
膝に擦り傷のある子供が、隣に座って寝ている父親に向かって何かを言い放った。
するとスッキリしたような様子で一人で電車を降りて行った。
この子供は何故そんなことをしたのだろうか?

膝の擦り傷は父親のせいでできましたか?

NO 自分のせいです [良い質問]

「父親」は問題文の子供の父親ですか?

YES

登場人物はこの二人だけですか?

YES

父親はそのまま寝ていましたか?

YES

父親と子どもは仲良し親子でしたか?

基本的にはYESなのですが・・・

言い放った後、電車を降りるまでの時間は長いですか?

NO 降りる直前に言いました [良い質問]

擦り傷のできた理由は関係しますか?

YES NO? どのように作った傷なのかということは重要です [良い質問]

5から、その時はケンカをしていましたか?

NO 喧嘩まではいってませんが・・・ [良い質問]

子どもは父親が起きていても同じことを言いましたか?

NO! [良い質問]

擦り傷は電車内でできましたか?

NO それ以前にできたものです

こどが降りた駅は、もともと降りる予定の駅でしたか?

YES

父親が起きていれば、一緒に降りていましたか?

YES 起きていれば一緒に降りていたでしょう

父親は本当に寝ていましたか?

YES

いい放った言葉は「お父さん起きなきゃ置いていくよっ」でしたか?

NO!ですがそう遠くもありません [良い質問]

父親は何か寝言を言いましたか?

NO

子どもは父親を恨んでいましたか?

YES!!その理由が発言内容にもつながります [良い質問]

親が寝ている事を確認して暴言を言い放ちましたか?

YES NO 暴言とまでは言いませんが

子供の性別は重要ですか?

NO

子供は傷が痛むのを我慢していましたか?

NO 傷の具合は関係ありません

カマイタチ関係ありますか?

NO

子供は勘違いをしていましたか?

NO

怪我した直後、父親ともめましたか?

NO もめてはいませんが、父親に何か言われました [良い質問]

父親は息子に「男だったら泣くんじゃねぇ!」と言いましたか?

NO ですがそんな感じのことです

怪我した直後に「喝」を入れるため、何か言いましたか?

NO 子供が口にしたことに答えた感じです

転んで怪我をした時『早く起きろ!』と言われたから、寝ているお父さんにも「早く起きろ!」と言いましたか? [編集済]

NO! ですが非常におしい! [良い質問]

「うわーん痛いよー」 「泣くな!忍者は耐え忍ぶことが掟! 掟は守らねばならぬ」 と言われましたか?

NO どこの忍者ww

しかし幼い子供は意味が分からず。 電車で寝ている父親に 「父上!おきて!」 といっても起きない父親に 「父上のほうこそ”オキテ”を守れてないじゃないか」 と、オキテこなかった父親を罰としてそこに置き去りにしましたか? [編集済]

NO w

子供「起こして」お父さん「自分で起きろ」→寝てるお父さんに「自分で起きろ」ですか?

!!!!大正解!!!! [良い質問]
自宅から駅までの道で亀太は石につまずいて転んでしまった。
亀太は、「え~ん、お父さん起こして~」と泣きつくが
父親は「小学生にもなって甘ったれるんじゃない!自分で起きなさい」と厳しく言い放った。
その日の夕方ごろ、亀太と父親が電車で帰ってくるときの話。
電車に乗ったときに父親は亀太に「○○駅に着いたら起こしてくれないか。」と言って眠りについてしまった。
そして30分ほど経って○○駅に着いた。
しかし亀太は、爆睡している父親に背中を向けながら
「大人にもなって甘ったれるんじゃない!自分で起きなさい」と言い放ち、一人で電車を降り家に帰っていった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。