時間には余裕で間に合い、学校内で友達と談笑しながら歩いていると向こうから厳しいことで知られた体育教師の鬼河原が歩いて来るのが見えて、急いで逃げ出した。
その翌日、恭太郎は他の教師に怒られることとなった。
一体どうして?
【ウミガメ】

恭太郎はパジャマ姿で登校しましたか?

No!! \(//∇//)\

鬼河原は女性ですか?

YesNo!! 一応ゴツい男性でしたが、女性でも別に問題ありませんb(。-_-。)

恭太郎の登校方法は重要ですか?

No!! 歩きでした。

恭太郎は夜の学校に忍び込んでいましたか?

Yes!!! Gj!! [良い質問]

談笑しているのは廊下ですか?

Yes!!

鬼河原は逃げ出した、恭太郎たちに気づきましたか?

YesNo!! どちらでも構いません!! [良い質問]

友達は重要ですか?

Yesかな? でも若干です。

高校三年生「だった」ということは、問題文での恭太郎は既に高校を卒業していますか?

No!! すいません、ミスです(。-_-。)

恭太郎は廊下を走りましたか?

Yes!! 走って逃げました。

恭太郎はなにか怒られるようなことをしましたか?

Yes!! [良い質問]

盗んだバイクで逃げ出しましたか?

Now

4より 夜の校舎窓ガラス壊して回りましたか?

No!! 何も壊してません。

鬼河原は、名前通り鬼瓦のような顔つきでしたか?

Yes! あまり関係ないですが(。-_-。)

彼等は犯罪を犯しましたか?

Yesかな? 4より、無断(?)侵入です(。-_-。)

オカルト関係ありますか?

Yes!!! Gj! [良い質問]

問題文での「翌日」、鬼河原先生は学校を休みましたか?

Noかな? そもそも… [良い質問]

試験問題の回答を盗むために忍び込みましたか?(「届け、この想い!」参照)

Now 「神様ヘルプ!」のことかな?(。-_-。)

友達も怒られましたか?

Yes!! [良い質問]

遅刻魔だったので夜のうちに登校して遅刻を防止したがつい寝ちゃったので要らぬ疑いまでかけられますか?

Noww アホすぎるわw

鬼河原先生は既に死んでいて、恭太郎たちはその幽霊を見ましたか?

Yes!!! 正解です! [正解]

15より 恭太郎たちは肝試しをしていましたか?

Yes!! その通り! [良い質問]

20より、そのことを翌朝先生に告げたところ、夜学校に侵入しているのがバレて怒られましたか?

Yes!! [良い質問]

夏休み中に忍び込んで学校の七不思議「体育教師が二ノ宮金次郎像と競走」を確かめようとしますか?

薪しょってるぶん、金次郎の方が不利かな~w あ! 金次郎! 鬼河原に薪投げつけた!!ww

死んだはずの鬼河原先生をみて恐ろしくなり逃げ出しましたか? [編集済]

Yes!! そういうことでした。 [良い質問]

ついでに流星群を観察して自由研究も終わらせますか?

少ししか見えなかったですー(´・_・`)

熱血ドラマよろしく、鬼河原先生とあの月に向かって競争しますか?(※夜なので) [編集済]

鬼河原先生、あそこで金次郎とガチの幽霊大戦してます(。-_-。)

学校で合宿中夜中にトイレへいったら、トイレの鏡に自分が映らなかった。一体何故だか解りますか? [編集済]

ウミガメのスープで出して欲しい~w ほら、アレだよ。乱反射ww
友人がそう叫んで俺らのテンションは一気に上がった。
夏休みといえば、肝試しだろ!
と、いうことで俺と他数人の友達で肝試しをすることになったのだ。
場所はいつも通っている学校。
時刻はもちろん真夜中。
眠いのを我慢しつつ、予定の時間通りに集まった俺たちは早速、夜の校舎へと侵入した。
いつも通っている学校だが、夜だとやはり雰囲気が違う。
用意していた懐中電灯片手に、友達と談笑しながら校内を歩きまわる。
すると……
向こうから人がやって来るのが見えた。
「おい、あれ。鬼河原じゃね?」
友達の一人が言う。
そんなはずは、ない。
だって、鬼河原はつい先週、事故で亡くなったのだから……
でも…あれは……
だんだんとこちらに近づいて来る!!
「「う、うわああああああ」」
俺らは慌ててその場から逃げ出し、外へ出た。
そしてそのまま無言で、解散となった。
~翌日~
俺「ああ、なんだったんだ、昨日のは……」
先生「おい、昨日の夜誰かが校内に侵入した形跡があるのだが……」
俺「ギクッ!!」
先生「お前の靴が脱ぎ捨てられてたんだよなあ~」
俺「(しまった…!)い、イヤイヤ先生! それは幽霊の鬼河原先生の仕業です!」
先生「はあ? 何言ってるんだ?」
俺「本当ですって! だって昨日の夜校内で見…あ……!」
先生「お前って、本当にアホだよな…ほら、職員室来い」
俺「待っ……! 見たのは本当だって、ちょっ、引っ張らないで……! イヤーーー!!」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。