
食べ物の話ですか?

YES! 食べ物関係してきます! [良い質問]

男は女の客ですか?

YESNO 男は客です。

男はそれを持ち帰るつもりでしたか?

YES!

持ち帰りは通常行われていないサービスでしたか? [編集済]

NO 日常的に行われていました。

男の年齢は重要ですか?

NO 何歳でも構わないです。

2より 女は店員ですか?

YES!! [良い質問]

男と女は知り合いでしたか?

NO 初対面です。

男は声をかけられたから驚愕したのですか?

NO お持ち帰りですか?と言われたことに驚きました。

注文した量は重要ですか?

NO 量ではなく・・・ [編集済] [良い質問]

女が持ち帰りだと察したことが意外で驚きましたか?

NO むしろ・・・

食べ放題の店でお持ち帰りですか?いわれましたか?

NO 食べ放題ではないです。

「コーヒーのSを2つ」みたいな注文をしましたか?

NO 注文制でもないんです。

登場人物は男と女の二人だけですか?

YES!! 2人だけで成り立ちます。

持ち帰り以外の方法があることを驚きましたか?

NO 店内でも食べれるのは知っていました。

スマイルを注文しましたか?

NO やったことあるけどねw

男が頼んだのはスープですか?

NO 注文はしていないです。

店のレジ横なんかによく置いてある、自宅で再現するための材料セット(例えばラーメン屋なら生麺&スープのセット)をレジに持って来ましたか?

NO 違いますね~

オヤジギャグで「えーっと、ハンバーガーとポテト、あと君をw」といったら「お持ち帰りですか?」と返されましたか?

NOw でもあの店員ならそう言うかも・・・ [編集済]

「きみが欲しい」 といいましたか? ↑ ギャー!こっちまでカブった! [編集済]

NO お1つでよろしいですか?

そして、「お持ち帰りですか?」 「ぜ、ぜひ!」と答えたら 「月見バーガー」を渡されましたか? 「おまけで白身もつけておきました」

NO おまけで殻も付けちゃいましょうw

9 の回答が微妙なので一応。 量というより「数」が問題で、男一人で「ハンバーガー20個下さい」と注文したのに「お持ち帰りですか?」と聞かれ、「いやいや!一人で20個食ってくわけないし聞くまでもないだろ!?」と驚いた? [編集済]

NO 数でもないんです。でも方向性は近い! [良い質問]

そしたら、「ゴメンなさい!私、いつも30個は余裕で食べちゃうので…」 といわれたので、「じゃあ仕方ないな (´∀`)ノ」と笑いましたか?

NO この間マックシェイク100個頼みましたw

卵を買って持ち帰りますか?きかれたので もち孵らない こたえますか?

NO もち3つです!☆☆☆

女は天然ですか?

YESNO うーん、あれは天然だったのだろうか…(実話なのでw)

「マクドナルドください」 と言ったら、店舗ごとの金額を提示された上に「お持ち帰りですか?」 といわれましたか?

NO ホワイト家族なら可能ですねw

とりあえず・・・・コンビニますか?

NO ファミません♪

男は大きいものを頼みましたか?

NO 大きくないし、頼んでもないです。

ドライブスルーですか?

NOです~。

家具屋さんでタンス頼んだら 「お持ち帰りですか?」 と聞かれましたか?

NO そっちの方が面白い。。。orz

エリちゃんから、「お餅とあたし、どっちかにする?」 という意味で 「お餅かエリですか?」 と聞かれましたか?

エリちゃんの本名は面近エリですか?

買ったものの形状は重要ですか?

NO 形状というよりそのもの自体ですね^^ [良い質問]

二人用のものを一人で注文したのですか?

NO きっちり1人分でした。

女は「御注文お決まりですか?」と間違えて「お持ち帰りですか?」といいましたか?

NO 間違いは発生してないです^^

「持ち帰りするはずのないもの」を頼んだのに「持ち帰りですか?」と聞かれましたか?

NO そっちじゃなくて… [良い質問]

店員が「お持ち帰りですか」と尋ねた対象は、売り物ではなく男の持ち物でしたか?

NO 買ったものでした。

あ、34ミスりました… 「間違いなく持ち帰りするはずのもの」を頼んだのですよね?

YES!! そういうことです! [正解]

お持ち帰りですかと言われた時にはもう男は食事を済ませていましたか?

NO ↑参照です^^

家で食べるお土産品のようなものを注文したのにわざわざ「持ち帰りですか」と尋ねられたからですか? [編集済]

NO でもそんな感じです^^ [編集済] [良い質問]

弁当屋で持ち帰りますかいわれましたか?

NO 店内で食べることもできるお店です。

家買ったら持ち帰りますか?って言われましたか?当てに行ってませんけどw [編集済]

NO 構いませんよw イエス!

ところで、実話なようなので・・・ 持ち帰りますか?ときかれて ちゃんと もち(ろん)帰りますよ? とは答えたんですよね?

YES 名残惜しかったけどね!

ドライブスルーですか?

NO お店に入って買いました。

よーし!これはアレだ お姉ちゃんがアンドロイドで、商品が売り子も兼ねてるんだ? …え?実話? そうですか… そちらじゃアンドロイド売ってないんですね…フフフ… [編集済]

え、…え!?そちらの世界ではアンドロイドを…!? [編集済]

場所は自宅ですか?

NO お店です。

ケーキ屋でひな祭りケーキ(1ホール)を買いましたか?

NO でもそんな感じ^^ [編集済] [正解]

お菓子屋さんですか?

NO やっぱ物当てになっちゃいますね^^;
約束までもう時間がない。
しかし、どうしても飲み物が欲しかったので、すぐ近くにあるパン屋に駆け込んだ。
パン屋で飲み物だけを買うのは気が引けたけれど、今日は待ちに待ったデートの日。
遅れるわけにはいかないと、ペットボトルのお茶を持ってレジの前へ。
「お持ち帰りですか?」
…え?
お、お茶だけですけど……え?
「あ、…はい。」
「かしこまりましたー。」
あからさまに驚く自分に気づかないのか、店員は何くわぬ顔でお茶を袋に入れる。
「ありがとうございましたー。」
もし店内って言ってたらどうなってたんだろう…
この話はその後、人に話せば必ずウケる私の持ちネタとなりましたとさ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。