男の知り合いから送られてきた箱には手紙が添えられており、中には大量の水が入っていた。
それを見た男は、「これじゃだめだ…」とつぶやき石に絵を描き始めた。
その日を皮切りに男の箱の中に入っていた水は減っていった。
状況を補完してください。
【ウミガメ】

すみません寝落ちしました…。今から回答します。

水は普通の水でしたか?

yes 別に魔法の水とか、ぶっ飛んだものではないです。

男は水を使いましたか?

no!使ってません [良い質問]

石とは鉱石を指しますか?

yes!ミスリード注意です。 [良い質問]

問題文に比喩はありますか?

no 比喩は無いですね。

水は捨てていきましたか?

noです。捨ててません。

水は男やほかの人物が減らしましたか?

yes どちらの意味もあります。

石に絵を描くことは重要ですか?

yes まぁこの言葉にまどわされても良くないですが

水は蒸発していきましたか?

noです。随分とながい時間をかけますねw

知り合いは、男が水をほしがっていると思いましたか?

no!そういうわけではないのです。 [良い質問]

男は知り合いに水を送るように頼んでいたのですか?

no!頼んでません [編集済] [良い質問]

送られてきた箱は大きなものですか?

yesno 箱の大きさは想定してません。好きな風にイメージしてください。

「これじゃだめだ・・・」←「これ」とは水を指していますか?

yes!ミスリード注意です。 [良い質問]

男は水の状態を変化させていますか? (氷・湯・蒸気など)

noです。変化させてるわけでは無いのです。

登場人物は男と知り合いだけですか?

noですが、重要なのはその2人と考えてOKです。

箱の中身は ギフトやお歳暮ですか?

noです。

水が送られてきたことは想定外でしたか?

no!ある程度は想定内でした [編集済] [良い質問]

水が減ったのは男が何かに使用したからですか?

残念!その質問は既出でした。noです。

他に送られてきたものはありますか?

yes!実は水と手紙以外にも…。ミスリード注意です。 [良い質問]

男の職業は重要ですか?

yes!基本は大事です! [良い質問]

外堀埋め そもそも物語の水とは いわゆる H2O ですか?

基本は大事ですね。yesです。問題文に登場するのは皆さんも普段飲んだり洗ったりして使う水を指します。 [編集済]

男は絵描き もしくは 絵を描く仕事ですか?

noです

石に絵を描く際、何を使って描いたかは重要ですか?

noです。何でもいいです

男が何を石に描いたかは重要ですか?

yes! [良い質問]

箱はダンボール箱でしたか?

yes! [良い質問]

「これじゃだめだ・・・」は水の他に石もいるという意味ですか?

noです。

石ではなく、別の物に絵を描いてはこの問題は成り立ちませんか?

no!「石」の方が効果が少し高いというだけです。 [良い質問]

男の職業は何かを作る仕事ですか?

noです。

男は絵を描いた石を男の知り合いに送り返しましたか?

noです。が…

外堀埋め 問題の解決には 化学や科学、専門的知識を有しますか?

noです。

石に描くのは絵というより模様ですか?

noです。

石は知り合いから送られてきましたか?

のです。自分で調達しました。

男は知り合いに何かを送りましたか?

noです。知り合いには何も送ってません。

箱はのこりましたか?

yes 残ってます

水は送られてきてから放置されているのですか?

no!ずーっと放置されてるわけではありませんでした! [良い質問]

ダンボールに水が染み込んじゃいました?

no!全然染み込んでません! [良い質問]

石の形状は重要ですか?

yes!ある程度は

「これじゃだめだ…」の、だめとは水の量のことですか?

yes!水の量にまずいと感じました! [良い質問]

重さは重要ですか?

no 重要では無いです

箱に石をどんどん入れて、水があふれましたか? [編集済]

noです。石は箱に入れたわけでは有りませんでした。

37より 水の量が多すぎたことに問題を感じましたか?

yesです。 [良い質問]

石に水彩画を描いてるのですか?

yesno 水彩画でも油絵でもOKです。

水は絵を描くのに必要ですか?

noです。水を絵を描くために使っているわけでは有りません。

ダンボールに水が染みこんでいた方が良かった?

noです。そもそも…

水はペットボトルか何かにの容器に入っていますか?

yes!! [良い質問]

「水が減っていった」とは、水の入った容器を段ボールから出したこと。「水を使用しない」とは、容器から水を出さないという事、であってますか?

yes! [良い質問]

絵は何かの目印ですか?

no 目印では有りません。

石はひとつですか?

no!たくさんあります! [良い質問]

重りとして水を使いますか?

noです。

段ボールじゃなくて、木の箱でも「これじゃダメだってなりますか?」

Yes!段ボールで知って欲しかったのは、ペットボトルに入っていると言うところです。

浴場関係ありますか?

noです。

ある男が現在いる環境は重要ですか?

まぁyesです。ある程度

石の数=ペットボトルの数 ですか?

no!石の数の方が多いでしょう。

石の大きさ あるいは重さ は重要ですか?

まぁyes ある程度ですが

水の入ったペットボトルは最終的に何個かは箱の中に残っていましたか?

YES ある程度は残っていたでしょう。 [編集済]

箱の中に石を入れましたか?

noです。入れません。

ペットボトルの中が砂でもよかったですか?

砂…極論で言ってしまえば成立しないことはないんでyes。 [良い質問]

石に何の絵を書いたかは重要ですか?

yes!おおまかに [良い質問]

男の職業は何かを販売しますか?

yes!! [良い質問]

今の日本にもある職業ですか?

yes 結構普通にあるものです

男は石を販売しますか?

no 石は販売しません。

水と石はセットで販売していますか?

no!セットで販売してません

石は、水に付加価値をつけるためのものですか?

付加価値…no!

18より 石も送られてきたもののひとつですか?

noです。自分で調達した物です。

男の販売先は一般人に対するものですか?

yesno そこまで関係ありません。

石に価値はありますか?

noです。

水 売ってますか?

yes!! [良い質問]

水の産地(ヒマラヤの水であるとか、南極の水であるとか)は重要ですか?

ある程度はyes なかなか細かいところ探ってきますねw [編集済]

石に描いたものは動物の絵ですか?

noです。

石は麦飯石ですか?

noですが、発想はそんな感じかも。

水は飲用として販売しましたか?

yes!飲用でした

石 水のかさ増し用ですか?

noです。

70 水が高値になる場所にいますか?

noです

石に絵を描いたのは、水をより多く売るためですか?

yes!! [良い質問]

観光地に住んでいる友人に「そっちで入手に元手かからなくて、こっちで高く売れそうなもの送ってくれ」と頼んだら石と水が来たけど、産地を証明できないので、石に観光地名刻んでますか?

noです。長文お疲れ様です。ちなみに水は男が頼んだから送られてきたわけではありません。

石に書かれている内容は水の説明文ですか?

yes…かな。でも、水に関することです。

男は 水を売ってる人たちの言語を話せますか?

yesです。

詐欺 してますか?

noです。詐欺りません。

75 つまり 水のキャッチコピーですか?

yes!そんな感じです。 [良い質問]

販売業者に勤める男は商品のミネラルウォーターをみて、ただミネラルウォーターってだけじゃな、と思い 災害時の時のための保存飲料水として売るために看板にテロップを書いた?

noです。

石 麦飯石ですか?(水を美味しくするとか言われてる奴)

noです。

石ではなく、紙に同じことを書いても目的は果たせますか?

yes!石は宣伝だったのです。
しかし男の水はなかなか売れない。飲食業界での新規参入は正直胡散臭いのだ。見慣れたペットボトルの方が飲んでいる気がするし。その上、水はたくさんの会社が販売しているのでなかなかどの店も買ってくれない。「返品してもいいから」と泣きついて、店頭に置かせてもらっても売れるのは数個だけ。これでは得がないと、店に返品されてしまっていた。気がつけば、家には返品された水の山。
さぁてこれではまずい。どうすれば売れるか…。そう考えたとき、男は宣伝をすることに決めた。でも、宣伝しただけでは売れない。とりあえず送料無料(自分の足で)の水販売業者を目指そう。そこで男は水を売りますという宣伝を紙ではなく磁石に書いて(紙だとすぐなくしてしまう可能性がある。磁石ならそこらじゅうに貼っておけるので忘れる心配はない)配りまくった。
そうすると送料無料というところに注目が集まりだし、少しずつ水が売れるようになった。そのために、箱にたまっていた水が減っていったのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。