難しいです。 [良い質問]

身体的特徴は重要ですか?

Yes!!!重要です! [良い質問]

体育の授業が行なわれる時間帯は重要ですか?

Noです。 体育の授業の時間帯は重要ではありません。

他の生徒は見学していないのですか?

YesNoです。 重要ではありません。

休日には、テニスやバスケなど、本当に実際の運動をしていますか?

Yesです。 実際の運動をしています。

僕は病気を患っていますか?

Noです。 病気を患ってはいません。

飛び級をしており、クラスメイトと体格差がありすぎるため見学していますか?

Noです。 見学せざるを得ない体格差ってどのぐらいなんでしょうか・・・50cmくらい?

その身体的特徴は後天的なものですか?

No!!!先天的なものです! [良い質問]

僕は人ですか?

Yesです。 人です。

非現実要素がありますか?

YesNoです。 現実的か非現実的かと言われれば非現実的でしょうか。わりと現実離れした状況ではあると思います。 [編集済] [良い質問]

僕はアンドロイドなので体育は意味が無いですか?

Noです。14の通り、人です。

15より 僕は魔法が使えますか?

Noです。 魔法は使えません。

僕は巨人ですか?

Noです。 そこまで現実離れは・・・

僕は生きていますか?

Yesです。生きています。

15より 非現実要素はSFですか?

Noです。15は「普通ではない事」という程度の捉え方で良いと思います。現実でも起こる可能性は0とはいいきれないと思います。 [良い質問]

15より 非現実要素はファンタジー要素ですか?

Noです。20の通りです。

身体的特徴は、足にありますか?

Noです。 足にもあるのかもしれませんが。

僕は五体不満足ですか?

Noです。 五体満足です。

僕の性別は重要ですか?

Yes!!!重要です! [良い質問]

男子校に潜入した女子高生でしたか?

Yes!!!重要なキーワードが出たので正解とします! [正解]

僕はヅラでハゲしく動くとずれますか?

Noです。 ヅラだったら、ハゲしく動かなくてもずれるかもしれませんね。
えーっと、何を言ってるか解らないと思うけど、僕の身の上話を聞いてほしい。
僕ね、高校受験のとき、なるべくウチから近いところが良いなぁと思って、一番近くの高校を選んだんだ。
だけど入学してみると、周りは男ばっかり。
おかしいなぁと思ってよくよく調べてみたら、何とその高校は男子校だって言うじゃないか。
受験案内の書類にロクに目を通してなかったから、そこが男子校だって言うのを知らなくって。
・・・いや、僕がちゃんと調べなかったのも悪いけど、入学する前に親とか中学の先生とか、誰か気づこうよ。
そんな訳で、他に行くあてもなかった僕はやむを得ず男子校に通うハメになったワケだ。
決して自分が女だと知られてはならない。だから、胸にはサラシを巻いたりなんかしてる。
お陰で毎日窮屈なんだよねぇ。
ただ、普段から一人称は「僕」だし、昔から男勝りだと言われる性格だったから、男っぽい振る舞いをするのはそこまで苦じゃなかった。
一番困ったのが、体育の授業だ。
体操着に着替えるときとかに裸を見られでもしたら、自分が女だってバレちゃう。
入学当初はどうしたものか悩んだけれど、学校側には僕は心臓の病気を患っていると説明して、毎回見学にさせてもらうことにした。
ただ、身体を動かすのが好きな僕は、皆がグラウンドや体育館で走り回っている姿を見たりしているとどうにも身体がウズウズして落ち着かない。
自分だってあそこに混じりたいのになぁ。
そんなフラストレーションを発散させるべく、休日には走ったり自転車を漕いだりしている。
一人で身体動かすだけってのは何だか物足りないなぁ、って思ったときは、中学までの頃の友達と一緒にテニスやバスケといったスポーツに興じたりしている。
もちろん、同級生には決してバレないようにね。
はぁ、こんな生活が卒業まで続くのかぁ。ちゃんと隠し通せるのかなぁ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。