よくよく考えれば、問題はなかった。
状況を説明してください。
【ウミガメ】

エイプリルフール関係しますか?

YES。折角ですから(笑) [良い質問]

嘘は関係しますか?

YES。重要です。 [編集済] [良い質問]

よくよく考えた内容は重要事項ですか?

YES。特定できれば答えがでます。

後悔したのは嘘をついたからですか?

NO。そうではなく…… [良い質問]

少年は、誰かに嘘をついた?

YES。ですが…… [良い質問]

少年はエイプリルフールに嘘をつきませんでしたか?

NO。つきました、が…… [良い質問]

少年以外の登場人物はいますか?

YES。ですが重要なのは少年だけです。

少年は嘘をついた時、エイプリルフールのことを忘れていた?

NO。ちゃんと覚えていました。 [良い質問]

嘘を吐いた相手が本気で信じてしまいましたか?

YES。ですがあまり関係ないです。

エイプリルフールは嘘いがいに関係する?

NO。嘘だけです。

嘘が本当になってしまいましたか?

NO。むしろ…… [良い質問]

少年の嘘の内容には時間の要素はありますか?

YES。時間関係してる、と言っていいと思います。 [編集済] [良い質問]

少年は本当のことを嘘だと思ってましたか?

NO。違います。

少年も誰かに嘘をつかれていましたか?

NO。関係ないです。

病気は関係ありますか?

NO。関係ありません。

少年の嘘は「今日は3月32日で、4月1日はなくなったんだよ」ですか?

NO。違います。

別の国の人間に嘘をついた?

NO。関係ありません。

「エイプリルフール」は4月1日の午前中まで有効であることは重要ですか?

NO。そういえばそうでしたね。関係ないです。

少年と嘘をつかれた人以外に登場人物はいる?

NO。いません。

本当の事が嘘になった?

YES。そういうことになります。 [良い質問]

登場人物で死んだ人はいる?

NO。いません。

少年の嘘は、「明日何かが起こる」というような内容ですか?

NO。ですが明日ではないですが何かが起こる、というのは近いかもしれません。 [良い質問]

少年=オオカミ少年ですか?

NO。違います。

嘘の内容は少年自身のことですか?

YES。そうです、と言っていいです。

少年が後悔していたのは,エイプリルフールなのに嘘をつけなかったことですか?

YES! そうです。そして…… [良い質問]

嘘の内容は他の人にとって起こって欲しくない事でしたか?

NO。そんなことありません

少年は,エイプリルフールに嘘をつくことを宣言していましたか?

YES! その通りです! [良い質問]

そして宣言を守れなかったことを悔やんだが,宣言自体が嘘になったので問題なかった?

YES! 完璧です! [正解]
「せっかくだから俺は今日、嘘をつく!」
朝、そう豪語した少年だったが
結局嘘をつかないまま今日が終わってしまい、後悔した。
しかし、そのため朝言った言葉が結果的に嘘になったことに気づき
問題ない、と思った。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。