
元ネタ、有りですか?

YES。でも少しひねってます。 [良い質問]

テレビの番組に関係はありますか?また、それは自殺ですか?

YESNO。私の死にテレビは関係しますが、それが無くても私は死んだでしょう。

テレビで私に関係することが流れていましたか?

YES。

重要な登場人物は、「私」のみですか?

NO。 [良い質問]

私のミスは死人がでますか?

NO。今はまだ「私」以外に、ミスが原因で死んでいる人はいません。 [編集済]

5の質問から。「今は」ということは、いつか二人目も逝きますか?

YESNO。とりあえず関係ありません。

私はミスを犯したために死んでしまいましたか?

YES!! [良い質問]

「テレビを見て」 電源の入っていないテレビ本体を見た としても状況は成り立ちますか?

NO!!

私の職業は重要ですか?

NO!!

TVには「私」がうつっていますか?

NO!!

非現実要素はありますか?

YES!! [良い質問]

テレビに交通関係のものがうつってましたか?

NO!!

そのテレビは一般的なテレビでしたか?

YES!!どこにでもあるテレビです。

私は何か罪を犯した?

NO!!

「私」は何者かによって殺されますか?

YES!! [良い質問]

私は未来から来てたりする?

NO!!

「私」はその何者から逃げていて、ミスを犯したために見つかってしまうことが確定されましたか?

NO!!「私」は裏組織等とは関係ありません!! でも・・・

私の死因は事故死ですか? [編集済]

NO!!

放送されているテレビ番組を見ましたか?

YES!!

問題の舞台となっている国は重要ですか?

NO!! 関係ありません!

おぉっと、かなりひねってあるようですね。テレビに「私」を殺した人物は映っていましたか?

YES!! [良い質問]

「私」を殺す者の素性の特定は必要ですか?

YESNO!! 素性より、状況を特定したほうが良いと思います。 [良い質問]

私は自宅でテレビを観ていますか?

YES!!

「私」の殺され方は魔術や呪い等の非現実的なものですか?

YES!!! [良い質問]

ひょっとして某名前を書いたらその人は死んでしまうノート関係ありますか?

NO!!

催眠術とか関係有りますか? [編集済]

NO!! まったく関係ありません。

死ぬ とは比喩ではなく生物としての死を意味しますか?

YES!!

「私」の殺害に特定の道具は必要ですか?

NO!!

私を殺した者は、私を殺害しようと考えて殺しましたか?

YES!! その通りです!!

リ〇グの貞子は関係ありますか?

NO!!

私と私を殺した者は知り合いですか?

YESNO!! 知り合いと言えなくも無い? [良い質問]

私の犯したミスは私を殺す人に何らかの情報を与える事ですか?

YESNO!! 惜しい!! [良い質問]

24 ミスは呪い・魔術に必要な情報を与えることですか?

YESNO!! それもあるんですが・・・。 [良い質問]

相手はテレビ越しに呪を飛ばすことができ、TVにそいつが映っていた。 TVを見た事自体がミス! ますか?

NO!! 2を見てください。

私の犯したミスは私を殺した者に、今現在私がテレビを見ていることを知られたことですか?

NO!!

その番組を無音で見ていたとして、私は自分のミスに気づいていたでしょうか?(補足:つまり、映像のみを見ても同じくミスに気づいたかどうか、と言うことです)

NO!! おそらく気づきません。

敵の呪文の詠唱がきこえましたか?

NO!!

私と私を殺す人意外に重要な登場人物はいますか?

NO!! いません。

私は魔術で相手を殺そうとして、逆に返り討ちにあいましたか?

NO!! 魔術関係ない!!

番組司会者である敵が、私の送った懸賞はがきを当選者として読み上げてましたか?

NO!! 見てたのはニュースです!!

テレビ番組は、生放送ですか?

NO!! 見てたのはニュースです!! 生放送でもありません!! [編集済]

私を殺す人は番組の中で私の名前を挙げていますか?

NO!! しかし、「私」はすぐに自分の事だと感づきました!! [良い質問]

「私」は私自身を殺してしまいましたか?

NO!!

私を殺す人はニュースキャスターですか?

NO!!

別件で逮捕された男 として相手ががめんにでていましたか? [編集済]

!!YEEEEESSS!! 殺害者は、既に別件で逮捕されています! [良い質問]

45より 私を殺した人が何で逮捕されたかは重要ですか?

YES!! 超重要!! [良い質問]

別件の殺人事件で逮捕された男の人殺しの方法が、既に私には身に覚えがありましたか?

NO!!

私は男を逮捕するのに協力しましたか?

YESSSSS!!! その通りです!! [良い質問]

Aが思ってるより罪が軽かったですか?

NO!!

私は逮捕された男が捕まった時、私の素性はその男に知られていないと思っていましたか?

NO!!

私と男は別件での共犯ですか?

NO!!

男は脱獄しましたか?

NO!! 脱獄はしていないんです・・・。 [良い質問]

逮捕された罪に関して。それはえん罪ではありませんか?

NO!! 現行犯でした!!

男の逮捕理由は殺人ですか?

NO!!

男が死んだら私が死ぬ呪いで、死刑宣言されましたか?

YESNO!! 死刑宣告はうけてませんが・・・。 [良い質問]

男はひったくりで逮捕されましたか?

NO!!

放火ですか?

NO!!

男は証拠不十分で釈放されましたか?

NO!!

男は銀行強盗をして私を人質にとった、そして私は「お互いの命がリンクする呪い」を私と男に掛けた。しかし、男は病気で近いうちに死ぬので私も同じ運命をたどる事に・・・ですか?

NO!!

殺し方は何か刃物ですか?

NO!!

42 名前ではなく、あいつ・奴 などの三人称代名詞を口に出しており それが自分のことだと私は気づいた ますか?

YESNO!!三人称代名詞は使ってませんが、それが自分に当てたものだと「私」は気づきました。 [良い質問]

男は物を媒介に、持ち主を呪い殺せますか?

NO!!

魔術や呪い等の非現実的な殺し方 方法の特定は重要ですか?

YESNO? その方法じゃないと殺せないけど、重要かと言われると…? [編集済]

男は幽体離脱ができますか?

NO!! [良い質問]

男は本当に呪術や超能力の類が使えますか?

NO! 男は普通の人間だったので、呪術も超能力も使えませんでした。

魂の乗り移りは関係ありますか?

NO!!

男の死後、何者かが私の元にやって来ますか? [編集済]

YYYEEEESSS!!!! [良い質問]

犯人 化けて出て呪い殺してやる いってました?

YYEEESSS!!!! ちょっと違いますが、意味はあってます!! さて、それでは「私」の犯したミスとは、いったいなんでしょう!!? [良い質問]

私がミスを犯したのは犯人が逮捕される時ですか?

NO!!

ミスは逮捕に協力しているときに犯しましたか?

NO!!

自決用の毒薬を奥歯に仕込んでいたのを見逃しましたか?

NO!!

ミスはお祓いをしなかったことですか?

NO!! ミスを知った時には、もう取り返しがつかなかったのです…。

捕まえるなんて甘いこと言わず、殺しておけばよかった ますか?

ノ…NO!! 何て恐ろしい事を…(ガクブル)

(68がどこまで的を射ているかによりますが) そのミスをしなければ、犯人が男のもとに「化けて出て呪い殺す」ことが不可能になりますか?

YYEEESSS!!!! 後「私」は男じゃない。 [良い質問]

犯人は悪魔に取り付かれていましたか?

NO!

逮捕された男は結局、死刑で死んだのですか?

NO!! でも、死刑でも成り立つかも・・・?

74 化粧してれば、素顔が誰だかわからんレベルなので呪われずにすみましたか? [編集済]

NOOOO!!! いいところまで行ってたのに(T T)

私のミスは変装して素顔を隠さなかったことですか?

NO!! と言うか、変装してる暇があったら逃げろよ(笑)。

魔除けのための化粧(化粧本来の意味) を「今していない」 ことがミス ますか?

NO!!

テレビには男の全身が写っていましたか?

NO!!

74 私 の性別重要ですか?

YESNO!! まあ、同じ性別なら、事件そのものが起きなかったでしょうが…。

証拠隠滅に失敗?

NO!!

私がさっさと「引っ越し」していれば、ですか?

YEEEESSS!!! 正解です!! [正解]

私がさっさと「キス」していれば何も起こらなかったのですか?

NO!!

自殺しようと思っていたのに呪い殺されましたか?

NO!!
今日はその男の判決が下される日だ。とりあえず、凶器を持って他人の家に潜んでいたのだから、懲役何年かは確定だろう。
後は、その男が釈放されるまでに金を貯めて、今の家から引っ越してしまえばいい。友人からは「まだあの家で暮らしてるなんて、肝が太い」なんて言われているが、何のことは無い、金が無いから引っ越せないだけである。
私はテレビの電源を入れた。
『今日午後○○時、□野△(男の名前)容疑者が拘置所の自室で自殺しているのが発見されました。壁には血文字で「待っていろ殺してやる」と書き残されており……』
ああ、失敗した。金を借りてでもさっさと引っ越すんだった。
視線を感じて振り返れば、そこにはあの男の姿。
死人や幽霊には付き物の冷たい手で首を絞められながら、私は自分のミスを悔いるのだった…。
1、このウミガメのモチーフは都市伝説
2、ニュースを見たために「私」は死んだが、ニュースを見なくても「私」は死んだ
3、「私」の死はミスが原因。情報を知られた事もミスの一つ
4、「私」の死は殺人である
5、ニュースが無音であれば「私」はミスに気づかなかった
6、「私」は殺害者に(「私」が殺される前に)会った事がある
7、殺害者はすでに死んでいる。
8、ミスをしたのは、男の逮捕後。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。