動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

【ラテクエ27リサイクル】 「遅すぎた告白」

俺はあいつに告白して恋人同士になった。 でもある時、俺は後悔した。



そして、この告白はもっと早くにするべきものだったのに、そうしなかった自分を呪った。

悩んだあげく、俺は殺人を犯すことにした。これで全て解決すると思ったからだ。



でも無理だった。俺は後悔の中、自殺することにした。 さて、どういう事だろう?



【ラテクエ27 選考問題、ゲッシュさんの出題のリサイクルです】
13年02月22日 21:25 [yan] [★300問出題]
【ウミガメ】

【ラテクエ27 選考問題、ゲッシュさんの出題のリサイクルです】

第1回ラテシンオブザイヤーノミネート作
No.1[流離~♪]02月22日 21:2802月22日 21:32

俺は殺人を犯しましたか?

NO いわゆる「殺人」は犯していません

No.2[]02月22日 21:2902月22日 21:32

俺はあいつを殺しましたか?

NO!

No.3[流離~♪]02月22日 21:2902月22日 21:32

文中にある告白はすべて愛の告白ですか?

YES 愛の告白です

No.4[]02月22日 21:3002月22日 21:32

「俺」と「あいつ」は人間ですか?

YES 両方人間です

No.5[流離~♪]02月22日 21:3102月22日 21:33

後悔した理由は「あいつ」に関係あることですか?

YES! 後悔の理由は「あいつ」に密接にかかわります! [良い質問]

No.6[水上]02月22日 21:3502月22日 21:45

重要人物は俺とあいつ以外にいますか?

YES もう一人います! …ん?正確にいえばYESNOかな? [編集済] [良い質問]

No.7[]02月22日 21:3502月22日 21:37

1行目で男がした後悔は、彼女の悪い面が見えたからですか?

NO!

No.8[水上]02月22日 21:3602月22日 21:42

殺人を犯すことにした相手は「あいつ」ですか?

NO 「あいつ」ではありません

No.9[ゆがみ]02月22日 21:3702月22日 21:43

俺が殺そうとした相手はあいつですか?

NO ↑ 結婚おめ!

No.10[流離~♪]02月22日 21:3802月22日 21:44

俺は「あいつ」が嫌いになりましたか?

NO! ずっと好きでした!

No.11[流離~♪]02月22日 21:3902月22日 21:45

殺そうとした人はもう一人の重要人物ですか?

YES! 「もう一人の重要人物」を殺そうとしました…ん? 6、ちょっと訂正します [良い質問]

No.12[]02月22日 21:4302月22日 21:44

登場人物の年齢は重要ですか?

YESかな?

6,11 補足追加しました!(意味深)
「もう一人の重要人物」が大事なのですが、「もう一人の重要人物」と言っていいものか…[編集済]
No.13[流離~♪]02月22日 21:4702月22日 21:49

ということは、重要人物は人物ではないんですね?

NO! 「人物」ではあるんです。 

No.14[]02月22日 21:4702月22日 21:49

2行目の「この告白」とは「あいつ」に向けてのものですか?

YES 「この告白」は、1行目の「告白」と一緒です

No.15[水上]02月22日 21:4902月22日 21:57

SFますか?

YES! GJ! [正解]

No.16[流離~♪]02月22日 21:5002月22日 21:57

もう一人の重要人物はドッペルゲンガー的なものですか?

YES? 「的なもの」です! [良い質問]

No.17[ぽらりす]02月22日 21:5602月22日 21:57

多重人格は関係しますか?

NO!

No.18[ぽらりす]02月22日 21:5802月22日 22:04

あいつは死にますか?

YES! 「あいつ」は物語中に死んでしまいます! [良い質問]

No.19[流離~♪]02月22日 22:0002月22日 22:04

後悔した時は、もう一人の重要人物に会ったときですか? [編集済]

NO!

No.20[水上]02月22日 22:0002月22日 22:04

タイムトラベル関係しますか?

YEEEEES! GJ! [良い質問]

No.21[水上]02月22日 22:1202月22日 22:15

男は過去に未練のあった「あいつ」に告白するためにタイムトラベルする。過去で告白に成功して元の時代に戻ると、「あいつ」と付き合っているもう一人の「俺」がいる、みたいな? [編集済]

NO! 順番が違いますねー

No.22[ゲッシュ]02月22日 22:1602月22日 22:21

俺が後悔したのは、「あいつ」が死んだことですか?

YES? 「あいつが死んだこと」に深くかかわりますが、死、そのものに後悔したわけではなく…

タイトルから考えると… 12も重要!
No.23[ゲッシュ]02月22日 22:2302月22日 22:25

12より、俺はかなりの高齢ですか?

YES! まぁ、老人のちょっと手前くらい? そして… [良い質問]

厳密に言うと、年齢よりは「あいつ」の状態のほうが重要かな
No.24[ゲッシュ]02月22日 22:2702月22日 22:30

22・23より、俺が後悔したのはずっと好きだった「あいつ」に告白して恋人同士になったはいいものの、お互い年をとりすぎて「あいつ」が死んでしまい、あまり一緒に過ごせなかった事ですか? [編集済]

YES!!!!! そこまでは完全に合ってます! GJ! [良い質問]

では、なぜ「俺」は、年をとるまで「あいつ」に告白できなかったのか…
No.25[ゲッシュ]02月22日 22:3102月22日 22:37

俺が殺人を犯そうとしたのは「過去の俺」ですか?

NO! むしろ…!! そして、「俺」の認識では

No.26[ゆがみ]02月22日 22:3502月22日 22:37

年をとるまでしなかったのではなくできなかったのですか?

YESNO? 俺は、「もっと早くにするべき」だったんです。でも、それを怠ったせいで、「できなくなってしまった」んです。 [編集済]

あ、やっぱり年齢は重要ですね。 なぜなら、「俺」が「あいつ(彼女)」に告白できたのは、彼女が…
PS. 彼女が死んだ直接の原因は「病死」です。解説では病名は出していませんが、更年期の女性がかかりやすい乳癌、子宮癌あたりでしょうか。 (「老衰」ではない点には理由があります)
No.27[ゲッシュ]02月22日 22:3902月22日 22:42

26より、俺が告白できなくなったのは「あいつ」に要因がありますか?

YESNO 「あいつ」は関係しますが、あいつ「だけ」ではありません! [良い質問]

24と21を合わせ、順番を組み替えてみましょう
No.28[ゲッシュ]02月22日 22:4302月22日 22:46

「あいつ」は長い間入院していて俺とあまりコンタクトがとれなくなりましたか?

NO 彼女が体調を崩したのは「告白」の少し前でした。ただ、「長い間コンタクトを取らなかった」理由、それは彼女が…

No.29[ゲッシュ]02月22日 22:5102月22日 22:52

21より、「あいつ」が死んだ後、俺が過去にタイムトラベルしたのは合っていますか?

YES 「あいつ」が死んだあと、タイムトラベルしました

No.30[ゲッシュ]02月22日 22:5602月22日 22:57

俺は過去にタイムトラベルしたのは「過去のあいつ」に告白するためですか?

NO! ところで、過去に戻った時の自分の姿は…?

「あいつ」が死んだときの「俺」は、年を取っていたものの、「老人」と呼ぶにはちょっと早いくらい、ナイスミドルとかロマンスグレー辺りの年齢です あと、「もう一人の重要人物(俺)」の役割が重要です[編集済]
No.31[ゆがみ]02月22日 23:0302月22日 23:05

タイムトラベルは好きな年に遡れますか?

YES 狙い通りの時間・場所に遡れました。 ただし…

「まとメモ」に情報をまとめました! タイムトラベルは成功し、狙った通りの時間に遡れました。 しかし、なぜ今まで時間移動をしなかったのでしょう?[編集済]
No.32[ゲッシュ]02月22日 23:1102月22日 23:12

俺が過去にタイムトラベルした理由は、過去の俺と会話するためですか?

NO! 目的は、問題文にある通り…

※ 「俺」は、すべての事実を正確に把握しているわけではありません。 そして、「当初の目的」が変わってしまうことも、たまにあるのです…
No.33[ゲッシュ]02月22日 23:1702月22日 23:19

俺が今までタイムトラベルしなかったのは、タイムトラベルが出来なかったからですか?

YES! タイムマシンが完成してなかったんです というか、正確には今回も…

No.34[ゲッシュ]02月22日 23:2202月22日 23:24

俺は、俺が開発中の「未完成のタイムマシン」を使ってタイムトラベルしましたか?

YES! そして、目的の時間・場所には到着出来たものの… [良い質問]

まとメモ、更新しました。 さて、「俺」は、年を取るまで、ずっとタイムマシンの研究をしていました。 では、「あいつ=彼女」は…?
No.35[ゲッシュ]02月22日 23:2702月22日 23:29

34より、タイムマシンが未完成だったためバグが発生し、結果的に着いた先は時間と場所だけが一致しただけの俺の知らない過去(パラレルワールド)でしたか?

NO 到着地には正確に着けたんです。 ただし「トラブル」は発生しました。 その為、到着時に「俺」は… [編集済]

No.36[ゲッシュ]02月22日 23:3502月22日 23:37

30・35より、トラブルが発生した結果、俺の姿に変化がありましたか?

NO? 肉体的な変化はありません どちらかというと「俺」の「状況」というべきか

「まとメモ」を見て、残っている項目を組み合わせてみましょう。 (特に、赤字の部分) まず、「俺」が過去に戻った目的は? そしてタイムトラベルの結果、予想していなかったことが起きるが、しかしそれも元々…[編集済]
No.37[ゲッシュ]02月23日 00:0602月23日 00:12

俺の当初の目的は、もう一人の人物である「過去の俺」を殺すことでしたか?

NO! 「もう一人の人物=俺」ですが、「過去の俺」ではありません 

真相は、言葉で表すのも難しいくらい複雑な関係です。 まずは、タイムトラベルは考えず、シンプルに、「彼女に早く告白ができなかった俺」は「ある人物」を殺そうとした。その理由は? という部分から考えてみましょう。 「ある人物」は、いったい何をしたのか?
No.38[ゲッシュ]02月23日 00:2702月23日 00:52

ある人物はあいつ(彼女)に告白しましたか?

YES と考えていいでしょう! あるいは、あいつ(彼女)のほうから告白したのかもしれません。 つまり、二人の関係は…? [編集済]

No.39[ゲッシュ]02月23日 00:4602月23日 00:52

ある人物とあいつ(彼女)は恋人同士になりましたか?

YES! そして、ついには…! [良い質問]

No.40[ゲッシュ]02月23日 00:5902月23日 01:07

39の後、ある人物とあいつ(彼女)は結婚までしちゃいましたか?

YES!!! さっさと告白をしなかったために、「ある人物」と彼女は結婚してしまいました!

では、改めて! 彼女と結婚した「ある人物」と「俺」の関係は!?
No.41[水上]02月23日 01:1202月23日 01:15

助太刀致す! タイムマシンがなければ「ある人物」は存在しなかった? [編集済]

YES! 少なくとも、「彼女」の前に姿を現わすことはなかった! [良い質問]

No.42[水上]02月23日 01:1402月23日 01:15

ダブってたらすいません!「ある人物」=過去の俺ですか?

NO!! 「過去の」、ではないんです!!! つまり!!

No.43[水上]02月23日 01:1602月23日 01:18

俺のタイムトラベルの目的は「あいつ」の延命ですか?

NO! 問題文に出ている、アレですよアレ!

No.44[ゲッシュ]02月23日 01:1602月23日 01:19

ある人物も、過去にタイムトラベルしてきた未来の俺でしたか?

YES! 「ある人物」=「過去にやってきた未来の俺」です!!! GJ! [良い質問]

そろそろ、問題文の 「俺は殺人を犯すことにした。」 「でも無理だった。」 の意味がわかり始めたのでは…?
No.45[水上]02月23日 01:2002月23日 01:22

未来からきた俺が「あいつ」に告白→結婚! そしてその時代の俺はまたもやタイムマシンを開発しますか?

YESNO! 問題文の「俺」だけは違うんです!

No.46[ゲッシュ]02月23日 01:2302月23日 01:26

俺の当初の目的は、彼女と結婚していた「未来の俺」を消すため、過去にタイムトラベルして、「過去の『未来の俺』」を殺すことでしたか?

YES! ただし、その時点では、「俺」は真相に気付いていませんでした [良い質問]

「俺」は、タイムトラベルをして初めて、「無理だった」ことに気付いたのです。 つまり、「俺」がそれまで気付いていなかったことは…[編集済]
No.47[水上]02月23日 01:2902月23日 01:41

「あいつ」と結婚しているのが「自分自身」ということに気づいていなかった?

YES! 「俺」は「その人物」を遠くからしか見てなかった&年老いていたので、自分自身と気付かなかった! [良い質問]

No.48[水上]02月23日 01:3102月23日 01:35

「未来の俺」は「過去の俺」が殺しにくることを把握している?

NO! そもそも!!!!!!!

No.49[水上]02月23日 01:3202月23日 01:41

未完成のタイムマシンは過去に行けても未来に帰ることができなかった?(往復できない?) [編集済]

YES! 目的の時間に到着したものの、消失してしまいました! [良い質問]

No.50[ゲッシュ]02月23日 01:3402月23日 01:37

俺は「あいつ」と結婚していたのが「過去の『未来の俺』」とは、気付いておらず過去に行っても俺が殺そうとした人物がいませんでしたか?

YES!!!! そう、「殺す」のは無理だったんです! だって、その殺そうした相手は、「本当の意味での自分自身」だったのですから! [良い質問]

だいたい、情報は出そろったので、ラテクエ前、19:30頃には解説を出したいと思います。 あとは細かい整理と、「俺」が最後に自殺した動機などの補足、ネタ質問もよろしくお願いします![編集済]
No.51[水上]02月23日 01:4302月23日 02:42

自殺したのは、タイムトラベル先の「若い自分」と「あいつ」をくっつけるため? [編集済]

YES! 前の「未来から来た俺」(ややこしい)と違って、今回の「未来から来た俺」は、「若い俺」に彼女を譲りました! [正解]

No.52[ゲッシュ]02月23日 01:5202月23日 02:42

自殺したのは、殺そうとした人物が本当の意味での自分自身だったため、「あいつ」と結婚した「ある人物」を消そうとした苦肉の策でしたか?

YES? ただし、殺意の動機はことなるでしょうけどね [正解]

No.53[ゲッシュ]02月23日 01:5302月23日 02:04

ていうか実話ですよね、yanさんの。

ほほう、つまり、私がロマンスグレーと言いたいのかね チミ~

No.54[ゲッシュ]02月23日 01:5402月23日 02:05

53より、じゃないとこんな話つくれないと思う私の考えは正常ですよね?

NO ゲッシュさんの問題文あっての賜物です!

No.55[水上]02月23日 02:0002月23日 02:05

SNF(サイエンスノンフィクション)ですねw

そうきましたかww

というか、解説めっちゃ長いので、今のうちにもう出しておきますね! (もうちょっと起きておく予定になったし)
では、解説出します![編集済]
No.56[ゲッシュ]02月23日 02:0602月23日 02:31

yanさんがついに新たなジャンルを開発するとは・・・。

そのうちレーザー吐いちゃうよ!?

簡易解説】



若いころの俺は、あまりにも意地っ張りで、自己中心的すぎた。

だから、あいつとの破局を迎えることになった。



あいつとは幼馴染で、互いに想い合っていることに胡坐をかき、自分の気持ちを

言葉にすることを怠ったせいで、「あの男」に横取りされるハメになったのだ。





あいつを失った俺は、以前から研究していたタイムマシンの開発に人生を捧げた。

数十年後、完成間近で行き詰まった私は、彼女が病に伏せっていることを知った。



なりふり構わず彼女の家を訪ねた俺の姿に、彼女は一瞬驚いた顔をしたものの、

すぐに招き入れてくれた。二人でずっと話し合い、わだかまりは溶けて行った。



俺はタイムマシンの研究の話をし、「もう無理かもしれない」と弱音を吐くと、彼女は

「絶対に成功するわ、自分を信じて」と励ましてくれた。 俺は、そんな彼女を…



俺は思い切って、告白した。彼女は、「やっと言ってくれた」と、苦笑いしながらも

受け入れてくれた。離れていた時間を取り戻すように、仲睦まじく過ごす二人。



だが、彼女の時間はもう残されていなかった。いまわの際、彼女は言い残す。

「ありがとう、あなたと一緒で、幸せな人生だった。何一つ後悔してないわ…」





だが、俺は絶望した。なぜもっと早く告白しなかったのか。想い合っていたのに!

…奴が、「あの男」がいなければ…!



俺は、未完成のタイムマシンを起動させる。過去に戻り、「あの男」を殺すのだ。

しかし、やはり装置に不具合があったのか。俺は時空の海に放り出された…



気がつくと、俺はベッドの上にいた。見覚えのある部屋。いやな予感がする…

そして、予感は当たった。ドアから顔を出したのは、「彼女」だった…



俺は「あの男」を殺すことはできない。なぜなら「俺」があの男だったからだ。

俺はなんのためにタイムマシンを作ったんだ?歴史を繰り返すためだけに?



いいや。あんな思いをするのは「俺」だけで十分だ。俺は、「若い頃の俺」と

彼女に手紙を残すと、海に身を投げた。若い二人がうまくいくことを願って…





【長編解説】



俺は、あいつ-ウミコを問い詰めた。



「何だよあの男は! 寝室に連れ込むなんて、どういう仲なんだ!」

「違うわよ。 家の前で倒れていたから、介抱してあげただけ」



「そんなの、病院に連れて行けばいいじゃないか」

「病院はダメだっていうのよ。 …きっと、何か訳ありなんだわ」



「余計怪しいじゃないか!そんな素性の知れない男をなぜ… 惚れたのか?」

「なっ…何を言うのよ!」 そう口ごもったあいつの顔は、真っ赤に染まっていた。



その反応が、俺にはショックだった。 「俺というものがありながら…!」

だが、その呟きを聞いたあいつは逆に激昂し、俺に詰め寄った。 



「貴方が何だというの?! 一度だって、好きとか言ってくれなかったくせに!」

「そっ… そんなの、改めて言うまでもないだろ…? だいたい、何で俺が…」



「…貴方はわかってないわ。 結局貴方は、何よりも自分の研究が大事なのよ」

「それは否定しないがね。 今やってる研究は凄いぞ! まさに世界を変える…」



ウミコは悲しそうな顔で、かぶりを振った。 「…さよならカメオ。もう来ないで」

そして静かに扉は閉じ、俺たちはそれきり会わなくなった…



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



はっ、大富豪で天才科学者の、このカメオ博士が、なぜ媚びなきゃいけない?

まぁいいさ、今やってる研究に比べれば、色恋沙汰などくだらないことだ。



この時空間転移装置…タイムマシンが完成すれば、正に人類の歴史が変わる!

研究に専念できて、むしろ都合がいいくらいだ。 せいせいしたよ…



…だが、この革新的な研究に対し、世間の理解は乏しかった。今まで資金提供

をしていたパトロンや取巻き連中もいなくなり、俺は一人、黙々と研究を続けた。



そして、数十年の時が流れ…。





研究は完成に近づいているはず…。 だが、最後の詰めがうまくいかない。

先祖代々の財産も食いつぶし、実験を行うことすら困難な状態だった。



(このまま何の成果も出せずに終わるのか…?) そう疑問を抱き始めたころ、

伝聞で、あいつが病気で臥せっているということを聞いた。



夫となったあの男とはとうの昔に死別し、子供もおらず、身寄りもないというのに、

延命処置を断り、余命いくばくもないまま、あの家に一人戻って療養中だという。

(あいつが、死ぬ…? それも誰にも看取られず一人さびしく…?)



俺は、自分でも信じられないくらい早く、行動に移っていた。

もう夜も更けていたが、着の身着のまま、彼女の家の扉をノックする。



「はい…こんな時間に、誰ですか? …!?  あなた…!  どうして!!?」

「…幼馴染が死にかけてるんだ。 放って置くほうがおかしいだろう?」



「…カメオ…! …そう、そういうことなの。…わかったわ、あがってちょうだい」





俺たちは、語り合った。共通の思い出、別れてからのこと、そして近況など。

話題が研究の話に移ると、俺はためらいながらも、自嘲気味に答えた。



「あれからずっとタイムマシンの研究だよ。でももう無理かもな…可笑しいだろ?」

「タイムマシン…そう、タイムマシンなのね。…大丈夫、あなたなら成功するわ」



「…笑わないのかい?夢見たいな話で、しかも何十年も成果がないというのに」

「笑ったりしないわ… カメオ、昔のように自信を持って。…そう、自分を信じて」



…そうだ。 ウミコは、いつだって俺の味方をしてくれた。 なのに俺は…



「…ウミコ、俺は君が好きだ。 今でも、いや今までも、ずっと。」

「…やっと、言ってくれたのね。待ちくたびれて、私もうしわくちゃのお婆さんよ?」



「そんなことはないさ…俺の方はすっかりジジイだがな。受け入れてくれるかい?」

「喜んで! …ふふ、あなたも、素敵なオジサマよ?」



そして俺たちは、彼女に残された時間が尽きるまで、一緒に出かけたり、映画を

見たり、たわいもない会話をしたりしながら、過ごしていった。 だが…





「カメオ…そろそろ、もう、ダメみたい…」 「ウミコ…! しっかりしろ!」

「せっかくあなたと会えたのに、残念… でも充実した人生だった。後悔はないわ」



…俺は複雑な気持ちになった。じゃあ、「あの男」との結婚も、後悔してないのか?

きっと、ひどい顔をしていたに違いない。 彼女は俺を見て、首を振りながら言った。



「カメオ、違うの。そうじゃなくて… お願い、あたしを困らせないで」

そう言うと、彼女は俺に向かって優しく手を差し伸べた。 俺はその手を、強く握る。



「ありがとうカメオ… わたしは、あなたと一緒に過ごせて、幸せだった…」

そして彼女は、静かに目を閉じた。



「う…うああああああ!」 俺は、莫迦だ…! もっと早く告白すべきだったのに…!

互いに想いあっていたのに、彼女が死ぬ間際にようやく告白? なんと愚かな…!



俺は自分を呪った。そして、同時に「あの男」をも恨んだ。あいつさえいなければ…!

悩んだ挙句、私はある決意をした…。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



研究室に戻った私は、タイムマシンを起動させた。 作動実験は行えなかったが、

理論上は問題ないはずなのだ。 …時間転移にかかるエネルギーは1回こっきり。



失敗したら終わりだが… 《自分を信じて!》 彼女の言葉が、私を後押ししてくれる。

「転移、開始。」 …周囲の景色が歪み、上下の感覚がなくなり始める。



目標時間軸は「あの男」が現れる前日、座標は彼女の家の裏手。計器は正常だ…

突然、装置がショートした。 マズいと思う間もなく、私は時空の狭間に飲み込まれ…



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



目を覚ますと、俺はベッドの上で寝ていた。 ここは、見覚えがある…!



「あっ、起きられたんですね?とりあえず手当てしましたけど、夜が明けたら病院に…」

「いや、病院は待ってくれ」 「えっ?でも…」 「…頼む。命には別状はなさそうだし…」



「…わかりました。訳がおありなんですね。普通に動けるまではここに居ていいですよ」

「…助かる。」 「あの…お名前は?」 「…。 私はオメガ。 技術士をやっているものだ」



しばらく彼女の家で過ごし、正体がバレないように話をするうち、すっかり打ち解けた。



「…不思議です。オメガさんとは、初めて会った気がしないの」 「…運命、なのかもな」

「まぁ…!」 彼女は頬を赤らめると、「買い物に行きます」と言い、そそくさと部屋を出た。



そんな彼女の様子を微笑ましく見ながら、内心では深い絶望に襲われていた。





俺は、「あの男」を殺すつもりだった。 それで、すべて解説すると思ったからだ。

でも、それは無理だ。 なぜなら… 『俺』こそが、「あの男」だったのだから。



ふと窓の下を見ると、家の前で「若い頃の俺」が、憎々しげな顔をして見上げていた。



きびすを返して立ち去る「俺」の姿を見て、なぜ『過去から来た俺』が「若い頃の俺」を

応援せず、あまつさえ彼女を奪い取ったのか、わかるような気がした。



「若い頃の俺」は、あまりにも余裕がなく自己中心的過ぎた。仮に彼女と結ばれても、

すぐに破局を迎えるだろう。 だが、今の『俺』なら…



俺は、病床のウミコの家を訪れた時の、彼女の言葉を思い出す。



あなた…! どうして!?」 「カメオ…そう、そういうことなの

そう、タイムマシンなのね。…大丈夫、あなたなら成功するわ

充実した人生だった。後悔はないわ」 「あたしを困らせないで…

あなたと一緒に過ごせて、幸せだった



そう。彼女は俺と再会した時、すべてを悟ったのだろう。そして、「未来から来た俺」は、

間違いなく彼女を幸せにしていたはずなのだ。



あるいは、事故の影響で記憶を失ったのかもしれないし、単に「自分が彼女と結ばれたい」

という利己的な理由かもしれない。それでも、「若い頃の私」よりは随分マシだろう。



俺は絶望した。何の為にタイムマシンを開発したのだ?この歴史を繰り返す為だけに?

前に時間を遡った『俺』は、それで満足したのだろう。確かにそれで彼女を幸せに出来た。



だが、俺が同じ道を選べば、この時間軸の「若い俺」も、同じ運命を辿ることになる。

…あんな思いをするのは、もう、俺一人でたくさんだ。 



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



…私は、2通の手紙をしたためた。 1通は、「若い自分」への手紙。

このまま研究を続ければ、色んな物を失うこと。得られるものは虚しさだけということ。

愛情は、言葉にしなければ伝わらないこと。彼女こそ、最大の味方であるということ。



もう1通は、彼女へ。 

勝手に去ることを許して欲しい。だが、自分はここに居るべき人間ではなく、きみには

もっとふさわしい人物が居ること。 そしていつか、また会える日が来るということ…



…うまく、行くだろうか? 駄目なら、ただ歴史が繰り返されるだけだ。

いずれにせよ、俺はもうここに居てはいけない。 俺は岬に行くと、海に身を投げた…。



####################################



「…あなた、そろそろ、もう、ダメみたい…」 「ウミコ…! しっかりしろ!」 「母さん!」

「おばあちゃん、しなないで!」 家族に囲まれながら、ウミコは息を引き取ろうとしている。



「あのね…昔のことを思い出したわ。あなたがプロポーズしてくれた前の日までいた人…」

「…私も、彼に手紙をもらったよ」 「不思議…ふふ、あの人の顔、今のあなたにそっくり…」



「確かに不思議だ… 意地っ張りだった若い頃の私が、なぜか彼の言葉は素直に訊けた」

「実は私、あの人に惚れてしまったんだけど…無理もないわ、あなたそっくりなんだもの」



「…喜んでいいのかな?」 「ええ…。 ふふ、年をとっても、あなたは素敵よ…?」 「…」

「…充実した人生だったわ。 あなたと一緒に過ごせて、とても幸せだった…」
13年02月22日 21:25 [yan] [★300問出題]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ドタオング[100問出題]>>す…素晴らしい!!!! なんだこれ!!? 今すぐにMVSへ投票したい!![04日00時56分]
水上[スープパートナー]>>最初から用意されている制約のある問題文で、ここまでものを作るのは流石の一言! yanさん、出題お疲れ様でした。私のトンチンカンな質問に根気良く付き合っていただいて感謝です‼[23日22時09分]
>>出題、お疲れ様でした。途中で寝落ちてしまいましたが、想像以上の壮大なお話で脱帽です。ハッピーエンドで良いのですよね。水上さんゲッシュさんFAおめでとうございます。[23日08時00分]
Ratter[★ホワイトハット]>>ミニメール送りました。(因果 のケースですが、あれは登場人物というより作者である私の思考回路のバイアスがかかってるんですよね。タイムパラドックスってつまりは矛盾なので整合性を優先して話を作ってああなっちゃいました。[23日02時34分]
yan[★300問出題]>>その結果、「あがいたことが仇になって(タイムマシンのせいで)歴史は元通りになる」場合もある。「因果」の場合、すでに色んな試行錯誤を凝らした上で、「歴史の修正力」には勝てないことを知り、できるだけ影響の少ない状態で済む方法を考えた…のかも?と脳内補完しています[23日02時30分]
yan[★300問出題]>>Ratterさんの「因果」ですね。自分は、「人は歴史を変えようと必死であがく」もの、というか、タイムマシンを作るのはまさに「歴史改変」のためだと思ってます。でも、「歴史」はそれを修正しようと、あるいは今回のように「輪廻」を作ろうとする…[23日02時26分]
yan[★300問出題]>> 「なぜ”前に未来から来た俺”は、若い俺を応援しなかったのか?」 「今回の”未来から来た俺”は、なぜ自殺したのか?」辺りの補完をしつつ、登場人物の台詞を考えたら、まさに筆が走る、走る! すげえ長文になったので、簡易解説作ったけど、それでもまだ長いという^^[23日02時22分]
ゲッシュ[★ラテ・ヘイヘ]>>出題お疲れ様です!まさか自分が書いた問題文がこんな解説が産まれるとは・・・。いや、解説っていうかもう1つの小説ですね、ここまで来るとwすごいwタイムトラベルの問題は何回か参加したことありましたが、多分今までで最高に複雑でしたwでもおもしろかったです![23日02時22分]
yan[★300問出題]>>Ratterさん、お願いします! ちなみに、「告白した時はお互いに年を取っている」「過去に戻って恋敵を殺そうとする」まではすぐ思いついたんですが、正直、インパクトが足りないなー、と思ってたところ、ふと「あれ?過去に戻った自分が彼女と付き合っちゃった、ってことにしたらよくね?」 と思いつき、そこからはトントン拍子。[23日02時21分]
Ratter[★ホワイトハット]>>タイムマシーンによる歴史改変への受け取り方が、私の出した問題の登場人物とはかなり違いますねぇ 作者の考え方の差なのかもですね。[23日02時20分]
Ratter[★ホワイトハット]>>でも加工とした質問外れてたなwせっかくだからミニメールで「こう考えてました」ってのおくろうかなw[23日02時13分]
Ratter[★ホワイトハット]>>あ、参加しようと思ったら終わってたw[23日02時10分]
ゲッシュ[★ラテ・ヘイヘ]>>2人ともお疲れ様です![23日01時45分]
水上[スープパートナー]>>私も寝まーす。知恵熱出ちゃう(´・_・`)[23日01時44分]
yan[★300問出題]>>いいところまで進みましたが、今夜はこのあたりで… 「動機」などの心情は、正確に当てるのは難しいと思うので、明日のラテクエ前に解説を出す予定です。[23日01時38分]
水上[スープパートナー]>>なるほどw そのヒントから正解にたどり着けるのはコナン君くらいかもw そちらの話はハッピーエンドなんですね。[23日01時26分]
yan[★300問出題]>>しかも、ウミネコは沿岸部にコロニー(繁殖地)を作る、という二重のヒントでもあるんですよ^^[23日01時22分]
水上[スープパートナー]>>yanさんらしいアレンジwww[23日01時21分]
yan[★300問出題]>>あ、水上さん、例のウミネコ問題、近々別所で出させてもらいますね。 タイトルは「コロニー」、つまり 「うみねこのなくコロニー」[23日01時17分]
ゲッシュ[★ラテ・ヘイヘ]>>再開します。[編集済] [22日23時55分]
yan[★300問出題]>>まとメモ、随時更新してますので、初めてのかたも今までの方もチェックしてね![22日23時36分]
ゲッシュ[★ラテ・ヘイヘ]>>うわ、本当に使ってくれたんですね!見たところ、既にイメージしてたのと全く違う話になってるので参加します![22日22時12分]
yan[★300問出題]>>ぽらりすさん、おこしやす![22日21時58分]
ぽらりす>>参加させてください。[22日21時55分]
yan[★300問出題]>>今日はよくダブるなー[編集済] [22日21時50分]
yan[★300問出題]>>おふたがた、歓迎します![22日21時50分]
ゆがみ>>参加します![22日21時36分]
水上[スープパートナー]>>参加します[22日21時34分]
yan[★300問出題]>>おふたがた、歓迎します![22日21時33分]
>>参加します。[22日21時28分]
流離~♪>>参加します。[22日21時28分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
#big5#まとめ#/big5#

「俺」が後悔したのは、ずっと好きだった「あいつ」に告白して恋人同士になったはいいものの、
高齢のために「あいつ」が病死してしまい、あまり一緒に過ごせなかったから。

→ そして、「俺」は、タイムトラベルで過去を目指した。 →#red#目的は、「もう一人の人物」を殺すこと。 #/red#
※ なぜ、それまでタイムトラベルをしなかったのか? → タイムマシンが未完成だったから
→ 未完成のタイムマシを使った結果、狙った通りの時間・場所に出現したものの、#red#トラブル発生で「俺」は…#/red#

・ #red#殺そうとした相手は、「もう一人の重要人物」 → なぜ殺そうとした? →「俺」から彼女を奪ったから#/red#
・ 「もう一人の重要人物」=「俺(の分身的なもの)」=#red#「タイムトラベルで過去にやって来た、未来の俺」#/red#
→ ゆえに「俺」は、「彼女を奪った憎い相手」を殺すことはできない。なぜなら、「その人物」は、「未来から来た俺」自身だったのだから。

・ 「俺」が、あいつ(彼女)が年をとるまで告白しなかったのはなぜか? → #red#それは、彼女が「ある人物」と結婚してしまったから#/red#
・ 「あいつ」が死んだ時の「俺」は、年を取っていたものの、「老人」と呼ぶにはちょっと早いくらい、ナイスミドルとかロマンスグレー辺りの年齢
・ 「俺」は、年を取るまで、ずっとタイムマシンの研究をしていた。 #red#その間、「あいつ=彼女」は「ある人物」と結婚生活を送っていた#/red#

※ 「俺」は、すべての事実を正確に把握しているわけではありません。 そして、「当初の目的」が変わってしまうことも、たまにある
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。