フラフラになりながらも目的の場所に到着できたのは仲間のおかげだ。
その仲間の一人が目の前で助けを求めている。
私は拘束されて身動きの出来ない仲間の頭部めがけてバットを振り下ろした。
一体なぜ?

挿絵なし!

バットとは、野球で使うあのバットですか?

YES!

そんなスイカ割ですか?

YESNO!!! 超重要です! スイカは出てきません! [編集済] [良い質問]

銭湯は関係ありますか?

YES!! そこそこ重要です!

ボイラー室は関係ありますか?

NO!

仲間の頭に何か付いていますか?

NO!!

そんな世紀末。ケンシロウが、バット(とリン)を振り下ろしますか?

片手でw

二行目の仲間と3行目の仲間と四行目の仲間は同一人物ですか?

YESNO!! 3行目と4行目の仲間は同一人物です!

銭湯には入りますか?

NO!

スーパー銭湯の向こう側にビーチが広がっていますか?

この質問だとNO!!! ミスリード注意! [良い質問]

人は死にますか?

NO!!

仲間を助けるためにバットを振りましたか?

NO!!

仲間の頭部=人間の頭部ですか?

YES!

目指した場所はビーチですか?

YESNO!! ビーチのとあるピンポイントの場所です!

私は目隠しされていますか?

YES!!! 重要!!! [良い質問]

私はそれが仲間の頭だと知ってバットを振りおろしましたか?

YES!!! [良い質問]

砂風呂で埋まっている友達をぶっ叩きますか?

NOYES!!! 砂に埋まっている友人をぶったきました! [良い質問]

振りおろした私には悪意はありますか?

YES!!! おふざけでやっています! [良い質問]

私がフラフラになっているのはバットをおでこにつけて33回転回ったからですか?

NO!!! 解説では10回ですw [良い質問]

ただの銭湯では成り立ちませんか?

NO! 場末の銭湯でも成り立ちます!

私は間違えて仲間をぶった叩きましたか?

NO! 明確な意思をもって仲間をぶったきました!

友人の頭だと実際にはわかっていたが、目隠ししてるという事で、「あれ、スイカはここかなあ?」とかとぼけながらわざと友人の頭にふざけてバットを振りおろしますか?

YES!!! ほぼ正解です! 引き続き一行目の謎をお楽しみください(。-_-。) [編集済] [正解]

戦闘をのぞき見した男が砂に埋められ、女が、目隠しをしてバットをもってくるくる回って、他の仲間の掛け声だけで頭を叩こうとしていますか?

NOYES!!! 後半は正解です! [正解]

銭湯にのぞきをしにいこうとして女にボコボコにされましたか? [編集済]

NO! 銭湯という施設自体は重要ではありません!

「スーパー銭湯の"住所"の向こう側」、とは銭湯のある住所のすっげえ(スーパー)向こう側、という意味ですか?

NOw フランキーません!

オークワ関係ありますか? [編集済]

NO! 編集してもNOw [編集済]

目隠しにはタオルが使われましたか?

YES!!! 重要です! [良い質問]

スーパー銭湯の先にはファッションショップゴトウがありますか?

NOw そんなん忘れかけとったわw

目の上に布を巻くのではなく、周辺一面に女風呂を用意することで対象物から目を背けさせるという斬新な発想の目隠しですか?

NOw 水上には良く効きそうですw

タオルには銭湯の先の店(新聞屋によくある)住所が書かれていましたか?

NO!!! スーパー銭湯の住所が書かれていました! [編集済] [良い質問]

目隠しに使ったタオルにスーパー銭湯の住所が書いてありましたか?

YES!!! そのタオルを顔に巻かれていました! もう正解でいっか。 [編集済] [良い質問]

「住所の向こう側」とはスーパー銭湯の近所ですか?

NO!

30 に一票

うん。

スーパー銭湯は箱根ユネッサン等の水着で入れるタイプの施設ですか?

そんな風呂は邪道だ!

タオルで目隠ししてるからスーパー銭湯の住所が見える。そのタオルの先に目指すもの(友人の頭)がありましたか?

YES!!! こっちを正解に編集! [正解]

30に二票

二票はいったw

スーパー銭湯の名前は?

ごめぬ、決めてない(。-_-。) 今考える… ポッカポカ湯… いや、ダメだダメだ! 今のなし!

32・35、あざーすw

調子に乗るんじゃないよ!

所詮銭湯の手ぬぐいなぞ薄いので、実は丸見えでしたか?

NO! 二重三重に巻きつけてやりましたよ!

スーパー銭湯の住所の向こう側 → 超戦闘の銃所の向こう側 にマジで命がけで向かう戦士のお話 の誤植ますか?とか最初きこうとした(=゜ω゜)ボー

無理やりが過ぎますw

36、せっかくスーパーって入ってるから「オークワ」っていう名前はどうですか?

うーん、いつまでもオークワに頼ってはいられないよねえ…

タオルの持ち主はまー君のおかんですよね?

YESw おかんは出てこんけど田中は出てくるw

40より、オークワよりバローの方が安くておすすめですよ?

石川県はオークワないけどバローはある! 行かないけど。

42より、エバーグリーンも安いですよね?

どこw

42、バローって初めて聞きました。

それどこで?バローです。のCMでお馴染み。
このタオルの向こう側に標的がある。
っと、その前に手に持っているプラスチック製のバットを砂浜に立てて、
そこに額を乗っけてその場で十回ぐるぐる回る。
準備はオッケー。
さあ、始めようか。
・・・
ー毎年恒例、水上割り大会の手順ー
基本、水上は海水浴に来ても泳がない。ベタベタするのが嫌なのとカナヅチだからだ。
ひとしきりビキニウォッチングを堪能したあとは寝る。すぐ寝る。
熟睡中の水上が視界に入ると仲間達は力を合わせて穴を掘る。
この時の皆の表情はとても輝いている。
穴が完成すると水上を入れる。縦に。
それでも起きない水上を土でしっかりと固定。この作業は慎重を期する。
海水で砂を硬化させ、水上が起きないようにゆっくりゆっくり隙間を埋めて行く。
完全に身動きの出来ない状態が出来上がると水上の耳元で叫ぶ。
「第8回、チキチキ水上割りたいかーーーい!!!」
補足:第7回は水上がなかなか眠らなかったため、睡眠薬を使用。
・・・
「もうちょっと右!」
「やめて!やーめーてーーー!!!」
「行き過ぎ、行き過ぎ!半歩戻れ!」
「位置はそのまま!もうちょっとだけ右向いて!」
回転酔いでフラフラしながらも仲間のおかげで目的地にたどり着いた。
水上の顔面の50cm手前。最高の好ポジション。
「むりむりむりむり!いくらプラスチックだって痛いもんは痛い!」
位置を気取られないように小声で助けを求める水上。
しかし無情にも田中はバットを振り下ろした。的確に。
っていうお話。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。