警官やいかつい男、子供など様々な人がいました。
彼等は出口を探したが扉はかたく閉ざされ他に出口はありませんでした。
するとさっきまで一緒に探していた一人が惨殺された状態で見つかりました。
全員が疑心暗鬼になり極限状態のなか一人、また一人と何者かによって殺されていきました。
そして最後に一人が残りました。
すると扉が開き、外にいた男が
「おめでとう!成功だ!」
と言った。
そして、最後の一人は外の男を殺しお礼を言って去っていった。
一体どのような状況か説明して下さい。
【ウミガメ】

ありがとうございました!

登場人物は全員人間ですか?

YES 全員人間です だが...?

ホテルの一室に閉じ込められていますか?

NO 閉ざされたのは出入り口だけでした

最後に残った一人は他の全員を殺した犯人ですか?

NO 最後の一人が殺したのは外にいた人だけです [良い質問]

死人はでていますか?

YES この話で実際に死んだのは外の男だけです [良い質問]

男女年齢は低いですか?

NO 老若男女様々な人がいました。

ファンタジー、オカルト、比喩を含みますか?

YES! 比喩入ってます [良い質問]

殺すとは、存在が消えるという意味ですか?

YES! 最後の殺す以外は存在を消すという意味です [良い質問]

何らかのゲームやイベントを行っていますか?

NOです

外にいた男が10人ほどの男女を閉じ込めましたか?

YES! 重要です 何のために閉じ込めたのでしょう [良い質問]

非現実要素を含む問題ですか?

YESです [編集済] [良い質問]

外の男が言った おめでとう成功だ というセリフは 最後まで残った人に言ったセリフですか?

YESです! [良い質問]

何かの実験をやっていましたか? [編集済]

YESです! とある場所で実験のようなものを行っていました [良い質問]

そして、実験のモルモットになっていたことを知った男は、実験の企画者を殺した?

NOです 最後の一人はむしろ感謝していました

実は、「最後の一人」は、外にいた男が知っている人物と入れ替わった別人?

YES! なぜ外の男を殺しお礼をいったのでしょうか [良い質問]

外の男は最初の犠牲者だと思われていた人物?

NOです

閉じ込められた人々とは,1人の多重人格者の別々の人格ですか?

YES!!! さて外の男の正体とは!? [良い質問]

被験者は全員同意の上で実験に参加している?

NOです

外にいたのは精神科医ですか?

YES! [良い質問]

本来の人格だけを残す治療のはずだったが,別の凶暴な人格が残ってしまいましたか?

YESです! その人格がお礼をいった理由を添えてまとめて下さい [良い質問]

物語の最中で人格が変わりますか?

YESです [良い質問]

主人格が別の人格によって消された?

NOです 人格は外の男により消されていきました...

最後に残った人格が,主人格と入れ替わって自分だけの身体を手に入れることができたので,この治療を行った医者に感謝しましたか?

正解です! 解説いきます [正解]

今まで多数の人格で一人の男を動かしていたものが、残った一つの人格だけのものになったため、お礼を言いましたか?

正解です! [正解]
その男は何十人も殺した殺人鬼であった。
男の判決はもちろん死刑であったが犯行の記憶はなく、
調べて行くうちにその男が多重人格である事が分かる。
精神病院の先生に相談したところ
殺した記憶がないのに死刑にするのは可哀想なので、彼を治療して殺人鬼の人格を消すことによって改心させ死刑を免れさせてあげようという事になった。
早速、男が暴れないように眠らせて拘束し(ホテルに閉じ込め)、どの人格が殺人鬼か分からないので催眠療法で殺人鬼の疑いのある荒っぽい人格から一人ずつ治療(惨殺)し消していった。
そして最後に純粋そうな子供の人格だけ残して、拘束を外し眠りから起こし(扉が開き)医者は言った
「おめでとう! 成功だ!」
すると男は突然医者に襲いかかり首を絞め言った
「助かったよ、他の人格達が邪魔で思うように楽しめなかったんだ」
完全な殺人鬼として統合された男は子供のような純粋な目をして笑いながら他の獲物を探しに去っていった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。