男が3人
女が3人
だがあるものが7人目の存在を立証していた
その瞬間そこに居た6人は全員一つの事実から目を背けた
状況を推理してください

スープがひと皿・・・

一つの存在=7人目ですか?

NO ちなみに 「一つの事実」です

男6人では立証できませんか。

NO 男6人でも 女6人でも成立します [良い質問]

個数関係ありますか?

YES? 重要なのは性別ではなく人数や数です

実態がないもの(影)などですか?

YESともNOとも 7人目には実態がないとしますが・・・

時そばますか?

NO いま、なんどきでぃ? へい、いつつで

非現実要素はありますか?

NO オカルト・SF要素はありません

8つに切ったケーキが一個足りない!

NO というかそれだと全員に行き渡ってるし

6人の年齢層は重要ですか?

YES! 全員 成人~中年 といったところです [良い質問]

場所の特定は必要ですか?

YES!!! 重要です [良い質問]

1行目の「6人」と5行目の「そこにいた6人」は同じ人物ですか?

YES 登場人物はこの6人だけです

5人や7人だと成立しませんか?

YES 今回の場合5人だと成立しません [良い質問]

7人目はその場にいましたか?

NO その場にいません ミスリード注意

あるものが7個置かれていましたか?

NO 7つの何か ではなく 人間が6人です

雪山で眠らないように肩を叩きながら・・・?

NO 死体を真ん中に置いて四つの角を ってどのみち一人多いw

7人目は(その場でなくても)どこかに実在している人物ですか?

NO!!! 7人目などそもそも存在しなかった! [良い質問]

変装はありですか?

NO 6人の誰かが同一人物 というわけではありません

身内殺人。犯人などそもそもいなかった?

YES 殺人は起きていません そして犯人は・・・

偽装殺人。被害者=加害者

NO だから殺人は起こっていません 誰も死んでいません 欲しがりません勝つまでは

6人未満の時成り立たず、6人以上の時成り立つのですか?

NO 6人以上でも成り立ちません [良い質問]

みんなグル。詐欺師たちが偽装の7人目に罪を・・・

NO ジョン・スミス氏に罪をかぶせるという加害者偽装ではありません

犯罪はありますか?

NO 犯罪は関係ありません

6人みんなが「7人目」を証言していますか?

NO! 七人目を証言しているのは6人ではなく・・・ [良い質問]

6人は何か同一の行動をしていますか?

YES! 同じ行動をしています [良い質問]

トリオ&カルテット。一人二役がいますか?

NO 一人二役三役など同一人物は登場しません by二十面相

金銭が絡んできますか?

NO 金銭は関係しません

子供では無理ですか?

YES! 基本子供では成立しません [良い質問]

場所は屋外ですか?

NO 屋内です 場所重要ですね [良い質問]

鏡の部屋?

NO 七人目は鏡に映った偶像 ではありません

彼らはスポーツをしていた?

NO ファイトー、オー!

6人のいる場所は日常的に誰でも入れる場所ですか?

YES 基本誰でも入れる場所です

みんなで席に着き、6人分のお茶が運ばれることを6人が待っている?

NO 合コン会場ではありません 王様だ~れだ?

6人は同じ場所にいますか?

YES 6人は全員同じ場所にいます [良い質問]

もし仮に7人目が存在した場合損をする人物が存在する?

NO 金銭や権利は関係しないので損得は関係しないとします

6人のはずが7人分の食事が・・・

NO 注文ミスでもオーダーミスでもありません

6人は乗り物に乗っていますか

YES!!! [良い質問]

犯罪関係しますか?

NO 犯罪関係ません

7人分予約を取り、荷物置き場にしましたか?

NO レストラン、食堂 ではありません

電車の7人掛けの椅子に6人で座っていましたか?

NO 乗り物にもいろいろありまして・・・

だれか天井裏にいませんか?

NO Oh、NINJA

重量オーバーですか?

YES!!! 重量オーバー!!!! まとめてください [正解][良い質問]

7人定員のエレベーターに6人しか乗っていないのにブザーが鳴った。1人降りて事なきを得たが、○○ちゃんがおもかったのよね。ですか? [編集済]

YES 正解です 7人定員のエレベーターに6人しか乗っていないのにブザーが鳴った [正解]

6人は仕事中ですか?

NO? 登場人物の職種は関係しません
ビーッ!!
重量オーバーのブザーが鳴る
6人の目線は注意書きにいった
「このエレベーターの定員は成人6人です」
エレベーターの中には6人しかいない、定員は規定以内
だとすればなぜ・・・
6人全員は自分たちが全員太っているという事実から目を背けた
条件を変えれば5人でも7人でも成立します、ただしその場合も問題はX人+1人という形式になります
場所の特定は重要です
全員が同じ屋内の同じ場所にいて、同じ行動をとっています
六人の年齢は成人~中年とし、子供では成立しないとします
7人目などそもそも存在しなかった・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。