男が店員を呼び「これは本当にウミガメのスープですか?」と男は尋ねた。
「もちろんでございます。正真正銘ウミガメのスープです。」店員が答えた。
男は会計を済まし店を出た。
その後死亡した。
いったいどうして?【参加テーマ:隠し味と言ったら】
【ウミガメ】
![](/img/f-rh.png)
[『企業秘密』は『しいたけ』になりました
![](/img/f.png)
男は昔ウミガメのスープを飲みましたか?
![](/img/f-r.png)
yes 飲みました ※ミスリード有り
![](/img/f.png)
カニバリますか?
![](/img/f-r.png)
no カニバリませんよ~ 但しカニバらせることも強引にやれば可能です [編集済]
![](/img/f.png)
スープは傷んでましたか?
![](/img/f-r.png)
no 傷んでません
![](/img/f.png)
その後その店はダメージを負いますか?
![](/img/f-r.png)
yes 店が閉店します ※ミスリード有り [良い質問]
![](/img/f.png)
1より 別のものをウミガメのスープと思い込んでいましたか?
![](/img/f-r.png)
no すべて正真正銘のウミガメのスープです ※ミスリード有り
![](/img/f.png)
昔飲んだウミガメと種類が違いましたか?
![](/img/f-r.png)
yesno ウミガメ自体は問題ではなくその味付けでした [良い質問]
![](/img/f.png)
男と店員以外に重要人物はいますか?
![](/img/f-r.png)
yes!! ウミガメのスープを作った女性シェフが出てきます [良い質問]
![](/img/f.png)
頭が真っ白になりましたか?
![](/img/f-r.png)
no なりません
![](/img/f.png)
非現実要素がありますか?
![](/img/f-r.png)
no ないですよ
![](/img/f.png)
今はワシントン条約で食べてはいけないのに食べてしまったことを外で話してしまったために組織に消されてしまいますか?
![](/img/f-r.png)
now 食べても良い設定です
![](/img/f.png)
死亡したのはスープを飲んだ男ですか?
![](/img/f-r.png)
yes 飲んだ男です
![](/img/f.png)
追い求めていた女性の手料理の味で、「やっと見つけた!小料理屋ってことは未亡人(=独身)だよな!」と待ち伏せしてたら、旦那(店主)と仲良く出てきたのでショック→死亡 ますか? [編集済]
![](/img/f-r.png)
未亡人yes しかし店主と出来ていません [良い質問]
![](/img/f.png)
死亡原因は他殺ですか? [編集済]
![](/img/f-r.png)
no 自殺です
![](/img/f.png)
犯罪は関係ありますか?
![](/img/f-r.png)
no 犯罪ではないかと
![](/img/f.png)
12より、男とできていましたか?
![](/img/f-r.png)
no 男とできてません
![](/img/f.png)
男の自殺は、店の閉店の原因を作ってしまった罪の意識からですか?
![](/img/f-r.png)
yesであり閉店自体ではありません [良い質問]
![](/img/f.png)
自殺した場所は重要ですか?
![](/img/f-r.png)
no 重要ではないです
![](/img/f.png)
自分が彼女を未亡人にした原因だから ますか?
![](/img/f-r.png)
no 男がではなく女が自らなりました [良い質問]
![](/img/f.png)
ヒントより 元夫は生きていますか?
![](/img/f-r.png)
yesno 関係はないかな、男との関係性はあります
![](/img/f.png)
元夫 未亡人がぶっ殺してますか?
![](/img/f-r.png)
no 殺してはいません。消え去っただけです
![](/img/f.png)
店の壁に元夫が塗り込められていますか? [編集済]
![](/img/f-r.png)
now 元夫は出てこないから埋まっててくださいww
![](/img/f.png)
元夫の職業は重要ですか?
![](/img/f-r.png)
no 重要ではないです
![](/img/f.png)
スープを飲んで、以前と比べ味が落ちていることに気づきましたか?
![](/img/f-r.png)
no!! ウミガメではないですが『当時のまま』でした [良い質問]
![](/img/f.png)
とりあえず 閉店 永遠にますか?
![](/img/f-r.png)
yes? その店の唯一のシェフでした [良い質問]
![](/img/f.png)
23より この店で昔ウミガメのスープを飲んだことはありますか?
![](/img/f-r.png)
no!!店では初めてでした [良い質問]
![](/img/f.png)
男の職業は重要ですか?
![](/img/f-r.png)
no 重要ません
![](/img/f.png)
OO→閉店 ヘッドハントしましたか?
![](/img/f-r.png)
no シェフを引き入れるために声をかけたのではありません
![](/img/f.png)
ウミガメ以外の材料が重要ですか?
![](/img/f-r.png)
yes! しかし当てる必要はありません。何故男は気づいたかだけで良いのです [良い質問]
![](/img/f.png)
とりあえず。 女の作るスープ 誰かのパクリですか?
![](/img/f-r.png)
no!! 彼女にしか作れません。故に確証したのです [良い質問]
![](/img/f.png)
レシピを盗みましたか?
![](/img/f-r.png)
no 彼女オリジナルです
![](/img/f.png)
スープの味は男の母のスープの味と同じでしたか?
![](/img/f-r.png)
yes!! 母の味でした [正解]
![](/img/f.png)
女は正体を悟られると、勤める店を変える流れのシェフ、正体を当てたのでどっかに行ってしまった。よって店は潰れる。 男「あーやっと探し当てたのにまた探し直しか・・パトラッシュ・・もう疲れたよ」 ますか?
![](/img/f-r.png)
no!! 店を変えてはいないのです。だって彼女はもう・・・ [良い質問]
![](/img/f.png)
昔母に捨てられた男は小料理屋でスープを飲んでシェフが母だと気づいたが、そのことをシェフに告げるとまた逃げられショックで自殺しましたか?
![](/img/f-r.png)
31と合わせて正解にしますね [良い質問]
![](/img/f.png)
シェフの息子が自殺した男ですか?
![](/img/f-r.png)
yes! シェフの子共=男です [良い質問]
![](/img/f.png)
スープの隠し味はミルキーで、不二家に訴えられ店は潰れましたか?
![](/img/f-r.png)
now ミルキーませんww
![](/img/f.png)
ヒントより。母さん?と思ったら別人で、母さんが当時手料理といって嘘をついていたことを知りましたか?
![](/img/f-r.png)
no 本当に母さんでした
![](/img/f.png)
実は店員も母親の子供で自分とのギャップに絶望しましたか?
![](/img/f-r.png)
no 自分が捨てた負い目からでした
男「えっ!?いいえ、別に・・・」
俺は何度か違う店でも『ウミガメのスープ』を飲んだことがある
しかしこの味は・・・
その味は昔俺を置いて姿を消した『お袋が作ってくれた』味によく似ていた。
それから俺は足繁くその店に通った。
厨房はよく見えないがオバサンが一人で切り盛りしているらしい
あれが俺のお袋なのか・・・
不安と期待が入り混じり俺はその年配の女性に声をかけた。
男「ウミガメのスープ。美味しいですね。いつも頂いております。」
女性は少し驚いていたが不意に笑顔を見せた。
俺だと気付いていないのか・・・
男「隠し味に何を入れているんですか?」
女性は愛想笑いをしながら「企業秘密です」と答えた
男「・・・もしかして『企業秘密』ではないですか?俺のお袋がむかし味噌汁の隠し味に使っていたものです。あんなもの入れるのは『お袋』しかありえないんです」
女性は心底驚き俺の顔を見つめると涙を浮かべた。
女性「いいえ、違います。そんなものは入ってません。」
男「そんな?!カアサン!あんた俺のカアサンなんだろ!!」
女性は何度も「違います!違います!私に子供はいません」と言って逃げ出してしまった。
俺は追いかけようとしたが足が動かない。母さんに会えたこと
その母に拒絶されたこと
俺の心は疲労していた。
まぁいい、また店出会えるさ
しかししばらく店を訪れたが急用のためお休みしますの張り紙がしてあった。
俺はやるせない気持ちになった。
なぜあの時もっと母に言及しなかったんだろうと後悔した。
ある時たまたまあの店の店員が街を歩いていた。
俺はなりふり構わず走り出し店員を捕まえた。
男「すみません。あの店の店員さんですよね。料理を作っていた女性にお会いしたいんです。俺は多分あの人の息子です。どうか連絡先を教えてもらえませんか?」
店員「・・・死んだよ。あの人。首吊ってね、自殺だよ。」
俺はその場に崩れ落ちた。
店員「多分あんたの言う通りなんだろうね。
あんたが通い始めてから魔子さんどうも様子がおかしかった。」
そんな・・・俺のせいでお袋が?!お袋・・・お袋・・・
その日俺は自殺した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。