なぜだろう?
【ウミガメ】

もうほとんど正解です

「怒られた」というのは、「言うんじゃねぇ!」といったような、答えること制止するような怒り方ですか?

noです

これ、紙芝居ですか?

なんでやねん を期待しましたか?その期待にno!ww

「なんで遅刻したんだ?」「電車が・・・」「言い訳するな!!」ますか?

成る程、そういう解釈もありですね。ですが、今回はnoで

男はプーさんへの疑問を尋ねてプーさんが何と答えるのか分かっていましたか?

noです

登場人物は二人だけですか?

yesです

2人の関係は重要ですか?

yes! [良い質問]

男を怒らせた原因はプーさんでしたか?

yes! [良い質問]

2人は恋人ですか?

noです

一般的に見て、プーさんに非がありますか?

yes!突っ込みたくなります [良い質問]

「答えようとして怒られた」と言うことは、まだ答えてませんか?

yes!まだ答えていません [良い質問]

プーさんは言い訳しようとしましたか?

noです

プーさんと男はお笑いのコンビですか?

no なんでやねんwません

答えたとしても怒られますか?

yes 答えたとしても怒られるでしょう

ぷーさんは答えるときにもじもじしていましたか?

noです

普通なら答えられないような疑問を投げかけたのですか?

noです。 [編集済]

男はプーさんが話すことを嫌がったのですか? [編集済]

noです。プーさんは嫌がってません

エロますか?

no 残念ながらエロませんでした!

男が疑問ではなく普通の会話をプーさんとしていたら男は怒りませんでしたか?

no 普通に会話してても、怒ったでしょう

登場人物は3人以上ですか?

no Q5の通り主要なのは2人です。

18より男はもともとイライラしていましたか?

noです

プーさんの見た目に問題がありますか?

noです。熊のプーさんでもなく人間です

プーさんは週休7日のプーさんのほうですか?

noです。ただのプーさんでふ

男はプーさんの疑問の答え方に怒りましたか?

no! [良い質問]

男はプーさんが「答えることができそうだ」という事に怒りましたか?

noです。

男の職業は重要ですか?

no?職業って言わないかな?

時代背景は重要ですか?

noです あまり重要ではありません

質問は推理小説の中身についてですか?

noです

男はプーさんの上司ですか?

noです

「先生この問題教えてー」「この問題の解き方はね・・・」「ちょっと待って!今考えてるから!」ですか? [編集済]

noです 先生ではありません

プーさん、近くで会話するのもきついほど ワキガですか?

noです。プーさんはに強烈な何かを放っていません

男はプーさんが答えようとしたとき何を言いたいかが分かったから怒ったのですか

noです。

疑問の内容と怒りの原因 関係していますか?

yes!関係しています [良い質問]

このやりとりをしている場所は重要ですか?

no 重要では有りません

男はプーさんに尋ねた疑問の答えをすぐに必要としていましたか?

yes?別にすぐに必要としていたというわけでもありません。

男はプーさんに答えてほしくありませんでしたか?

noです。疑問の答えを知りたかったのですが… [編集済]

二人の国籍は関係しますか?

noです 共に日本人です

男が怒った理由は私たちも共感できますか? [編集済]

まぁyes? 当然人によっては怒らない人もいるかもしれませんが

プーさんはなにかかん違いをしていましたか

noです 勘違いではないそのままの意味で疑問に答えようとしました [編集済]

良心=両親 的な感じですか?

yes!! 両方ではありませんが親です!…ヒントの意味はそれです [編集済] [良い質問]

男は職務質問をしていますか?

noです

男「お前、ちゃんと働くんだろうな」 プー「……」 変な間ができる。 → 男・激怒的な感じですか?

noです 間はありませんでした

男とプーさんの関係は親子ですか?

yes プーさんが親です

お金は関係していますか

noです

男とぷーさんの親子関係は良好dしたか?

yes 特別仲が悪いというわけでは有りませんでしたが…

男=息子。プーさん=パパ? [編集済]

yesです [編集済]

プーさんは離婚又は妻に先立たれていましたか?

noです。妻は普通に生きてますがあまり関係ありません

「おやじ、浮気してんだろ?」「それは・・・」「俺は母さんについていくからな!!」ますか?

no 私(プーさん)に不正はございません

男の疑問の内容はプーさんに関係ありますか?

yes だと思います。まぁyesで考えてください [編集済]

疑問内容の特定は重要ですか?

yes 重要です

プーさんは男に禁断の恋はしていましたか?

noです。ホモません

「答えようとした」時に、口走った言葉が重要?

no 答えようとしたときも喋ってはいましたが、言動はそこまで重要ではありません! [編集済] [良い質問]

宿題を持って行き「オヤジ、この問題わかる?」 プー:目を逸らす ますか?

noです 宿題ません

質問すると同時に怒る、いわゆるノリツッコミでしたか?

noです。なんでやねんwません

例: 男「なんで今日プール入らんの?」 プーさん「オレ、今日生理やねん」 男「へー、何日目? …って、なんでやねん!(ビシッ)」 [編集済]

noです ノリ突っ込みで答えてないわけじゃないんです。あと念のために言っておきますけど、私は男性ですよw [編集済]

基本質問(かな?)。『ラテシン』関係ありますか?

noです。

男が疑問を訪ねる前に、プーさんは怒る原因をつくっていましたか?

noです。疑問を訪ねた後に、男が怒ってしまう原因をプーさんがつくりました [編集済]

親の返事以外の行動が原因ですか?

yes! 疑問に答えようとあることをしました。 [良い質問]

ネットを使って調べましたか?

noです。

辞書見ましたか?

yes!!! 後疑問の内容だけです! [編集済] [良い質問]

「ねーパパ ”はにかむ”ってどういう意味?」 「んーハニカム?蜂の巣だったかなどれどれ」 「なんで英語辞書取り出すのさ!?」 [編集済]

noですw

男「とーちゃん、[invisible]って英単語の和約を教えてー。」 プーさん「よし今ちょうど手元に辞書あるから調べてみるわ」 男「とーちゃんそれ国語辞典やないかい!(ビシィッ)」 ですか?

noです 辞書間違えません

「ねーパパ、バイバイってどう書くの?」 「んー?売買?どれどれ」 「違うよ!英語のバイバイの綴り聞いてるの!って、何で”売買”の漢字くらいわからないのさー!」 ますか?

noですw yanさんが辞書で目覚めてしまったw

単に、大人なら誰でも知ってるような単語を調べようとしましたか_

noです 誰でも知っているというわけではないのです。しかし、普通プーさんの立場なら分かるはずです [編集済]

英語ですか?

noです 日本語でした

自分の名前の漢字を、辞書で調べようとした?

自分がどっちのことなのがわかりませんが、名前yes!! もう正解でも良いんですが、まとめてください! [編集済] [良い質問]

「なー父親ってどういうもんなん?」 「(・・・辞書を取り出す)」「なんでやねん!」 ますか?

noです 父親として迷ってません

「僕の名前の意味(由来)を教えて」「(・・・辞書を取り出す)」「なんでやねん!」ますか?

yes!!まさにその通り!!解説行きます!! [正解]

「ねーパパ、ボクの名前って、漢字でどう書くの?」 「んー、ちょっと待ってな。えーと、漢字辞典は…」 「なんで覚えてないねん!」 ますか?

惜しいけど残念!☝が正解です。
皆さんは、自分の名前で苦労したことなどあまりないかもしれない。
しかし、私はとても変な名前を付けられた。「水平」と書いてラテルと読ませるらしい。
私は昔から、なんでこんな名前を付けられたんだろうと思っていたが、幸い「天馬」とか「八月」とか「葉萌似」とか、まるで格好つけるのに失敗したかのような名前ではなかったのでいじめられることはなかった。
しかし、初対面の人に名前を教えるたびに「変わった名前ですね」とか「面白い名前ですね」と言われるのは、かなりストレスがたまる。別に、親と仲が悪かったわけではなかったのだが。
そんなこんなで自分の名前の由来が気になった男は、父親に聞いてみた。
「父さん、なんで俺にこんな名前つけたん?」
「え?ああ、なんでだっけ…ちょっと待って」
何と父さんは辞書を引き始めた。
そんな中途半端な気持ちで、俺にこんな、苦労する名前を付けたのか…。
そう思うと、いくら父親とはいえ、怒りが抑えきれなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。